ネタバレ・感想あり環と周【単話】のレビュー

(4.8) 38件
(5)
33件
(4)
4件
(3)
0件
(2)
0件
(1)
1件
出会えてよかった作品です
2024年12月12日
個人的に悲しい別れを経験したばかりで、どうにか気を紛らわしたくて読み始めたのですが…
今の自分の心境にぴたっとあてはまるような作品でした。この作品に出会えてよかったです。
悲しさにふさぎこみそうでしたが、少し前向きな気持ちになれました。
特に締めくくり最後の一言は今の自分の境遇、気持ちと重なり、鼻水も涙も滝のように出てきました。
本当に素晴らしい作者さん、作品です。読んでよかった。
いいね
0件
センスの良さが遺憾なく発揮されている
ネタバレ
2024年10月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 時代を超えて巡り巡って何度も出会い続ける二人の名前が"環"と"周"。ネーミングといい、輪廻転生を思わせる構成といい、巧みな伏線回収といい、よしながふみ先生のセンスの良さが遺憾なく発揮されている良作だと思います。・・・というか先生の作品にはそもそも外れがないと思いますが・・・(笑)。
一つ一つが映画のようでした。
2024年3月18日
一つ一つ、何度も読ませていただきました。
そのたびに涙が溢れて来ます。
とても悲しい、と言うわけではなく、心の奥の方に届く物語で感情が動かされます。
一つ一つが、1本の映画のようでした。
こんな素晴らしい作品を届けていただき、ありがとうございます。
エピローグの配信が!
2024年3月1日
単話で買っていたので、単行本版にエピローグがあると知って悩んでいました。まさかエピローグも配信してくれるなんて!しかもなんて良心的なポイント数…!
わずかなページですが、心に残るワードがあります。これがまさにこの環と周という作品の象徴ですね。読んでよかったです。
最高すぎる
2024年2月9日
たった5話でここまで人を感動させられるのかと思うくらいの作品でした、、最終話の周の「だまりゃ!」が大奥を思い出してグッときました。新連載も楽しみです!
泣きました
2024年1月29日
初めて漫画のレビューしますが、、
とっても心があったかくなりました。
こんな巡り合わせの人生があったら、素敵だなあ。
最後まで読んだらもう一度1話に戻りたくなりました。
何度生まれ変わっても
ネタバレ
2023年10月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ よしながふみ先生大好きです。
環と周の人生、様々な時代、関係、同性でも異性であっても幾度となく生まれ変わって出逢うふたり。
最終話の悲しい宿命に今まで何度生まれ変わってもお互いを思い合ってきたそれぞれの環と周が重なって涙が出ました…
5話完結
ネタバレ
2023年10月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 5巻読んだ後に読み返すと必ず環が周を見つけてると思いました。すべて違う時代のお話ですが、よしなが先生が描く人間が本当に素敵です。
輪廻転生
2023年9月28日
最終話である5話目は、なんとも切なくて悲しい。
けれども美しい。
周と環、何度でも何度でも、生まれ変わって必ず出会う運命なのですね。
これまでも、よしなが先生の作品にはたくさん泣かされてきましたが、また泣かされました。
ハッピーエンドだけが正解ではないと、しみじみ感じる作品です。
さすが、よしなが先生
2023年9月10日
全てのお話の登場人物の表情、お話が終わった後の余韻までもが素晴らしいです。ちょっと切なく、苦くて甘い。大切に大切に何度も読みたい漫画です。
めっちゃ好き!!
2023年8月31日
どのお話も余韻があってめっちゃ好きです!!登場人物もどれも魅力的だし、知性を感じるお話!!ずっと買い続けると思います。
胸がいっぱいになります
2023年8月2日
いろんな時代の『環と周』のオムニバス物語です。
そんなに長いお話でもないのに、珠玉の映画を何本も見た気分です。すごい(語彙が少なくてっ)美しい物語です。

追記
最終話読みました。
単なるオムニバスではなく、輪廻転生のお話でした。
最終コマがあれで終わるなんて!
歳をとっているほうが身にしみる
2023年7月31日
レビューを書くのって作品を読んで何かアウトプットしたいと言う要求が膨れ上がらないとしないのですが、この作品は涙が出てしまってそれがアウトプットになってあまり言葉が出てきません。4話目以外は大きな出来事ではないけど死ぬ時に「あんなこともあったな」と思い出すエピソードなんだと思います。
よしなが先生にただただ感謝*追記
2023年7月8日
よしなが先生の新作である本作は、環(たまき)と周(あまね)という名前の、それぞれ性別も時代も役割も違う主人公が織りなす大きな意味での愛を描いたオムニバス短編集。以前レビューした先生の対談エッセイ「仕事でも、仕事じゃなくても」にあった、自分が書きたい恋愛に限られない人が人を愛おしく思う気持ちを描くことができる時代が来た、という言葉を体現したような作品の数々。先生が言っていた大人による大人が読んで読みがいのある漫画が生まれたこと自体、感慨深い。今日まで1話が無料で今3話まで刊行中。

どれも良いけれど、どれか一つ、と言われたら3話かな。一見不憫な、余命わずかな看護師とご近所の男の子の物語。これが、45頁の短編ながら、読んでいる間に人が生きる意味を見出すのはどのような瞬間なのかを考えさせる深い話で、読みながら、子育てをしながら我が親が自分をどう見つめていたのかに気付いたこと、同時に自分を頼る幼な子を育てることで感じた生きがい…など様々な記憶や感情が押し寄せる逸品でした…

どの主人公達も、その心情描写が自然で共感でき、それゆえ、その人を巡る愛がその人生に与える影響が胸にしみる。これも、先生が語っているように、先生がどの人物も、自分と地続きの人だと思って描いているからかな。は〜、泣きすぎて頭が痛い。出会えて良かった。ただただ、よしなが先生に感謝。

*2023.9.29最終話で、これまで明かされていなかった環と周の関係の因果が明かされて、涙を流しながら第1話から読み返すと、確かに環は周の人生を豊かにするように存在していて、第5話の環の思いの深さが偲ばれる。同時に、生きていたら幸せなことがある、人が人を思う気持ちこそ尊くて愛しいものなのだというよしなが先生のメッセージが作品に込められているように感じます。余韻が深い。よしなが先生に心から感謝です
あーちゃん…
2023年7月3日
1話目のあーちゃんの最後のセリフ、涙が出ました。私はあーちゃんのお母さんと同じくらいの歳だけども、あーちゃんの気持ち、とても身に覚えがあります。よしなが先生は、どうしてこんなに人の繊細な気持ちを掬い上げて、表現するのが上手なんだろう。
表情で読ませるのが本当に上手い
2023年6月25日
よしなが先生の作品は読後の満足感がどっしりずっしりで、良いもん読んだなぁ····はぁ·····っていうのが最高で最高(語彙力)ですが、この作品はそれがたっぷり増量されていて読後しばらく余韻に浸りながら溜息と涙がぽたぽた、と。
3話はとくにきました。語彙力が足りなくて悔しいです。よしなが先生大好きです
人間を描く
2023年6月9日
よしながふみ先生が巨匠なのは言わずもがなではありますが、何ていうのか…。
本当に『人間を描く』のが上手いなぁと思います。
人の心の機微、ちょっとした心の揺れなどを丁寧に丁寧に描いていて、それぞれの登場人物が本当に実在したかのようです。
今回の新作は、短いページながらもギュッと濃縮された感じなので寝る前のひとときなどにお勧めです。
限られたページで、2時間の映画を観たような最高の幸せが得られます。
先生いつもありがとうございます。
泣けます
2023年6月6日
特に3話が泣けるとのレビューを見て思わず購入しました。本当に涙が止まらずでした。余韻にまた涙しました。
涙が‥やっぱりよしながふみさんは天才です
2023年6月5日
3話目まで読みました。
それぞれ名前だけ一緒の違うお話なのですが、どのお話も涙が止まりません‥
短い短編でここまで表現できるよしながふみという漫画家は本当に天才だと思います。
1話目は思春期の娘とその親の話なのですが、思春期の娘がいる親として、あーちゃんのセリフに涙なくしては読めませんでした。お母さんのセリフも胸に刺さりました。2話目も涙が止まらず、3話目に至っては号泣です。
あぁぁあああぁぁぁあああぁぁぁああああァ
2023年6月5日
久しぶりによしなが先生の作品を読みました。
1話目から涙が止まらない…よしなが先生の作品と出会ったのは中学生の時でしかたが、当時の自分ではこの作品でここまで涙してなかったと思います。大人になり母になり今の自分だからこそ色々と感情移入してしまいました。
1話完結で1話ずつ短いお話なのにこんなにも泣けてしまうなんて…
年を重ねると沁みる
2023年6月3日
私が10代だったら、ただ娘にムカついていたかもしれない。
久しぶりによしながふみ作品を読んで、やっぱりいいなあ、上手だなあと思った。
鼻水垂らしながら読みました
2023年6月3日
1話完結の環と周という名前を持つ2人が交流を持つ人間ドラマ。
お話は短いけど、漫画には描かれない登場人物たちの人生背景を色々想像させる綿密なお話作りがされてて、読み応え十分です。

たまたま漫画喫茶で読んだココハナに載っていた第4話を読み、いてもたってもいられず1〜3話を購入。

3話は特に泣きました。
よしながふみ先生の作品がお好きな方なら、絶対読んでほしいです!
心に刺さる
2023年6月2日
一話完結のお話です。SNSの広告で気になって読みましたがとても心に刺さりました。。紡がれる言葉も絵もとても綺麗です。泣きながら読みました。
色々な方に読んでいただきたいです。単話でこれだけ重みのあるお話はなかなか出会えません。。
最近荒んだ気持ちで下向きに生きていた気がしますが、自分ももっと前向きに、人生を大事に生きたいと思わせてもらいました。
素晴らしい
2023年6月1日
よしながふみ先生の作品は全て最高だけれど、私は今回の作品が今までのなかで一番好きになりました。

若い作家さんには描けないだろう、人生の年輪を感じる作品です。本棚に飾りたい、色々な人に読んでほしいと感じました。
珠玉の短編集
2023年5月31日
まだ3作読んだだけですが、きっとこれは宝物のように胸に残り、何度もしみじみ読み返すと思います。本当に、心に沁みます。
心にしみました♪
2023年5月31日
さすが、よしなが先生。単話なのに長編を読んだような、1つのドラマを見終わったような、そんな気分にさせられました。心にしみて余韻が残ります。もっと読みたい!と思わせてくれる作品です。
よしながふみの真骨頂!
2023年5月29日
血縁や家族に囚われることのない、よしながふみの描く人間同士の絆と切なさと愛情の物語。書籍化まで、待てない!
購入してよかった。
2023年5月29日
他の方の登校で短編なのに長編のような…。とてもわかります。絵とセリフをとても丁寧に作られていていました。
ネタバレは書きません。
ただ、購入してよかった。
それだけです。
まさかの
ネタバレ
2023年5月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 素晴らしい作品だった。
環、周、巡っていくんだな。
どうかどうか、幸せに。
子供が絡む話は涙が止まらない。
素晴らしいです!
2023年5月28日
よしなが先生の作品は全て読ませていただいていますが、
この作品はまさに真骨頂。流石、としか言いようがありません。
表情一つで登場人物の感情が伝わってきます。
何度も読み返したくなります。
素晴らしい作品に出合えました。
すごい
2023年5月26日
これだけのページ数なのに、長い小説を読んだような読後感。登場人物ひとりひとりの気持ちがリアルに伝わってくる。
さすがよしなが先生
2023年5月26日
デビュー当時からのファンなので作家買いですが、やはり先生の作品はどれも素晴らしく間違いがありません。優しくて温かくて切ない物語に涙しました。人間っていいなと改めて思える物語です。人に優しく生きていきたいと思いました。まるで映画を観たあとのような満足感があります。続きが待ち遠しいです。素晴らしい作品をありがとうございました。
さすが、先生
2023年5月26日
単話ですが、長編を読んだような満足感…ずっしりとした読後です。誰もが色んな思いを抱えて生活しているんだなぁうまくいかない日も、そうでない日もたくさんあるなぁと思います。お子さんがいる方はまた違った感想があるんじゃないかな。色々と考えさせられました。相変わらず先生のお話はおもしろい!!
1話の最後
ネタバレ
2024年11月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 単話の表紙の2人の視線がこの物語を象徴している。
1話の最後は主人公の諦めなのかと思ったが、5話まで読んでから読み直すとこの作品に流れた長い時の最後にたどり着いたハッピーエンドだった。
仕方ないことだけど、別れの形に死別オチが多かったのは気になったので星4。
いいね
0件
キス
ネタバレ
2024年3月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 娘が同級生の女友達とキスしてるところを目撃してしまった母親が父親に相談するところからストーリーが始まります。いろいろ考えさせられました。
いいね
0件
ベテラン感
2023年5月28日
色々な愛の形のヒューマンドラマですね。
よしなが先生は、本当に人間の心理描写が上手ですよね。
絵も以前より洗練されていて綺麗だと思いました。
おおお
2023年5月28日
ヒューマンドラマです。1つのドラマを見ているような感覚になります。読みやすいし絵も上手です。きっと世界はこういうお話で溢れているのでしょうね。
無料版を読んだだけですが
2025年2月12日
重すぎて辛い。なんていうか、たしかによくあることなのかもしれないけど、続きを読むのが躊躇われる重さでした。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!