ネタバレ・感想あり8月31日のロングサマーのレビュー

(4.5) 18件
(5)
11件
(4)
5件
(3)
2件
(2)
0件
(1)
0件
進まない日、進むふたり
ネタバレ
2025年5月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 綺麗な表紙を見て、「ハートカクテル」のパロ…もとい、オマージュ?と惹きつけられ、無料分を読んだら面白すぎて止めらなくなり7巻まで一気に購入。
夏休み最後の31日を繰り返してしまうSF的な話なのかとおもいきや、クセ強めの鈴木君と自然体の高木さんの凄く凄く真面目で慎重な純愛物語。かつ、めちゃくちゃ面白い。
ループという繰り返しが、笑いのネタの天丼のように、なんか可笑しい。1ページの「やあ」という高木さんと陰キャ男子ぽい鈴木君の立ち姿の繰り返しが妙に癖になる。
定点カメラでとらえたような同じ構図の静かなコマが続いて、その後にがっと動きのある言葉やオチの来る描き方も私的にはツボで好きです。
初巻の方では鈴木君のギターテクやバイク姿とか、振り幅強めの笑いがあったのですが、巻が進むにつれだんだん大人しくなってきちゃったのか物足りないかな。恋するとまともになって行くという事でしょうか。
鈴木君はThe男子校生という感じがリアルで、悪意がない所真面目エロな所、根が優しくて本当にいい。
男子校イズムというのかな、赤羽根君とか宇田くんとの友情も最高。
高木さんも同性から見ても可愛いくて何より自然。キモっって(笑)言っちゃうところとか。ちょっと天邪鬼なところ、それを自覚してる所とか。
男性漫画家さんの描く女性って理想が入るのか、身体の見た目も性格もこれ居ないだろ〜っていうのが多い中、高木さんは物凄く親近感あってリアルです。
2人が無邪気かつ譲歩し合い、少しづつ相手を知り、自分を知っていく恋する青春が、終わらない夏の日の中に進んでいきます。ギャグ漫画だけには括れない、読んでて、ギャハハと笑った次には胸にグッとくる、そんな切ない恋愛物語です。
笑いあり恋愛あり
2025年3月12日
7巻まで購入済み
笑ってニヤニヤしてまた笑える作品
最近は2人との展開が気になってループものだということを忘れさせられる
いやー夏過ぎる
いいね
0件
シナリオの良さ!
2024年10月22日
とぼけた感じがいい、
ちょっとづつ近づく感じがいい、
ぬるい感じもいい、

爆笑ではなく、クスっと笑わせてくれるタイムループ物
続けて読んでほしい!
2024年9月7日
8月31日をループし続ける、高校生男女のお話です。途中、展開が中だるみしたように感じますが、諦めずに読み続けてほしいです。
個人的に鷹也の母が好きです!子どもを親の所有物ではなく一人の人間として存在を認めている(当たり前なんですけどね〜^^;)ように感じます。息子が個性的であることも理解していて、客観視できているところに好感が持てるキャラです!
一筋縄じゃいかない二人の関係に、時に笑ったり時にイラッとしたりしながら読んでください!!
ハマる
2024年7月5日
家族が寝静まった後、夜中に読んでいたのに声を出して笑ってしまいました。面白さの中に時々キュンもあり、ループの謎もあり、ハマります。絵も見やすく、感情をかき立てるコマ割りが絶妙。
サクッと読めるのにキュン
2024年6月6日
私も某実況者の方から購入にいたりました!!電子だけじゃなくて紙の本も買うくらい好きでした…
2人の絶妙な距離感と笑える内容が良きです…
面白い!!!
2024年6月5日
某実況者の方がオススメしてたから見始めたけど、2人の距離が少しずつ近づいていく描写が個人的に盛り上がって「いいね〜!」ってなってしまう( ´ ▽ ` )
2巻まで超おすすめです
2024年5月16日
1〜2巻の頃はモーニングでいちばん先に読むくらいハマってて大好きでした。
でも3巻くらいから失速して、4巻辺りではちょっと…いう感じに…。
人気が出たので長引かせてるんだと思うんですが、1話完結じゃないエピソードのテンポの悪さが気になります。
同じ構図を続けてキャラに一言ずつ話させる手法、テンポのズレを生み出す面白い手法で、最初はケラケラ笑って読んでたんですけど、多用するとただのページ稼ぎ。だんだん苦手になってきちゃいました。

個々のお話は面白くてもあまりリンクしてないというか、「え、こうなるならじゃあこっちはどうなの?」と辻褄の合わないエピソードが気になってしまい。
もともと伏線を忍ばせるような作り方をしているように思えないので、だったら中途半端に前のエピソードを持ち出さない方がいいんじゃないかなと思ったり。

辛口ですみません。
でも最初の2巻は本当に面白いので、ぜひいろんな方に読んでほしいです!
意外と面白かったので
2024年1月13日
同作者の別作品も購読しました。
こちらの作品のほうが灰汁が抜けたようで面白かったです。
実写映画化向きの作品ですね。登場人物が少なく各々の個性が描きやすいので、作品に感情移入させる舞台としても適切です。
読んでいて嫌な感情を抱くことが皆無なので、何度も読み返してしまいます。
鈴木くんのスペックが高いのに空気を読めないところや、高木さんの屈託がなく人好きのするところも好感度高いです。
長期連載するとダレる内容なので、キレイにスッキリ早めに終わったほうが良い作品ですが、反面いつまでも読んでいたくなります。
このループの意味とは?結末が気になる!
ネタバレ
2023年10月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 同じ日をひたすらループし続けるけど、記憶を繰り越せるのは高校生の鈴木くんと高木さんだけというのが運命なのか必然なのか、特別感があって素敵ですよね〜。

鈴木くんは恋愛不足からくるヤバめな言動や行動が目立つけど、時々ドキッとさせるような愛の言葉を高木さんにストレートにぶつけてくるので、彼女も少しずつ絆されている感がありますよね〜。

なんだか二人の関係が甘酸っぱくて可愛らしいので、もうこのまま永久にループし続けていてほしい気もしますが、二人の関係が進むことにより本当にループから抜け出せるのかにも興味があるので、ちょっと複雑な気持ちです。このループには特別な意味があり、それがハッピーエンドへと繋がっていることを祈るばかりです。
いい作品に出会いました
2023年10月9日
ほのぼのすぎず
ギャグすぎず
少女漫画でもなく青年漫画でもないような
ちょうどいい所をついてくる作品です。

忘れた頃にやってくる甘さにギュンとしたり
ヒロインの可愛さにときめいたり
ドキドキしながら読んでいたのに突然笑えたり

おすすめです。
続きが待ち遠しい!
なんと!
2025年5月22日
8月31日だけをループさせて恋愛モノが成り立つのか?だけの好奇心から読み出しましたがこれはなかなかの亀さん歩行的なゆったり感で純愛が進むまったりゆったりストーリーです。少し歯痒いのが青春なんだよね。明日から新学期だ〜。
いいね
0件
考えるあの時こうしておけば
2024年9月6日
時が過ぎ冷静になった時に後悔する思い。あの時こうしておけばという思い。
だがもしやり直したとしても同じ結果にしかならない。同じ自分自身である限り
俯瞰してみる事が出来るからそう思う事が出来るのであってその時は上からは見れないのだから。人間はどうしても過去に戻ってやり直したいと思うが実際に其れが可能になったら他の些細な事が気になりだしあれも直して此れも直してと完璧を求めるだろう
そうしたら未来に向かって歩むという事が出来なくなってしまうだろう。何も知らない未来は怖く行きたくない行けないになってしまう。。。故に過去には行けない事になっているしているのではなかろうか?辛く苦くくるしい経験もあなた自身でなければ経験できないのだからじっくり人生を愉しみたまへよ
いいね
0件
しゅごい、、、、
2024年6月4日
推しのゲーム実況者さんのオススメだったからってだけでも読み始めたのだけど
ほぼ二人芝居のストーリーなのになんでここまで引き込まれるのか。
キャラクターの心理描写が飽きさせない。
コミカルな笑いと、恋愛のエモが絶妙なバランスでちりばめられていて、もっともっとふたりの今日を見ていたくなる!
いいね
0件
鈴木君
ネタバレ
2024年4月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 青春ループラブコメディー漫画です。
鈴木君と高木さん、なかなか縮まらない二人の距離、ときめきのバランスのいい作品だった。
いいね
0件
夏のプレイバック
2023年11月25日
学生時代の夏の日がプレイバックする感じで良かった。アイスクリームやファミレスとか、漫画なのに夏の暑い日と涼風を想起させる題材を扱っていて好感。無料立ち読みで見つけられた意外な掘り出し物。
いいね
0件
6話
2024年12月20日
ループの原因がわからないまま、2人以外は同じことの繰り返しのはずが、当て馬的新キャラ登場させてまだ引き延ばすのか…どちらかが意識不明とかなのかなと思いながら読んでいたがちょっと冷めてきた…
あははあははは
2023年12月17日
こういう設定も面白いね。とはいえ、ずっとは続けられないだろうなあ。3巻くらいで終わりにするのか。あるいは、ループが終わったあとまで続くのか。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!