ネタバレ・感想あり高飛車皇女は黙ってないのレビュー

(4.2) 125件
(5)
68件
(4)
25件
(3)
24件
(2)
3件
(1)
5件
まるで
2025年3月24日
暴れん坊将軍のようなしかも女性でね、絵も目力半端ないしこれは痛快活劇的な勧善懲悪的な凄まじくスッキリする物語であーる。面白い!
いいね
0件
つかれる
2025年3月23日
高飛車と言いますか、丸め込むようにその場のトラブルをおさめる所から始まる作品です。
取り敢えず疲れました。
いいね
0件
爽快
2025年3月20日
自分が虐められていた相手にざまぁするというパターンではなく、世直しのため頭の切れる凛とした皇女が悪い奴らにざまぁしてくれます。筋の通ったヒロインの考えで問題解決されていく様を読むとスカッとします。魅力的なヒロインですが、ヒロインにとっての幸せは…?今後も楽しみです
いいね
0件
スカッと系
ネタバレ
2025年3月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 異世界もので、悪役令嬢もののテンプレを、本人ではなく第三者の主人公がスカッとさせるストーリーです。面白くはありますが、ちょっと調べただけでそこまで策略を練って他人の人生を動かすというのがちょっと…。
いいね
0件
スカッとする
2025年3月18日
ド正論全開でバッサバッサとぶった切る主人公の爽快さは読んでいてスカッとするけど、当たり前な正論すぎて漫画的な面白味には欠けるかな。
いいね
0件
皇女降臨
ネタバレ
2025年3月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ ブラジオ王国王立魔法学園ではあることが行われていた。
それは王国の王子が定められた婚約者ではなく別の少女を選ぶということを人前でしていること、そして婚約者は公衆の面前で断罪されているということだった。
これでは婚約者である令嬢は悪役の烙印を押されて負けが確定してしまう。
そんなときに一人の女性が現れる。
圧倒的なオーラをまとった彼女は王子の婚約は国によって決められたことでありそれとは違う相手を選ぶことは国に対しての反逆だといってきた。
なんと彼女は隣国の第二皇女で…。

留学中のクローディアが王族貴族のきびしさを教えながらも別の道があると言ってきたのがかっこよかった。
いいね
0件
良い
2025年3月15日
頭の回転が良すぎる主人公。ちょっと文字が多くてサラッと読んだ後に、面白さに気付き2度目3度目と読み直してしまいました。
いいね
0件
残念
2025年3月15日
3巻から急に絵柄が変わって戸惑ってしまいました。せっかくこれから面白くなりそうだったのに、絵柄が無理すぎてリタイアします。
いいね
0件
好きです
ネタバレ
2025年3月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 皇女様と従者、よくある関係ではありますが、ちょっと切なさもありつつお互い大事に思っている様子がわかります。二人とも能力高すぎて、読んでいて安心感があります。
いいね
0件
皇女クローディアが気持ちいい
ネタバレ
2025年3月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ とにかく、クローディアの勢いのあるお高い感じの活躍が気持ちいいですね。
悪を成敗するという物語ですが、本当にそうかいです。
現代にもクローディアがいるといいかも。
いいね
0件
新しい
2025年3月5日
婚約破棄宣言パターンの男爵令嬢の横取りものかと思ったら婚約者でもない主人公が颯爽と現れてサクッと解決!めちゃくちゃ気持ちのいい展開!ただ者ではない主人公が素敵すぎる!
いいね
0件
勉強になった
ネタバレ
2025年3月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ よくある婚約破棄が冒頭であったけど、王子と平民の恋がどれほど無理なことかよくわかった。めちゃめちゃ多くのマンガが王子と平民の恋でまとまって婚約破棄が成り立ってたけど、本来ならリアリティーに欠けるストーリーだったんだなということを知った。政略結婚で頑張ってる王子や令嬢には頭が下がる思いだった。それに『それぞれ夫婦の真実の愛は人生が終わるまで見てみないとわからない』というようなセリフがあって、ほんとだなととても心に響いた。今は愛し合ってると盛り上がってる王子と平民でも数年後には愛がなくなってるかもしれないし、政略結婚で結ばれた夫婦がゆっくりお互いを愛し始めるパターンもあるだろうし。説得力のある話だった。
いいね
0件
ハラハラ
2025年3月1日
終始、ハラハラドキドキとする世界観がキャラクター設定も含め、この作品の方向性なのではないでしょうか。
いいね
0件
まあまあ
2025年2月3日
全体的なストーリーは面白いけれど魔法設定が蛇足。また、主人公の台詞にちょくちょく矛盾があって頭が良くなさそうに見えるのでそこが今ひとつ。
いいね
0件
気分の良い主人公ではありません
2024年2月29日
気がつかない方は多いかも知れませんが「断罪」、「論破」、「包囲網」SNSでこれらが横行している今時の人に好まれる内容だな、と思いました。

ターゲットを泳がせて事を暴露させ、公の場で断罪して「ザまぁ」「自業自得」「すっきりした」…と感じるように物語シナリオは進んでいきます。

物語の流れをみていて、主人公に対して論破王と呼ばれるあの方にそっくりと思えて、なんだかとても気持ち悪く感じました。…2巻の途中からまさにそれで何ともいえない気分に。

主人公は偉そうに貴族がなんたるか、責務がなんたるか説教をたれる割には、自分の立場をわかっているのに執事に恋慕し感情が洩れであり、しかもすでにもうその思いも相手に伝えている。

これほど説教をたれた相手達へ、他の貴族達へ馬鹿にした話があるでしょうか。自制出来てない自分はどうなの?バレなきゃ何でもやっていいんだよね?と結局やってることは内容は違えど同じじゃないの?と思ってしまいます。
たかびー
ネタバレ
2023年4月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1人語り的なの多くて読むと疲れる。まるでサスペンスとかミステリーのように探偵が謎解きをしているような台詞回し。いっちゃん最初に王子としての立場が何ちゃらみたいなこと言ってたのに自分は従者とイチャコラ。ほんとに従者なのかいな、婚約者とか愛人とかそういう立ち位置なのか?
常に上からな発言がちょい気になるがタイトルにある通り高飛車ってあるから仕方がない。
私は苦手だから一巻で無理かな〜
話や絵は良いが1コマの密度が…
2023年4月7日
(web小説読了済み)完璧でクールで美しい主人公が鮮やかな手腕で様々な案件をザマァに導くという内容。プロローグの次、第一の案件であるミリアーナ嬢の話は他作品でもよく見られる様式のザマァ話なので、安定したザマァ話を楽しみたい人にもオススメしたい。

1コマの中に長い台詞が詰め込まれて描かれていることが多く、非常に読みづらい。コマ割りが悪いページもあったりと、スムーズに読み進められない。もう少し読み易さに気を使えば良くなるのでは?と思う。
ちょっと受け入れられませんでした
ネタバレ
2025年8月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻のみ購入しました。
苦しんでいた令嬢が救われていく様子はすっきりしてとても良かったです。主人公と従者の恋愛に関しては第1章で婚姻政策について他人にあれだけ語っておいた割には自分は?と疑問に思ってしまいました。しかもお互いに相手に隠す様子もないし従者に関しては他国の王太子殿下に嫉妬してるしちょっとこの2人が恋愛関係になっていくなら読めないなと思いました。他の方のレビューを拝見して2巻以降は主人と従者の関係が進んでいく様子がありそうなので続編購入はなしと判断しました。
好みによる
2025年3月3日
私はあまり好きなお話じゃありませんでした。まず、漫画そのもののクオリティがあまり高くないです。キャラの表情の変化に乏しいせいで、イマイチ盛り上がらない。また、ヒーローはヒロインの従者なんですが、個人的にコレが受け付けませんでした。この作品はヒロインが周囲の小悪党たちを断罪していく話なんですが、貴族としての責任とかなんとかそこら辺を持ち出して周囲に上から目線で説教しまくってるのに、お前は従者と恋愛してるんかい……っていうところと、その従者がよその国の王族を見下してめちゃくちゃ態度悪かったりするのを全く咎めないのも、そもそもヒロイン自身が身内以外をナチュラルに見下してるのも、やってること(断罪)と矛盾しすぎだろ……ってなって、ヒロインにもヒーローにも全く好感がもてませんでした。なんていうか、「さくしゃのかんがえたさいきょうのひろいん」って感じで、メアリースー的な嫌悪感を覚えるというか…。主役二人以外のキャラは良かったです。逆にこの二人を好きになれたなら面白いと感じるのかもしれません。
うーん
2025年2月8日
痛快系の話自体は面白かった!
けど、従者との恋愛要素が受け付けませんでした。ちょっと気持ち悪い。主人公も従者も中途半端…一線をちゃんと引いてない。
元々は主人と従者みたいに身分違いの恋愛ものは大好物ですが…
なんだろ、身分違いのもどかしさとかも感じられず残念。(それっぽい描写はありますが、ただの嫉妬程度)

主人に自分の髪や瞳の色が入った指輪を渡す?(護衛用だとしても)、まだちゃんと正式に関係を認められてないのに?と思いました。立場弁えてたらどんな物であっても自分の色は渡せないと思う。
自分の色を持たせられない、従者の立場を越えられないから切ないのに…
主人公も従者を手に入れるために、自分が政略結婚する以上の利益を国にもたらす働きをするのでしょうが(自分で王族や貴族の結婚について話をしているので)…なんかな。
主人として、従者として、それぞれの立場からの葛藤とかもない。国を背負う者としてや、自分では不釣り合い的なやつ。
そういうのはもう過去に吹っ切って、今があるのかな?じゃなきゃこの話の二人の関係は成り立たない。
三巻の試し読みもしましたが、今更、従者の葛藤とか出てきてもおかしくね?って感じです。
きっとこれから二人が過去にどう惹かれあったのかや、関係の変化の話が出てくるのでしょうが、もう続きはいいかなという感じです。
お嬢様言葉がクドすぎて
2025年7月9日
「わたくし」はまだ許せるとして
「〇〇ではなくて?」「〇〇でしてよ」を多用しすぎてイライラする
イライラしすぎて内容入ってこない
いいね
0件
3巻まで買ったが途中で脱落
2025年3月12日
まず1巻数ページ目で疑問。隣国の皇女だとしてもあそこまでよその国の王子や貴族たちに物申せるものなのか?
この主人公の動かしたいように他国の貴族たちを婚姻させるのは内政に干渉しすぎでは?誰なのあなた?(でも周りはすごい皇女!と褒めたたえていて謎…)という疑問がずっと拭えず読み進め、貴族の婚姻をあんなに説教してたのに自分は従者と恋愛している矛盾。その従者も全然キュンキュンしないタイプで…面白さが全く分からず2巻途中で脱落しました…
コレジャナイ感
2025年3月4日
ドレスなど細かいところはとても細かくてきれいだとはおもいましたが、肝心の人物がちょっとコレジャナイ感ありました。
微妙
2025年3月1日
面白いと聞いて読んでみたが、最初の論破がちょっとくどい。周囲へのダメ出しから始まったせいで主人公にあまりいい印象を持てなかった。
2巻はいまいち。
ネタバレ
2024年3月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻までは、素直に読めたのですが…2巻は読むのがしんどくなりました。
新刊で買いましたが、内容がくどい。
特に地下牢の説教シーン。
スカッとせずお腹一杯で、気分が悪くなりました。
たぶん3巻出ても買わないと思います。
レビューをシェアしよう!