ネタバレ・感想あり悪役の王女に転生したけど、隠しキャラが隠れてない。@COMICのレビュー

(3.3) 26件
(5)
7件
(4)
6件
(3)
5件
(2)
3件
(1)
5件
原作既刊読了
2025年2月17日
先に原作読んでから〜と思って原作を今出てる分まで読んでのレビューです。
まあコミカライズで改変するのはままある話なので、ファイエット家がリュシーにある女神の加護の話知っててもその後の話がスムーズになる(はず)なのでそれはいいかな。ただ、女王のキャラが結構変わってたのは違和感あった。原作者とも話をしてるっぽいので、もしかしたら原作の女王もそんな一面があったのかもと思わせるには良かったけど。でも少し中途半端な掘り下げ方だったかな〜とも思う。
ともあれ原作でも苛烈だった前国王たちへの処罰は漫画版でもいい感じにエグみを感じさせながら終わり、ここからルルとリュシーがどんどん二人だけの世界へ傾倒していくと思うと続きが楽しみです。ゆっくり刊行でもいいのでオリヴィエ(ゲーム内ヒロイン)との対決が終わるまではいってほしいな、の期待を込めて星5!
幸せになって欲しい!!
ネタバレ
2025年1月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 可哀相過ぎて1巻も泣け、2巻も泣け。いい国になって行くんだろうから本当にリュシとルルは幸せになって欲しい!あの間違った悪役令嬢にならないように幸せな未来を期待します!!もう、、、泣けて目が腫れる、、、
いいね
0件
ごめんなさい!!私が悪いんです!!
2024年10月14日
原作のファンでずっと追っている作品です。漫画も読んでみようと思い購入しました。
原作も漫画も購入するにあたり、クソゴミオタク(私)の期待は消して購入していたつもりなんです。この2人は、健全なのだと…
もちろん、その通りでした。は?何を言ってるの?と思う方がいらっしゃると思うのですが、つまり何が言いたいのかと言うと
「くそっ…じれってーな 俺ちょっとやらしい雰囲気にしてきます!」です。
2人のイチャイチャも(キスやら何やら)そんなものを超えた心の繋がりも共依存も見ていて幸せです。ですが!!!!あわよくば!!!!!
あたいはRイチハチが見たかった……
エロしか考えていないゴミオタのBBAが悪いんです!!
すみません!!!!!リュシーとルルのそういうのは読者の妄想でということですよね、分かりました。
素晴らしい作品をありがとうございます。
断罪
ネタバレ
2024年9月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵が綺麗で、カワイイです!
クズの王様、王妃、その子供は、断罪されスッキリ!
しかもリュシーがやられたことをそのままルルがやり返したところは、更にスッキリ…少しやり過ぎ?
続きも気になります。
思ってたのと違った
2024年9月2日
1巻は、けっこうドロドロとしてました。
絵が好きだったので2巻も買ってこの先を購入するか決めようと思ってましたが、3巻が出ても買います!
主人公の女の子が幸せになるといいな
早く続きが読みたいです
ネタバレ
2023年11月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 分冊版で読んでましたが書き下ろし漫画があるとの事で単行本を購入。
リュシエンヌは王妃や周りの人達に虐〇されたり、腐った食べ物等を持って来られたりしてるけど、それがスキルなのかそれでも生きてるなんて凄い?としかいいようがないです。
この王妃や子供達は今後どうなっていくんでしょうか?楽しみです!
にしてもリュシエンヌがルルに首を絞められ、「今、君を殺してもいい?」「いいよ。お兄ちゃんになら」誰からも愛されないリュシエンヌになるくらいなら他の誰かじゃない彼になら殺されてもいいかもしれない。の部分には何度読んでも本当に涙が出て泣いてしまいました。
リュシエンヌ、ルルと幸せになって欲しいです!!
いいね
0件
偏愛最高!
ネタバレ
2023年6月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ リュシエンヌ”は、生涯一度も愛されたことがない、人生ハードモードな王女に転生していることに気づいた幼いリュシエンヌの前に、隠しキャラの暗殺者ルフェーヴル!
腹黒アサシンの偏愛がとまりません!→「大丈夫、もし君が死にそうになっても、○ぬ前にオレが殺 ○してあげる」こんなセリフ言われてみたい!←(池様に限りますが!!)
シナリオにはなかった孤独な二人の出会いが、ゲームを根底から変えていきます。
年の差も絵心でカヴァーされているので気になりません!
2巻が早く読みたいです。
貫いて欲しかった!
ネタバレ
2025年2月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一番言いたい事は、王妃の過去を出すならいっそのことリュシーに辛く当たる原因が何故なのか(傀儡にする為とかじゃなくて)ちゃんとハッキリさせて欲しかったって事です。原作との違いとかはまぁコミックだし、原作者様と打ち合わせしてるみたいだしそれは良いのですが。でも王妃の過去の事出すのなら(しかもちょっと戦えるみたいだし笑)何故リュシーの母を憎むのか知りたかった。じゃなかったらただの要らない描写になっちゃいません?ネット版の王妃のままで良かったじゃん。絵は素敵だしニュアンスが違ってもストーリー自体は好きですが、そこが残念でした。あとがきでもリュシー達がメインだから〜みたいなのを書いてありましたけど、いやいや。だったら元から触れないほうが良かったと思いました。それとも今後コミックで分かるのかな?伏線は回収して欲しい派の私としてはうーん?って感じです。リアルだったら分からないことの方が多いでしょうが、物語なら結末として描いて欲しかったでした(2巻まで拝読済)。
原作共にずっと気になっていた作品
ネタバレ
2025年1月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 原作1巻を読みました。2巻以降は購入済みなので、これから時間をかけてゆっくり読みたいと思いますが、原作2巻の前にコミックを先に読んでみました。まず両作共絵はとても可愛くて好きです。原作とは少し違った設定もあり少し違和感がありましたが、次も楽しみにしてます。他作品では原作が長く続いている中、きりのいい所で完結してしまい、ガッカリすることが多々あるので、できれば途中で完結しないで最後まで追いかけて欲しい。
いいね
0件
面白かったです
2023年6月23日
面白かったです。これからどーなっていくのか気になります。絵も可愛いし2巻も購入予定です。早く2巻でないかなー
年の差、狂愛が爆誕しそう✨
2023年6月18日
試し読みしてみたら、面白く、即買いした。

よくあるゲーム界転生ものではあるものの、
隠し攻略キャラであるルフェーヴルを
暗殺者だという裏設定でしか把握してない
状況での転生なので、ルフェーヴルとの
今後の展開を先読みできないリュシエンヌが
無意識にルフェーヴルに依存していく様や
ルフェーヴルも無自覚にリュシエンヌに
徐々に執着していく様子が面白い。

源氏物語的な要素もあり、年の差
狂愛カップルになっていくのだろうか?
次巻は2023年12月予定なので
待ち遠しい。(忘れそう💦)
執着系ヒーロー!溺愛!
ネタバレ
2023年6月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公のリュシエンヌも可愛いし、隠しキャラヒーローもカッコイイ!絵が綺麗でとても読みやすいです。
しかも執着系で暗殺者って!溺愛ENDへの期待しかないです。すでに1巻の終わりでそのフラグが立ってる気がします…!!早く続き読みたい!
2人のシーンが好きなのでいっぱい見たいです。
設定もしっかりしてるので、今後が楽しみです!
★2巻読了★以下、ネタバレ含みます。
まず、私は原作小説読んでません。が、気になることが2巻で増えました。特に王妃、あとがきでコミカライズ作家さんの単独の肩入れっぽいですが、王妃のキャラ深堀シーン入れたそうで……え、ありがたくないんですが。何のために?入れても1ページあれば充分かと…。むしろ何を読まされてるのかと思いました…。「悪役リュシー」と同様に王妃にもそれなりの背景があったんだと同情しろと?長編漫画ならいいですが、それよりもっときちんと描いて欲しいシーンがたくさんあった。
養父となるベルナールとのシーンとか、禁呪が解けるシーンとか見所だと思うんですが、かなりの確率でベルナールの背中で何やってるか分からない(笑)。こんなのあり!?とビックリ。
とにかく王族側のシーンが多くてコマ割大きいけど、メインの討伐側が薄い、小さい、ベルナールはリュシーとのシーンでは背中のイメージ(笑)。
あと、セリフで埋めつくされててポイントとなる背景見えない、他にも背景の繋がりがよく分からず、登場人物が同じ場所にいる事がセリフで分かったり。
何より王家の最後を伝える短いモノローグだけで1ページ…むしろ一コマで良くない?10巻くらい続いた王家泥沼劇なら読者としてもその位の感覚あるけど、2巻は見所の描き方かなり間違ってるのでは??( ̄▽ ̄;)そしてベルナールってこんな端役なの??王家より?(笑)
読んでて気になったけど、絵も好きだし、ルルの溺愛と共依存っぽい感じは好きでした!

読み返してみると、1巻からすでに、物語として必要なシーン(伏線や見せ場)より作者さんの描きたいもの(キャラ登場とか)だけをコマ大きくしてましたね。絵は好きだけど、漫画の描き方もっと学んで欲しいです。上から目線ですみません。
うわぁ…
ネタバレ
2023年6月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻まるごとほぼ主人公王妃に虐○されてて可哀想だわ…まあヒーローが主人公に絆される心象とかちゃんと描かれてる為には仕方ないけど早く王妃にざまぁして欲しいな!
原作だと幼児スタートだけど
2024年5月2日
どう見ても10歳にはなってるよね?

王宮の庭になぜ物置小屋や、よく飲食店の裏に置かれているような、蓋が斜めの大きなゴミ箱があるんだろう。
原作とは別物
2024年4月2日
この作家さん、小説は面白いのにコミカライズされると絵が微妙だったりと結構不遇な作家さんなのですが、これはタイトルが同じだけでキャラ変に独自設定と最早別物です。原作が人気作だからこそ、コミカライズもしっかりやって欲しかったのに…。原作が好きだから私は惰性で読んでますが、1話から丁寧に連載やり直した方が絶対良い。
リュシエンヌが可愛い
2023年10月22日
ファンタジーで幼女物は、たくさんあるから、もう絵の好みで買ってるところがあります。
王女様は、灰かぶり姫みたいな暮らして、悪役令嬢になる予定。
王妃の、悪虐で前世の記憶が、甦るけど、あんまり聡くない。暗殺者がいい人になってる。
この先は、購入するかは、割引次第
いいね
0件
3.0☆
2023年6月30日
原作は読んでません。絵は綺麗だしリュシエンヌは可愛いけど、ありがちな乙女ゲームに転生からのシンデレラ的な始まり...家族に虐 待される可哀そうな日々。1巻で離脱かもっと思ったら、現れた救いが王子様や貴族の令息ではなく、暗殺者?しかもヤンデレ臭が...会って間もないのに変な方向ですが、面白くなる期待がなくもなく...次もちょっと読んでみたい。1巻の評価は3.0☆
ツラい…
2023年6月15日
ゲームの設定だけで、現実の今を生きるのは、キツイですね…。
早くシナリオが、良い方に変わると良いですが…。
原作改悪しすぎ
2024年10月7日
大筋のストーリーは合ってるけれど、細かい所のアチコチで残念感がぬぐえない。絵は綺麗だから尚更、勿体ない。
原作が好きだったからこそ、余計にガッカリ。
グダグダと
2024年8月27日
絵はキレイです
だけど、1巻丸ごと同じような話が続いて可哀想はわかったから話進めなよ〜と思った
2巻以降も同じように話が進まないとめんどいので、後は買わない
1巻までは一応☆4で、以降は・・😓
2023年11月15日
小説を読んでヤンデレ具合にドキドキ。お互いの依存度が凄い。で、コミカライズ版スタート❗て、事で連載を読んでたんだけど、割り引きもあり、オマケもありでこの巻売り購入してしまった。絵が凄い素敵。リュシーもルルも可愛すぎる❗今後ルルは大人の魅力を出してくるんだろうなぁ。楽しみぃ~。コミカライズ版はどこまで連載してくれるのかな?ワクワク。ラストに原作者さんが書いていたけど少しコミカライズ版は原作と違う所あり。うーん。許容出来ない作品もあるけど、これについては私はOK。ルルの溺愛が見れればそれで満足(笑)以上が1巻までの感想。で、☘再レビュー☘
1巻の続きを話売りで読んで・・2巻以降に期待が持てなくなったので😓☆2に変更。☆1にしようかとも思ったんだけど、絵は悪くなかったので。ここまでのストーリーや役柄の変更は流石にちょっと許容範囲外かな💦解釈違い・・ではすまないというか😓どんどん別の物になってくるね😓原作者さんこれ、OK出したのかな?うーん💦原作者さんが少し違うと言ってはいたが・・2巻以降は今ところ購入ないなぁ😓あそこまで行くと違いすぎると言うか😓題材同じの別物って感じ。王妃とベルナールの解釈が…まぁ、原作者さんが了承してるんだろうし…仕方ないんだろうけど本当に解釈が違いすぎて😭
ムムム
2024年11月25日
ひどい‼️酷すぎる環境です。主人公が酷い境遇すぎて可哀想です。最後はハッピーエンドを希望します。主人公の子を幸せにしてあげてください。
いいね
0件
ちょっと…
ネタバレ
2024年11月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ コミカライズにあたって、改変しすぎてますね… この作品のベルナールは、実に腹黒い。アリスティードにリュシエンヌのことを丸投げして、実質虐げそう。
変な設定追加しすぎ。
ネタバレ
2024年11月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 原作を忠実に再現すれば良いのに漫画家さんが自分色出すために変な術とかあざとか王妃のエピソードとか追加しすぎ。
元々の原作で世界観出来てるのに、そういう行為でクドくなっていくのが分からないのかな?
あと絵が原作の絵師さんと天と地程差があってこうまでキャラが魅力無くなるんだとビックリしました。
原作を大事にして欲しいと思った
ネタバレ
2024年8月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ これから書く内容はかなり批判的になりますのでご注意ください…












私はなろうと小説版両方読んでいてこの作品が大好きです。
その上で言わせてもらいます。
無駄が多すぎませんか?そして下手な改悪はやめて頂きたい…

まずリュシエンヌへの虐げが結構優しくなってますよね。
ルフェーブルと初めて会った後王妃に見つかって連れ戻されるシーン、あれ原作だと髪引っ張られながら引きづられてルフェーブルを見て安堵し笑った後蹴られて気絶します。
あそこがただ引っ張られながら歩いているし手で引っ叩かれて気絶もしてません。原作はリュシエンヌへの扱いの「エグさ」があるからこそこの後の幸せが引きたっているので何でここ変えちゃったんだろう…と残念でした。

そして王妃の過去追加が気持ち悪かったです。
王妃がどこまでもヤバい人だったからこそルフェーブルの断罪もスカッとできたのに「王妃にもリュシエンヌを虐げる悲しい過去があったんです!」って感じで変に同情させようとするような表現が不快でした。

何よりリュシエンヌの性格微妙に変わってませんか?
原作のリュシエンヌは前世の七海よりもリュシエンヌの感覚がかなり強めで、虐められるのはいつものこと、ご飯がないのは当たり前というように自分の環境にそこまで辛い、苦しいというような感情はなかったと思います。
なんなら痛いのさえ我慢すれば生きていけるんだから外よりマシと思うくらいには。
それに対し漫画版リュシエンヌは今の環境は辛い、もう嫌だ、など前世を思い出し涙するシーンもありました。

そこが1番の解釈違いです。
リュシエンヌは確かにこの環境を辛く思っていますが、それ以上に生きたいんです。
特別意味はないのにただただ貪欲に生きたいと思うんです。
そんな、か弱くてどこまでも純粋だけど意外と賢く図太いところのあるリュシエンヌにルフェーブルは引かれたはず。
そういった描写が漫画版ではかなりズレているように感じました。

まとめると、原作にあったシーンは変に変えたりせずそのまま絵におこして欲しかった。
以上です。
長文のお気持ち失礼しました。
うーん…
2023年9月10日
原作となる小説は何度も読むぐらい好きなので漫画になるのも楽しみにしてました。絵そのものはとても綺麗だと思うけど、いかんせん書き込みが多くクドい。描写が古臭く感じます。お花そんなに背負う必要ある?ストーリーで読ませて欲しいな…と思いました。期待していただけに残念です。単に自分には合わなかったってだけですが、一参考までに。
レビューをシェアしよう!