ネタバレ・感想あり独占的ワールドビュー【単話】のレビュー

(5.0) 15件
(5)
15件
(4)
0件
(3)
0件
(2)
0件
(1)
0件
はぁ💨素晴らしいしか言葉が出て来ない🖤
2025年1月29日
何度か1巻無料公開をしている作品だと思います。
お気に入り登録してて、再び1巻読んだら止まらなくなりました‼

我慢できず2巻をポチり👍
むちゃくちゃ良かったんですけどーーー😄
昔見たアニメのパプリカ…内容を思い出したり
『ライ麦畑でつかまえて』…を思い出したり、
「現実世界を上手く生きる」ことに気付く。

色っぽい絵柄に惹かれるし、ストーリーも短編の良さが詰まっていて最高なのでBL読む方以外でも皆さまに読んで欲しいな。
凄い
2024年11月27日
愛してる人だからこそずっと居たいものになるけどそれが当たり前になるのかわがままになるのかまた違う何かなのかが2人の世界で変わっていくのかなと思いました。めっちゃよかったです
いいね
0件
ハッピーエンド
ネタバレ
2024年11月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 本屋のバイト店員の受けと、時々来店する美形攻め。
気になる雰囲気の攻めに声を掛け続けて仲良くなり。

短編2編で、素晴らしいほどの纏まり。
繊細故に他人との関わりを無しにして生きて来た攻めと、唯一攻めに受け入れられた邪気無しの受けと。
他界を塞いで来た攻めの初めて手にした受けに対する良い執着愛。
受けが、それでもしっかりと2人で生きていく事を示しての、導かれるよう追いかける様にドアから出るシーンが良かった。。
短編2冊ながら大満足!!
すごくよかった
ネタバレ
2024年10月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙の雰囲気とタイトルが気になって読んだんですけど本当に最高でした…!!!!独占欲丸出しの岬さん好きすぎるし洋くんもすごいいい子で素敵!!終盤の「2人きりで生きることは出来ないけど2人で生きていくことならできる」みたいなセリフすごく刺さりました!!
良すぎた。
2024年8月4日
攻めの精神的な潔癖が良い。潔癖からの粘着はすごくわかりみがある。オチは綺麗めな形で終わっていますが、この作家さんなら泥沼を描くのも面白そう。個人的に闇も好きだけど、オチはハピエンないしメリバが好きなので、好きなタイプです。ありがたい。今後もいっぱい描いてほしい。
げえっ
2024年7月4日
どんなエンドでもありでしたよね!1番よかったねとなる感じのエンドでまとまってましたが、もっと荒れ狂っててもよかった、、、!
いいね
0件
前編43頁、後編46頁 執着攻め良き!
ネタバレ
2024年6月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ pixivで「愛から一番遠い場所」をチラッとチェックして、気になったのでコチラを購入させて頂きました。

雰囲気がとてつもなく良いのですが、雰囲気だけで誤魔化さず、きちんと短編のストーリーが描ける作家さんだと思います。急展開でもストーリーについて行けるのが凄い!と思った。そして面白かったです。

これから人気作家さんになりそうな予感がします。



【ここから先は本編ストーリーには大きく影響しない、かなり個人的な感想】

「ライ麦畑でつかまえて」のオマージュ的作品なのかな?
個人的に「BANANA FISH」の作家さんを思い出した。
吉田先生も、サリンジャーやヘミングウェイなどの影響を受け、作品の中に取り入れていたと思う。
せきとう先生も影響受けた?作家さんや作品を作中で沢山見せてくれている。作家さんの読書&音楽履歴が見れるのは興味深い。

読み手の音楽知識、読書量なども試されていそうな作品。
自分はライ麦〜とルーヴルの猫とNirvanaしか分からなかった😓

読んだことがない作品では、シーモアさんでも取り扱いのある筒井康隆先生の作品を読んでみたい…と思いました。
世界観、好き!
2024年3月10日
せきとう先生の、粘度の高い世界観がとても気に入っています。緻密に描かれた背景にも注目してほしいです!
執着攻め
2023年10月22日
他の作品で気になっていた作家さん。
自分の世界に入ってきた受を溺愛&執着してる様は狂気を孕んでいるけど受の明るさに救われてるラストで読みやすかった。
100か0か。
ネタバレ
2023年9月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 『選んで。俺を受け入れるか。二度と会わないか。』デイトレーダーで在宅ワークの攻めの岬。上司や同僚も無く自分一人の閉じられた世界で暮らし、美形なのに元来の性格か人との距離をはかるのも苦手。そんな岬に無邪気に話しかける受けの洋。最初は戸惑うものの次第に執着して行く岬…粘度高めの岬が最高。洋は大学生だけど精神的には岬よりも大人で、クライマックスのセリフに涙。ラストシーン洋の部屋での2人が自然体で幸せそう。いつまでも一緒にいてね。
湿度の高い世界観
ネタバレ
2023年9月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ せきとう先生の独特の絵とストーリーの世界観が凄く好きです。影と光の使いかたがとても上手で、何故かじっとりとした空気の重い雰囲気を感じてしまいます。相手の鼻血をいきなり舐めるとか、相手に対する異常とも言える想いをここで表現してる所が最高だと思いました。続きが早く読みたいです!
独特の世界観!
ネタバレ
2023年8月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ Xでこちらの単話が読めることを知り購入しました。別作品も拝読してますが、先生特有の不穏な感じがたっぷり感じられてゾクゾク感があります。鼻血を舐めるって中々のハードルの高さですが、それ故に執着?のような狂気も感じて良いです。店内で流れているあの曲、90年代に良く聞いていたので脳内再生され、とてもピッタリだと思いました。
美しい絵と世界観
ネタバレ
2023年8月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 本屋のバイトとその常連客との恋。
本好きで若かりし頃は、古本屋でのバイトに憧れていた私にとっては最高のシチュエーションです。
古本屋さんって不思議な雰囲気を纏っている方が結構多いし、岬さんはその上で美形…
しかも店員である洋くんを溺愛しそうな匂いがぷんぷんしてて…1話読んだだけで、続きが楽しみすぎます!!
すき
2023年8月25日
SNSでお見かけして他の作品も拝読しています
先生の作品の独特の世界観が好きです
これからのご活躍を楽しみに待っています
むっちゃ待ってたーーー‼️
2023年8月24日
SNSでお見かけした時から、その唯一無二のただならぬ作風にノックダウンしました‼️
舞台もキャラも雰囲気もセリフまわしも何もかも大好きです‼️
早く続きが見たいです‼️
レビューをシェアしよう!
作家名: せきとう
出版社: リイド社
雑誌: mimosa