ネタバレ・感想ありBye-Bye アタシのお兄ちゃんのレビュー

(4.6) 12件
(5)
9件
(4)
1件
(3)
2件
(2)
0件
(1)
0件
切ないけどあったかい
ネタバレ
2024年1月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ SNSで数話公開していたのをみて、思い切って購入しました。
可愛い絵柄と重なるおじさんたちのシュールさ、切なくて温かい話に大満足です。最後、真面目な場面でハラハラしてたのにいちごちゃんがほのぼの逝っちゃって笑っちゃいました笑
いいね
0件
大人のお伽話
2023年9月2日
切ないけど元気も出る不思議な作品デス。絵もストーリーも好きです。素敵な作品なのでおすすめデス。わんこが可愛い。
いいね
0件
ネタバレ
2023年7月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ メイド喫茶の話で笑えるかと思いきや1話読み終えるごとに涙が…
死期を迎えるのが近い人がターゲットで、殆どが悲しい末路が待っている。
明るい常連のサバゲーの客も死期近いんだよな?
メイドはおじさん中心で中には犬と人形もあったが、第2巻があれば女性(執事になりそう)や子供客も見たい。
久々に泣ける漫画でした。
いいね
0件
ずっと気になっていた
2023年7月2日
いつか買おうと思って、ずっと楽しみにとっていました。機が来たような気がして購入。ずっと泣きながら読んでいました。この穏やかな世界観を作れるの、すごいなあ。
いいね
0件
こころに響く
2023年6月3日
Twitterで作者の竹内先生のツイートがRTかプロモーションかでTLに現れて、気になって見てみたらとてもよかったので購入しました。
お値段張るな…とは思いましたが、シンプルかわいい絵柄でコミカルなのに、社会的な問題を含んだシリアスな内容という今まで見たことないタイプの内容でした。どのお話を読んでもこころが痛むし泣けてきます。
シーモアのレビューが少なくて驚きですが、もっともっといろんな方に読んで欲しいです。
いいね
0件
可愛くて何だかちょっと切ない
2023年5月13日
試し読みを読んで即購入しました。
冴えないおじさんたちがメイド喫茶にハマって癒される的な話かと思えば、癒されるの方向性は思っていたものとは真逆。
それぞれ問題や想いを抱えてお店に集まったおじさんたちの少し不思議で可愛くて、そしてほんのり切なくなる素敵な漫画でした。
いいね
0件
いやなにこれめちゃくちゃ良…尊…
2023年4月11日
言葉にならないくらい素敵すぎて好きすぎて何で一冊で終わっちゃうのつらい…ってなります…
好きすぎる…尊すぎる…
みんな可愛いしみんな切ないしみんな優しくて永遠に読んでいたくなるしもっともっとたくさんこの作品に触れたかった
一巻完結って酷すぎます!
続編出してください〜!!!!
布教したいから紙媒体もほしいなぁ
大好きです!!!
描いてる先生も人の痛みがわかるとても優しい心の持ち主なんだなって思います。
先生に課金したい…どうすれば…??どうすればいい…???
好きです……
"こわい"と"かわいい"の間で反復横跳び
2023年4月4日
めっっっちゃドキドキしながら読みました……!
可愛い×ホラー×社会派×感動みたいな……
でも、読んだ後やさしい気持ちになれることだけは保証します!
いいね
0件
心に響く物語
2023年3月23日
試し読みしてあまりにも良く、コミックスで買いました。淡々としているけれど人と人との繋がりが優しく描かれていて、思わず涙してしまいます。良い作品に出会えて嬉しいです。
いいね
0件
面白かった
ネタバレ
2023年4月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ ダークファンタジーになるのかな。
でもギャグもしっかりわすれずにw
老夫婦へのストーカー男が怖かったなぁ。
あと息子に殺された人も。
善良そうなお巡りさんも死期が近いんだろうか。
うっかり涙
2024年1月18日
他のサイトで一話試し読みして気になって購入。
「赤ちゃん本部長」もですが、破天荒ギャグかと思いきや重いテーマが淡々と描かれていて、緩急がすごいです。
不器用だけど真面目に生きてきたおじさんたち、それぞれキャラ濃いめ。ダークだけどほんわか。泣ける。
いいね
0件
思いがけず。。
ネタバレ
2023年4月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ いろんな男性がメイドに転生してメイド喫茶で働く様子がオムニバス形式で語られる作品。思いがけずこわい話だった。試し読みした時点では怖い話だとは思っておらず、確かに作品紹介のところに「ちょっぴりこわい」なんて書いてるけど、おじさんがメイドに転生するとか、なんだかんだ笑える方向に行くんじゃないのか、と思っていたら全然笑えない展開で終わる話ばかり。
今の社会問題や、登場人物の抱える悩みや虚しさみたいなものをおじさんがメイドに転生するなんていうおもしろ設定の中に盛り込んだ工夫みたいなものは感じるのだけれど、もう一息、ぐっとくるものがなかったというのが正直な感想で、もったいないなという気分になった。
レビューをシェアしよう!
作家名: 竹内佐千子
出版社: 講談社
雑誌: モーニング