ネタバレ・感想ありドラハチのレビュー

(4.1) 7件
(5)
4件
(4)
1件
(3)
1件
(2)
1件
(1)
0件
名キャッチャー古田?
2024年9月18日
のび太の風貌で、中身はジャイアンだったとか。
抜きん出た才能故に中学ではイジメを体験し、眼鏡を掛けていたために確約されていた指名を反故にされたのは22歳。
理不尽な体験が、彼を戦う選手会長にしたのかも。
そんな、彼と主人公をダブらせながら楽しんでいます。
いいね
0件
続きが気になる漫画
ネタバレ
2024年7月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無表情系主人公で頭や度胸もいい、見ていて爽快にもなれるし、ワクワクもしてくる

今後の展開にも期待できます!
いいね
0件
多くの漫画で敵役になるキャラが主人公
2024年1月3日
80年代辺りからはライバルとして「勝つためには何でもやってやる」といった敵役が必ず出てくるものだ。この漫画の主人公はまさにそんなキャラクター。

主人公の目的ゆえにライバルは敵だけじゃなく味方も含め全ての野球選手
成績は期待できないドラ8の主人公がプロ野球という興行の要素を全て使ってMVPを目指す。ノムさんが解説、監督として有名をはせた時代のプロ野球ファンなら絶対に好きになる野球漫画。


いいね
0件
捕手・黒金八郎の挑戦
ネタバレ
2023年6月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 『前例が無いは不可能ではない』
メガネで真面目そうに見えるが、
計算高い策士の主人公が面白いですね。
開幕一軍を掴む為、まずはベテラン投手の
信頼を得る所から始めるのはリアル。
間もなく開幕戦が始まりますが、
どういう展開になるか、楽しみです。
頭がいいのか悪いのか
2024年5月17日
よくわからない主人公だなあ。でもまあ、作者がこれを描くためにルールブックを隅から隅まで読み込んだことは伝わってくる。これまでの漫画にない奇策をってがんばったんだろうな。
いいね
0件
話が単調
ネタバレ
2024年1月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無感情に淡々と進む物語。策略家といえば聞こえは良いがやたらを相手を挑発する主人公。幼馴染も上から目線でしか物を言わない子、言ってることがたまたま感がある。データ野球をやりたいのでしょうが、漫画的には突き抜けた精密機械でもなければ何か強い感情があるわけでもないので長く読んでたくはないかな。わがまま坊やの域から抜けて見るまで結構厳しいかも。
いいね
0件
成り上がりものとして論外の展開
2025年1月19日
1話2話はホントに面白かった。
ただ、いわゆる弱小球団が快進撃をしていく漫画に必須な、過程や成長するバックボーンが全くない!主人公が奇策1つ仕掛けた程度で、万年最下位のチームがすんなり上位に行く訳ない!

テーマが面白いだけにホントに勿体ない作品
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 夏川勇人
ジャンル: 少年マンガ スポーツ
出版社: 講談社