ネタバレ・感想ありあなたが私の絶望を願うなら【タテヨミ】のレビュー

(3.8) 16件
(5)
5件
(4)
4件
(3)
5件
(2)
2件
(1)
0件
泣けた
ネタバレ
2025年4月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 敵の一族の娘と政略結婚、望まない結婚だから
ヒロインを憎み、邪険にする、それを知ってる、メイド達も
粗末にする、食事もまともに出さない従業員たち
そんな生活の中優しくしてくれた騎士セルゲイ(ほんと素敵)
それをも奪うヒーロー、
絶望のなかようやく逃げ出したヒロイン
失って初めて愛してると悟ったヒーロー
拗らせた執着愛、後悔しても遅かった
最後がほんと泣けた、話が長いけど
要所要所で良いので最後まで読んで欲しい。
拗らせ執着愛が好きな人には外せない作品。
話数が長いので安くなるのを望みます。まとめ割り?とか
いいね
0件
つい夢中になって一気に読んでしまった。
ネタバレ
2025年1月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 2人の人生が不憫すぎて…。本当ならお互いに寄り添えたはずなのにこれまでの道のりが邪魔してしまう。どうしてこんなことに?と思う連続でした。
これが転生物のストーリーなら良かったのに、時間が戻ってやり直せればと何度も思いました。2人には来世で幸せになっていてほしいと心から願わずにはいられない作品でした。
いいね
0件
つらい
ネタバレ
2023年10月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ セルゲイが死んでから壊れていくヒロインが見てて辛すぎる。涙が止まらなかった。今後救いがあるのだろうか…セルゲイ唯一の癒し…つらいよー。
気になる
ネタバレ
2023年8月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 長い、長い展開になりそう。絵も好きだし面白い話だけど、主人公がこれからどう動くのか?二人は恋愛に発展しないのか?まだまだわからない。楽しみです
いいね
0件
ドアマットヒロイン
ネタバレ
2023年7月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ ドアマットヒロインのアナスタシアにこれでもかって言うほど不幸が降りかかっていつになったら表紙のようにアナスタシアと公爵が寄り添うカップルになるの?とじれじれな展開です。それが気に入って一気に最新23巻まで買ってしまいました。絵はまあ好きでも嫌いでもないほどほどですが。愛を渇望しているアナスタシアがセルゲイからの愛をもらえてこのまま幸せになれたらいいと思ったのにこんなことってあるの?!でもその彼も実は裏の顔があったみたいですが、今のところほのめかしだけでじれったいです。公爵も実はツンデレでアナスタシアのこと、本当は好きみたいですが、アナスタシアには嫌われてるから報われないなぁ。
いいね
0件
クセになる‼️
ネタバレ
2024年10月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ ドアマットすぎるヒロインアーシャ。言動も乱暴で共感しづらいですが、セオドアから逃げてからは、普通の人としての感情も取り戻せたみたいだったのに、お約束の(笑)セオドアに連れ戻されて可愛いそうです。70話くらいから俄然面白くなり次の更新が待ち遠しいです。セルゲイ本当は生きてたら良いのになぁと思います。このお話はまとめて読んだ方がいいかな?
いいね
0件
ずっと辛い…
2024年5月12日
13話まで読みました。序盤の段階から辛い事の連続のヒロイン。ヒーローの気持ちも理解したいが彼女に感情移入してしまう。この先はもっと辛くなるんだろうな…。
いいね
0件
絵が綺麗
ネタバレ
2023年7月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ セイゲルがイケメンだからドキドキしてたんだけど、侍女の会話で、えっどんな性格なの?って思ったり、手紙を見て悟ったと書いてたけど、内容には触れてくれてないから、もろもろもう少しわかりやすく書いてほしいなと思った。
絵が綺麗だからサクサク読んじゃうけど、完結したときにわたしが読んでよかったと思えるのかはまだわからない。今のところ、楽しいから読んでみて!とは言えない。
先が見えない
ネタバレ
2023年6月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白いと言えば面白いけど、行き着く先がどうなっても救えない感が深まるので、評価が難しい。10巻くらい読み進めましたが、ざまぁや幸福感からは程遠い展開です。ストーリーがどこに行くのか見えない。
いいね
0件
一気読みしましたが…
ネタバレ
2024年12月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙の絵もあったので、いつヒロインが幸せになれるのかと泣きながら読み続けましたが…結局辛かったし自分としては納得できなかったです。。
小説として読みたい物語
2024年12月23日
完結しての感想はレビュータイトルにつきます。

物語だけなら星4といったところですが、漫画にすることでマイナスになってんだよね。
何故かというと作画がやや荒いというか拙く感じるのはまあ良いとして、作品が漫画の体を成してないのよ。
全ての場面にいちいち長い心理描写やら何やらを「文章で」入れてるもんだから、もう漫画じゃなくて各場面に挿絵のついた小説みたいになっちゃってんのよ。
しかも画力が前述のとおり高いとは言い難いからその挿絵が全然ありがたいと思えない、むしろ邪魔に感じる。おまけにタテヨミなせいで読みにくいことこの上ない。

というか韓国の小説が原作らしいから、それを翻訳して日本でも出版してちょうだいよ。
そっちを読みたい。
いいね
0件
最終話
ネタバレ
2024年12月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 泥沼な展開を繰り広げていく物語は、
私の感情を途中挫折させ
物語の背景に怒りを感じたり。
が、最終話まで読まないと
作家さんの思いが意図する部分を見えないし
独りひとりの感じ方が、違うのだから
読み続けようと。

中盤の終わりから大方の予想は、していたが、
結末が、これなの?
物足りなさと納得が折混ざって
複雑。
このストーリーは、
相思相愛でありながら
同時に、歪んだ感情と憎悪が平行し
生と死が二人の心を壊し
死後で分かち合う
そんな悲哀な愛の表現しているようで
最期の場面は、
彼が望んだ、出会ったあの日に戻って
素直になれた心で愛する人に寄り添う…。

読んだ人の気持ち次第なのだろう。
そうであって欲しいと願う彼の思う夢なのか
本当に過去に戻ったのか…

私は、辛い過去から時間を巻き戻し
幸せになったと、思いたい。

最終的には、この物語の鍵は
彼の心ひとつ。
と、想う。
どうなるの?
ネタバレ
2024年7月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ アナスタシアの環境を考えると複雑です。その後の環境も最悪。セオドアがもう少し気にしてくれていたら。なんでアナスタシアに好きな人が出来た途端に気になり始めるの?ヤキモチっぽくなるの?そんな素振り全然無かったので、展開的に???!ってなります。
セオドアは何がしたいのか分からない。
表紙通りでの2人ですハピエン?
それともアナスタシアとちょっと性格に難アリそうな腹黒っぽい、ライバル?

どちらでも、この作品のハピエンは何か消化不良になりそうですね。
序盤がドロドロ過ぎました。
人間は自由であるべき愛する人と共に
2024年5月4日
共に生きて辛くて苦しいなら離れて暮らすべき。優柔不断で決断力も無い公爵を切り捨てる人生もヒロインは勇気を持って行動すべき。お金も体力も無い親族もいないのは、制作者のせいで不幸ですが、人間本来素直になって助けてほしいとお願いして様々な人と出会って助け会える人生もあると知ってほしい。変な執着してくる人間とは離れるべき。そこに人間の素直さと愛が必要なのではないでしょうか。読者としてヒロインの幸せを願っています。
いいね
0件
稀に見る魅力のないヒロイン
2024年7月24日
不幸な生い立ちで性格歪んでも仕方ないのかもしれないけれど暴力的で根性悪いヒロインはいただけないなぁ…
納得できない…
ネタバレ
2024年2月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 公爵がしてきたことは許されることじゃない。ヒロインとくっついてほしくないし、どん底に突き落として欲しい。
ヒロインが出ていったことで愛を実感して同じ苦痛を味わった…なんて言ってるけど全然釣り合ってないよね。
しまいには脅迫して連れ戻した後に抱いちゃうし…
今のところ公爵には同情の余地なんてないし、このまま読んでて後悔する可能性の方が高いかな。
レビューをシェアしよう!
作家名: 殿下 / Samoh / コネコネコ
出版社: comico
雑誌: comico