ネタバレ・感想ありアイツを好きってバレたくない!―こじらせた両片想い―のレビュー

(2.8) 31件
(5)
6件
(4)
3件
(3)
8件
(2)
6件
(1)
8件
分かる!分かる!
2025年9月13日
仕事のトラブルや、人間関係の複雑さ。自分の人間性など、日々悩んでいる事が、共感出来る内容でした。とても面白かったです。
いいね
0件
だぁあああー!こじらせてるぅうう!!!
2025年9月12日
あまりにもじれったい2人にキュンです。
両方の気持ちに感情移入しすぎて、心が疲れましたが、控えめにいって、しこたま最高です。
いいね
0件
私は好き
2025年9月7日
確かに素直になれなさすぎて暴走してるところはあるけど、素直じゃないからこそ、勇気出した時が尚更可愛いし、女の子も可愛らしくて私は好きです!
いいね
0件
むふふ~♡♡
ネタバレ
2025年7月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 高鹿さんのツンデレ具合が最高によかった~
続編はないのかなぁ、結婚するぐらいまで読みたいと思った!!
ありがとう
ネタバレ
2024年9月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ このタイプの彼と付き合って(?)4年経ちますが、いまだに両片思いみたいで、なかなか進みません。参考になります♡
いいね
0件
不器用さんたち
ネタバレ
2024年4月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 初めは、なんて男だ……と思っていましたが、進むにつれて次が気になり読んでしまいました!お互い不器用同士なんだと気づいたら、微笑ましくなりました。
いいね
0件
えーっ大丈夫???
ネタバレ
2025年2月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ テンパる気持ちとかわかるけど、人を傷つけてしまって反応を見て安心するタイプ…?自分が好きかどうか確認してるというか…上手く言えないけどそういうタイプの人ってどうなんでしょう。わたしは傷つけられても好きである自信がないです。主人公もめちゃくちゃ自己肯定感低いタイプなのにこれが平気で逆に理解して受け入れられる器の広さ…?は設定これで合ってますか??て思ってしまいました…いや、色んな人がいるのはわかってるんですけど現実味がないな…と。でもどうあれ、2人が両思いでハッピーエンドに向かってくれるなら文句なしです。
面白いけどイライラ
ネタバレ
2024年2月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 社内恋愛に発展しそうな男女のお話。
中途採用総務部の見坂さんと営業部エースの高鹿さん。
お互いに好意を抱いているはずなのに、高鹿さんがプライドが高く恋愛下手なせいで、見坂さんをキズつけてしまうことばかり。
読んでいて辛くなります。
仕事は出来ても、好きな相手に公の場で優しく出来ない男なんてクソ!
早く素直になって、見坂さんを救ってあげて。
拗らせ男が好きならオススメ
2023年8月29日
両片思いよりも、拗らせが前面に出てる作品です
登場人物もわかりやすいので、今後の展開が楽しみです
拗らせにイライラしちゃう人はオススメしません
もう少し
2025年9月28日
え?これで終わり??何だか中途半端な感じで終わってしまった感ありました。何だか物足りない気がしました。
いいね
0件
どうしてもイラっと
2025年9月19日
圧倒的に出来るリーマンの設定なのに、気になる女性へのこじらせ方が?。どうしてもイラっとしてしまう。それでも最後はなんとかハッピーエンドだけど、この男性との未来は周りの評価を気にしてダメ夫、ダメ親にならないか心配。
いいね
0件
どっちも面倒くさい
2025年9月16日
読み放題でなんだかんだ3巻まで読みましたけど。ヒロインにもイラっときましたし、高鹿さん...好きな子いじめたい小学生男子じゃないんだからさぁ。漫画だから、何を考えてるかのモノローグがあるけど、現実的に考えたら、高鹿さんみたいな態度とられたらカッコよくても無理だわぁ、ってなりました。
でも色々少しずつ強くなっていくヒロインのおかけで、高鹿さんも素直に気持ちを伝えられるようになってきて、小学生男子ではなくなってきたからなんとか最後まで読めました。
甘々になってくれたなら、スパダリになるであろう高鹿さんだけど、両思いになっておしまいだったので、2人の良さがあまり分からないまま終わってしまいました。
いいね
0件
こじらせ~
2025年9月14日
オフィスラブです。両片思いなんだけれどこじらせちゃってますね~好き嫌い別れると思いますが私は好きですね。
いいね
0件
不思議なマンガ
2025年7月29日
男性の女性に対する挙動不審な言動は年相応じゃないし、
女性が見た目と違って内面肉食なのも意外。
天邪鬼な人っているけど、学生じゃないんだし、失礼がすぎる。
イイネ
2025年3月11日
あははははは。両片想いって言葉があるんですね。面白いです。ここまで意固地になるとタイミング合わなかったら流れてしまう出会いですよね。
拗らせカップル
ネタバレ
2025年3月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ なんともまあ、見事に拗らせた2人だなあ…というのが一番でした。
仕事の場面は共感できる所があり応援したくなる気持ちになりました。現実に理不尽な説教や公衆の面前での指摘などはパワハラ気味ですよね!うまく表現していただき嬉しいです。
でも相手をよく見る…は良い言い方でストーカー気質、思い込みが強いようにも感じられました。
ちょっと怖いかめ…
社内恋愛
ネタバレ
2025年2月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公が好きになれない。仕事してるのかな?仕事中にご飯の誘いをしてたり、手作りものを持ってきたり。これが普通なのかな?
主人公も好きになれないけど、相手の人はもっと無理。社内恋愛したらだめ!だと考えてるのに関わろうとするし。みんな仕事しよって思う。
微妙
2025年9月30日
こじらせとゆーよりほぼ悪口にしか聞こえない。共感はできないなー。大人なんだから好きならそれなりに努力すればいぃのに。
陰口言うのってどーなの、しかも他人に同意してるとか。合わなかったです、、、
いいね
0件
ちょっとひどい
ネタバレ
2025年9月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ ツンデレ、クーデレとかの話じゃない。多重人格なの?この男はw
ヒロインもその気になるきっかけがおかしい。
2人とも自分しか見てないので、全くはいっていけないw
絵は好みなのにキャラ、ストーリーが残念すぎる。
表紙
ネタバレ
2025年9月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙のメガネ男子に惹かれて読んでみましたが
このメンズ、いまいちだったなぁ……。
なんか思考回路が中学生みたいで。
好きな女の子に自分が好きだということをバレたくないからって
ひどい言葉で傷つけたりするの大人として魅力なし!
ヒロインはいい子だけどちょっとポンコツで目が離せない系女子。
レビューが低めだったのですが、ヒーローを許せるか許せないかで
好き嫌いが分かれる作品かな、と。
ありえん❗
ネタバレ
2025年3月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 事務員の見坂さんが好きなのが、営業部の高鹿なのだが…どこがいいの!?と思うくらい、ひねくれている男!見坂さんが人前で怒られたら「だせぇ」と傷口に塩を塗るし、女性社員と見坂さんの陰口言うし。けど、この男、見坂さんが好きなのよ、これで。じゃあ、なんで暴言ばかり吐くかと言うと『噂にされたくない』『恋愛にうつつを抜かして、同期に抜かされたくない』とかなんとか思っている。全部自分都合。最悪です。学生ならともかく、社会人でこの言動はダメすぎ。けれど、見坂さん、嫌いになれないみたい。どうして!?1巻無料だったのですが、数十頁で閉じました。
辛くなった
2025年2月18日
両片思いのお話大好きです。もだもだしながらもその関係を超えて…と期待しながら読み進めましたが、タイミングも口の悪さも小学生以下でどこをどうしたらお互いそんなに頑張れるのか読んでて辛くなってきました。ここは職場ですよ?ヒロインの妙なポジティブさも何だかなでした。作者さまの「ノーボーダーズ…」はとても良かったのですが…。
表紙に期待したものの…
ネタバレ
2024年6月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ これ、主人公の心の内を読者は読めるので「こじらせてる」ってわかるけど、視点変えたらただのクソなモラハラモブ男ですよね…信じられないくらいの口の悪さ。こじらせじゃなく、普段から言葉選びが下品。他責傾向もある。ヒロインが何故いつまでも、何度酷い言葉を浴びせられても主人公のことを想うのかがさっぱり理解できないのですが^^;
数ページ読んだだけで不快感と拒否感が生まれ、でも「この後に挽回するシーンやスカッとするシーンがあるかも」とがんばって1巻最後まで目を通してみたのですが、印象は変わらず。
とにかく読んでいてイライラするし、主人公とヒロイン両者の言動に何度も唖然とさせられるし、自分とはそもそも価値観が合わないんだなと納得しました。
そして、こういうエピソードやセリフを怒涛のように繰り出す作者さんとも、恐らく感覚が合わない…ということで、1巻で脱落です、すみません。
主人公のこじらせで延々と傷付けられてるのはヒロインだけじゃなく、読者もです。
割とテンション高めなので、「二人ともがんばれ~」となる読者さんもいらっしゃるとは思います。
表紙(カラー)に比べて本編の絵は少し苦手なタッチですが、下手ではないとも思うので、☆1はやめて☆2にしました。
よくわからなかった
2025年9月25日
拗らせを描きたいんだろうけど、ただ意味わからない面倒くさいやつにしか見えなくて、男性も女性も魅力が伝わらなかった。コロコロ気分が変わって主人公もチョロすぎる。
いいね
0件
うーん…
ネタバレ
2025年9月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 男女どちらの主人公にも共感できない…
特に男の方、そう親しくもないうちから自分の中でアイツ呼ばわり、会社で他部署の人間の悪口を言うとか、照れ隠しでしたで許されない。小学生じゃあるまいし。
勝手に惚れて、勝手にバレたくないと思って、態度悪いとか悪口吹聴するとか、普通にやな人。ストーカー気質。
ちっともこの男の良いところが分からない。
いいね
0件
キャラがさだまらない
ネタバレ
2025年9月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 男が見た目はサラリーマンなのにそれ以外は中高生男子で社会人ものとしてはチグハグで不気味です。しょっぱなからひとりごとが多く、モノローグも思春期のように口調が悪くうるさく、表情や動きも頭をぐしゃっとしたりなど大袈裟でおちつきがない。男子校のBLくさいなと思いました。キャラがうぬぼれがつよいチャラ男子っぽい時もあれば、自信のない気弱童貞っぽい時もありブレブレだと思います。きもち4割ぐらいモノローグのセリフを削ったらもっと社会人ぽく落ち着いた感じがでるのではと思います。全部考えを説明しすぎな感じがしました。主人公も何回もひどいこと言われてるのに会社ですごい積極的なので、思考が読めるエスパーでもない限りそうはならんやろと思います。最後、「やるときはやるってとこを見せとかないとみくびられたままじゃ腹立つんだよ亅ってセリフも、みくびる…?言葉強すぎない…?つきあいたての彼女なのに…?と最後まで違和感でした。みくびられてるなっていつどのタイミングで感じたんでしょうか。腹立ちまぎれにキスすんなとも思います。情けないと思われたら嫌だから、ぐらいの言葉でよくないですか。主人公を含め性格が悪い人しか出てこないので絵はうまいのになんだか気持ちの悪い漫画でした。
態度が酷すぎて
2025年9月6日
あの捨てられた奴とか、誤解がとけないままでいいのか?
男性主人公、不器用なのはわかるけど、ただの嫌な奴なので一度くらい、酷い目にあってほしかった。
嫌がらせしてくる女性についても、あれで終わりなのか…?
私には合いませんでした
どんどん主人公を嫌いになっていく
ネタバレ
2025年9月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ この男のどこに惚れる要素が?ミスした後に人前でダサいとか影で同僚と悪口、付きまとってるだの迷惑だの。いくら本心が違っても傍から見たら酷い事しか言わないし社会人として無い。他の人もだけどこの会社ヤバいやつ多い。女友達がそいつはやめろ、そいつの話はもう聞きたくないって言うのも納得。
主人公も過去の恋人に重いと言われた自覚あり、仕事も出来ない自覚ありなのに中途で入った会社でミスしまくってるのに他部署の特定の男に毎回挨拶したり色目使ってたらそりゃ仕事も覚えないでなにしてんの?ってなるよ。
直属の上司に細かい作業とか認められただけで満足するなよ。恋にうつつを抜かして確認ミスとかやらかしてんだから。
自分のミスじゃないのも怒られてる…私だから言いやすいんだ…じゃなくて勘違いされたくなかったら仕事覚えろよ。他部署にまで中途で入ってよく怒られてる人って認識されてるって相当だぞ?主人公は自己肯定感高すぎて気持ち悪い。
散々酷いこと言われてる男に「あの人は本当は私の事好きなのにプライドで認められないだけ」と思い込み、手作りお菓子とか差し入れしてんの凄いわ。
読者は彼の心情とか漫画として読めてるから素直になれてないとか主人公の事本当は好きなの分かってるけど、主人公は何考えてるか知らない状態ですよね?それであそこまでポジティブにいけるの怖すぎ。
お菓子だって捨てられてるの見たよね?あれだって読者は部下の女が捨てたの分かってるけど、主人公は彼が捨てたと思ってるままなはずなのにそのまま誤解を解くこともなく終わり。主人公とデート中に迷子をセンターに送る際にも連絡先知ってるのに連絡しないでその場を離れる。職質までされたなら余計になんで連絡しないのか。そしてそれを電話とかかけずにその場で待つってなんで?健気な私?初デートで後ろから抱きついて、それで帰っちゃったのかもって不安になって泣いちゃう私?いや~。最初は男の幼稚さにイライラしましたが、どんどん主人公のやばさが際立ちましたね。
男がどんどん素直になり彼女の為に変わって会社でも溺愛して~の流れかと思ったら、そんな感じにならず交際不適合男と激痛女が爆誕してました。誰かを虐めたとか、他の男に気持ちがフラフラしたりもしてないのに(途中優男は出てきたけどお互いなんの感情もなさそうな描写)、こんなに読み進めるほどに女主人公を嫌いになったのは初めてでした。
あんまりキュンキュンしない
ネタバレ
2025年3月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ こじらせてるって言うかただ幼稚なだけ
精神年齢低い、職場でふざけてでも他部署の人の悪口言うとか幼稚すぎて驚く。
あまりにもクズ
ネタバレ
2024年10月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 拗らせすぎというより、この男性、人としておかしいでしょ。営業トップ?営業って人当たり大事でしょ。それなのにこの暴言?酷い言葉の数々であまりにもいたたまれなく、読むのをやめました。ごめんなさい。
「面倒くせぇ」ってアンタが一番面倒くせぇ
ネタバレ
2024年2月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「拗らせる」にも色々タイプがあると思うのですが、本作のヒーローの拗らせは私はイラッとしてしまってダメでした。もう「だっせぇ」の一言で彼が大嫌いになりましたもん。超絶不器用で素直になれないのなら声なんてかけなければよいのに、良い大人が愛情の裏返しで落ち込んでいるヒロインにわざわざ余計に傷つけるような言葉を浴びせるって、アホなのかしらと思ってしまいました。
そして、後で「本当は励ましてあげたかったのに!」と後悔したり、「優しくして二人はデキているという噂が流れたら困るし、ましてやあいつに惚れてるってバレたら・・・」などとうじうじ悩んでいたかと思ったら、しまいには「面倒くせぇ」ときたもんだ。「いやいや、一番面倒くさいのはアンタだよっっ!」とツッ込みたくなった読者は、きっと私だけではないはず・・・(笑)。😉

序盤で私の脳が彼を"面倒くさいダメ男"認定してしまい、その後は全く楽しめなくなってしまったため、早々とリタイアさせていただくことになりました。超絶面倒くさい、好きな子をいじめてしまう小学生男子のような恋愛マインドを持った、仕事だけはできる大人の男性がお好きな方(いますかね?)は楽しめると思います。😶
レビューをシェアしよう!
作家名: 降谷百合矢
ジャンル: 女性マンガ 恋愛
出版社: アムコミ