ネタバレ・感想ありみどりの台所のレビュー

(3.6) 19件
(5)
7件
(4)
2件
(3)
6件
(2)
4件
(1)
0件
サバイバル姉妹
2024年9月29日
優しい絵柄で描かれる、ずーっと不穏な料理漫画です。でもそこがいい!たまに安心したところでうぉっ!?となる絵が入ってきたりします…でもそこがいい…。姉妹はお互い思いやりもあり優しいので、優しい姉妹がすき、グルメ漫画が好き、不穏な気持ちになりたい人にはめちゃおすすめです!
絵柄と内容のギャップが良い
2023年12月28日
メイドインアビスとかまどマギの様な可愛い絵柄だけど内容が所々重い。
私はこのギャップにひたすら「わー、凄いストーリー」と面白く読んでますが、中々にリアルなので刺さりすぎて辛い人も居るようです。(ある意味それだけ見せ方が上手いってことですよね)
妹がネタ提供者で姉を振り回すので確かに我儘で腹立つ。(笑)
お姉ちゃんはのほほんとしてるけど苦労人なので誰よりも幸せになって欲しい。てか一緒に居たら綺麗に食でダイエットできそう……。
食べ物が鍵?
ネタバレ
2023年8月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 今手元にあるもので作る料理が読んでいて面白いです。20年ほど前に食物アレルギーの子供を育ててたときに四苦八苦していましたが、当時と比べると今は代替食も増えて随分楽になったなと思います。
「毎日肉を食べていた」妹と、煮物が多かった姉。
肉植の花粉に反応しない、発症しない鍵は「食べ物」にあるのかな。続きも楽しみです。
こんな世紀末もあるのか
2023年8月5日
残酷な世界かと思いきや、残された物質で懸命に生きているのが凄い。でも水道は電気とかそれを維持する人間が居ないと、絶対出ないんですけど(笑)とつまんない事をツッコミしてすみません。でも面白かった、やっぱ商業誌に載るプロの漫画家は選ばれし人なんだと思いました。
SF風味の精進料理
2023年6月27日
義理の姉妹のSFサバイバル、妹の為に限られた材料で料理を作る姉「みどり」、希望が見えない世界を懸命に生きる。
いいね
0件
不思議な世界
ネタバレ
2023年6月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻を読んでの感想です。

世界が植物に支配されるという少し不気味な設定ですが、悲壮感も少なく、不思議な世界観にひき込まれて一気に読んでしまいました。
個人的に、勝生のキャラが良い仕事していると思います。

食べ物の描写がとても美味しそうで、私はベジタリアンではないのですが、食べたくなります。

種田家のみんなは無事なのか(お母さんははもしかすると…)、さくらちゃんを助けにきてくれたのは誰なのか。
今後の展開が気になるところです。
凄く面白い
2023年6月4日
とても、世界観に惹き込まれます。
彼女たちがどう生きるのか今後がとても楽しみです。

姉として気持ちを押し殺しながら頑張るところに心が揺さぶられました。
世界に未来はあるのか
2024年11月17日
朝目覚めると肉を食べる肉腫に世界が蝕まれていて、、、生き残った2人の姉妹は物流倉庫で暮らしているが、、、
15歳ながら9歳の義妹の面倒見ながら工夫料理をするみどりがすごい。そして美味しそう
いいね
0件
ワクワク読み進められます
2023年6月1日
不思議な世界と主人公の美味しそうな料理!
ベジタリアンじゃないけど作ってみたくなりました(^^)
続きが気になります☆ミ
えええーーーーラストが・・・
ネタバレ
2025年3月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 以前から少しずつ読んでおり、3巻までは楽しかったです。
4巻から、どのような結末にもっていくのかと思ったら・・・
怒涛の展開でびっくりでした。
パパがなあ・・・4巻でこんな事情を知らされても・・・
みどりに感情移入していた分、なんだかみどりに裏切られた様な気分になりました。
大豆や野菜を使った調理方法などは勉強になりました。
芳文社30%オフクーポン対象 2025/3/30
いいね
0件
好きだけど最後が残念。
ネタバレ
2024年11月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 初めはわがまますぎるさくらにイライラしましたが
絵柄や限られた食材で作るご飯の内容に惹かれて次はまだかな、と新刊を楽しみにしてたのに
もしかしてこれで終わり?みたいな終わり方が残念。

自分を犠牲にしてもずっと一緒に過ごしてきたさくらよりパッと出てきた料理の好奇心の方が勝っちゃうの?とか
さくらもみどりとじゃなくて豚とドジっ子と旅する方を選ぶし
みどりもさくらを諦めるの早すぎない?とか
結局何が原因で植物化が始まったのかよくわからない。自分が見落としてるだけかもだけど…
すっごい駆け足で説明詰め込みました感が否めなくて最終巻は流して読んじゃった。

設定は面白かったです。
面白いのよ。面白いんだけど…
ネタバレ
2024年10月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最後はみどりの希望なのかな。
何だろう…何となく希望が見えなくて、もやもや。
もっとみどりが幸せに慣れる方法はあったんじゃ…?
と、最後まで見て思った
あまりにも
ネタバレ
2024年6月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 姉のみどりちゃんの苦労が偲ばれて読むのが辛くなってきました。
今も辛ければ過去も辛い…
妹ったって血も繋がっていなければほとんど他人だったのに…
過去の絵画の話とかも辛すぎますわ…
リアルでね…………

少ない材料でのレシピ工夫は見ていて楽しいし、
作画レベルも高いのでその点は完成度高い。
高いが故になかなか辛いですわ…

みどりちゃんに最高の幸せを……
いいね
0件
おもしろいです
ネタバレ
2024年5月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 美味しそう食べ物に、レシピも載っていて楽しく拝見させていただいております。

リュウが嫌なやつなのかと思いきや、結構いいやつで嬉しくなりました。次回も食事、ストーリーともに楽しみです。
読み続けるのが苦しくなってしまいました
ネタバレ
2023年12月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初は設定の斬新さに惹かれて読んでいたのですが、だんだん肉植に支配されてしまった世界という絶望的な状況と大手通販会社の物流倉庫の中とその周辺で繰り広げられる姉妹と勝生の一見微笑ましささえ感じる穏やかな暮らしぶりの対比が物悲しさを感じさせて、読み続けるのが苦しくなってしまいました。みどりの重めの過去とかもちょこちょこ描かれるのでツラさが倍増し、だんだん私には受け止められなくなってきましたね〜。

限りある食材で思い出の料理を再現するアイデアとかはとても興味深いので、もう少し救いと希望が感じられる雰囲気にしてくれればもっと楽しく読めたのにな〜と、私的にはそこが残念でした。
いいね
0件
終わりがあっけなさすぎた
ネタバレ
2025年2月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ ファンシーな絵柄で、ほんわかビーガン料理と世紀末のグロさが混在してる不思議なトーンが気になったけど、
話を進むうちに、なかなか重い設定とテーマで後半重さに耐えられず失速した感あり。
いきなり終わってビックリした。

みどりの笑顔が複雑。
そこは楽園じゃないんだけどな。

さくらは、いうてもみどりにおんぶに抱っこな暮らしだったんだから、生きていけるのかね。

国全体はいちお動いているから、東京以外はインフラが整っているのか?
全体の謎が解明されないまま、終わってしまった。

途中まで面白かったから、残念だなー。んー、消化不良。
いいね
0件
豚が半分喰われてる,,,
2024年9月26日
一巻のみ読みました。斬新だと思います。サクサク読めて、現在・過去のエピソードも断片的なのに想像しやすくて描写が凄く上手です。ディストピア・ステップファミリー・ヤングケアラーと超おもーい内容を織り混ぜつつ、かわいい絵で唐突なほんわか精進料理のギャップ。しかもパニックホラーみたいなグロさもあり、更に倉庫に養生って,,,
混ぜ方が個人的に気持ち悪くてギブアップ。
いいね
0件
妹が無理
2023年8月25日
2巻まで完読しましたが、妹が嫌いすぎて読む気が失せました。わがままで腹が立つ。たぶん続きは買わないです。
......
ネタバレ
2023年8月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ ファンタジー×料理×退廃という感じで、テーマ的にはすごく好みなのですが。
妹が我儘すぎてムカつくので先を読み進めることができず残念。
レビューをシェアしよう!