ネタバレ・感想ありカミヨミのレビュー

(3.7) 25件
(5)
5件
(4)
11件
(3)
6件
(2)
3件
(1)
0件
いい
2025年9月19日
文明開化とまだ因習の残る間の時代というのがいい。ストーリーもシリアスだがたまにギャグが混じるのもいい。
いいね
0件
すき
2025年9月18日
柴田亜美さんといえば、ギャグが面白いんですが、
ちゃんとストーリーもよいんですよ
クセのある絵柄も、私は好きです
いいね
0件
おもしろい
ネタバレ
2025年9月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻~3巻で事件が解決するので読みやすいです。それぞれの事件の謎解き場面もわかりやすくてすっきりします。絵のタッチや事件の内容は怖いのですが、コミカルなシーンも混ざっているので怖くなりすぎずおもしろかったです。
いいね
0件
今でもアニメ化できそう
ネタバレ
2025年9月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 和風ホラーファンタジー。
柴田先生の作品の中ではシリアス強めかなと。
15巻も出てたのしりませんでした。
いろんな事件が起こっておもしろいですね。
おもしろい漫画描く漫画力はおすみつきのかたです。
いいね
0件
アーミン作品 最高峰
2023年6月16日
アーミン作品の独特なギャグセンスはいわずもなが
漢と美少年の美しさに惚れ20年経ちましたが

カミヨミのベースになる日本神話が
今まで好きだったPAPUWAとかのベースにもなってるのかなぁと思うと本当にトキメキが…

作風にクセがありますが
所々にちりばめられた友情や愛感じる描写が感動ですよ。
電子化ありがとうございました!
良かったです
2025年9月30日
ミステリーやホラーやファンタジーが好きな人にはおすすめいたします。 絵柄も綺麗でストーリーも大変良かったです。
いいね
0件
無料分だけ読みました
ネタバレ
2025年9月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 軍の力をもっても解決できない不可解な妖怪?霊?による大量殺人事件。その怪物退治に駆り出されそうな主人公と強大な除霊の力を持つカミヨミたち。不気味でグロテスクなシーンもあるけどこの先がおもしろそうな作品です。
いいね
0件
おすすめの面白さ
ネタバレ
2025年9月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 久しぶりに柴田先生の作品はやはり面白い、ギャグならず謎も構成に含んでおり非常に面白い作品となっております。
事件の長さも完結の仕方も絶妙な長さで読み応えあり、是非とも読んで欲しい一冊です。
いいね
0件
怖いのか面白いのか
2025年9月28日
怖いのと面白いのが一体になった感じで、何がなんだかわからないうちに話が進んでいく感じがします。話は収束するんだろうか。
いいね
0件
新鮮
ネタバレ
2025年9月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 失礼ながら先生の作品はギャグ多めのしか読んでませんでした最初から不穏だし謎めいてるしひきこまれます不思議な物語です
いいね
0件
(^^)
2025年9月17日
絵と入り出しで、これは読み始めストップかな…と思いきや、グイッと引き込まれる妙な魅力のある作品だと思いました。
いいね
0件
柴田亜美せんせいが、好きで読みました。
2025年9月15日
独特の絵のタッチと、ギャグの言い回しが好き。キャラもネガとポジで可愛いくて魅力的です。まだ立ち読み部分しか読んでませんが、機会があれば購入したいな。
いいね
0件
独特
ネタバレ
2025年9月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵もお話も独特なので読み手を選ぶと思います。少年漫画の間違いではないかと。けっこうグロくて人ばんばん死ぬし、気味の悪い妖が出てくるのでキャーってかんじです。古事記に出てくる名前が使われていたりするのでそこは興味を惹かれます。
いいね
0件
気になる(ネタバレごめん遊ばせ?)
2025年9月11日
【まだ立ち読み中】稚拙な(ごめん)画風なものの、なんか気になりません?とチェック。初っぱなからグロい。殺戮多目だから、明治時代が舞台なのかな?逆にこの絵のお陰で、気持ち悪ー!とならないのかも。登場人物が多すぎて、ギャグすぎて、異能ゆえに辛い思いもしなくてはならなくて、ちとお腹いっぱい。ただ、作品紹介が丁寧なので、ぼちぼち立ち読みしてみようかなーと思案中。
いいね
0件
面白い
2025年9月7日
読んだことないジャンルの作品で最初から最後まで楽しめました。イラストはやや幼い感じですが味があっていい。
いいね
0件
双子の兄妹が悪霊払い
2025年9月6日
亡くなった人の魂をこの世に出現させることができる菊理姫。兄の帝月の力はまだ分からないけど双子なのできっと重要な役割があるのでしょう。こういう力を軍隊が利用しようとするのはいただけません。
いいね
0件
あまりしっくり来ない
ネタバレ
2025年9月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者の柴田亜美先生の他作品は好きな物も多いのですが、「カミヨミ」はグロいシーンが多くてちょっと無理でした。
ヒロインがかなり可哀想な目に遭うと聞いて、どうしても警戒してしまいます。
いいね
0件
事件
ネタバレ
2025年9月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 舞台は明治33年の山口県の海沿いの村。
そこである日小さな村の人たち全員が無残な姿で発見されていた。
68人の村人全員がまるで薪を割ったかのように頭から真っ二つにされていたのだった。
どう見ても犯人は尋常じゃない怪力の持ち主で一人やるだけでも大変なのに68人も完遂するなんて正気ではないとの見解を捜査をしていた人たちは下した。
なくなった村人だけではなくこの村の家や畑も全部焼いて存在自体を抹消してしまおうという判断になったのはこの村人たちが触れてはならぬ存在に触れてしまったからだろうという考えからだった。
そして東京にある近円寺邸は京都でも有数の公家の家の出の人が当主をしている屋敷だった。
そこにはカミヨミと呼ばれる霊媒師の少女がおり形見からなくなった人の姿や思いを依頼人に見せていたが…。

初めて読んだ話だったのでこういったジャンルのものがあるということが知れてよかった。
いいね
0件
久しぶりの
2025年9月26日
学生時代に一部界隈でかなり流行った柴田亜美先生
友人が大好きなで、私も某作品は見させていただいていました。
かなり久しぶりに先生の作品を拝見しましたが、こういった作品も描かれるのですね!
古事記や日本神話好きな方なら分かる祓詞や神様のお名前などでてきます。
ジャンルが少年か青年漫画の方が良かったかもしれないですね。
いいね
0件
絵が惜しい。
2025年9月22日
三種の神器と、特別な読みの力を持つカミヨミという立場の双子を中心とした物語。明治頃の話かと思われますが、とても好きな世界観。絵が個性的で話に入りにくいのがやや難です。
いいね
0件
独特な世界観
2025年9月16日
結構グロいシーンも多いから、少女マンガっていうより少年マンガのジャンルかも。
独特な世界観で好き嫌いが分かれる作品という印象。
いいね
0件
カミヨミ
2025年9月15日
想像してたより怖いし、苦手な描写が多かった。絵と独特の世界観が好みがわかれる、ミステリーファンタジー。
いいね
0件
昭和チックな和風ホラーファンタジー?
ネタバレ
2025年9月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ パワープッシュでなければ読まなかった本ですね。絵柄は昭和の少年漫画っぽいです。ストーリーとしては、双子の兄妹が事件を解決していくというものです。霊とかが好きな人は面白いと思います。
いいね
0件
女子向けではないかも
2025年9月9日
初め柴田さんの作品と気付かずに読んでいました。意外です。絵柄もストーリーも少年マンガ寄りですね。女子受けはしにくいかと。オカルトな内容が、昭和な絵柄で更に気持ち悪くなっている気がします。
いいね
0件
うーん
2025年9月3日
プッシュ作品だったので読んでみました。
ってか、少女漫画?
レーベル見ても少女漫画とは思えなかったんだけど。
あと、絵柄も。
うーんかと言って仕分けも難しいのか?
とりあえず、巻数が結構あるしそれなりに人気のあるマンガなんだろう。
私には合わなかった。
今月のプッシュ作品は本当に…選考基準が分からない。謎😥
いいね
0件
レビューをシェアしよう!