ネタバレ・感想あり騎士王の食卓のレビュー

(4.7) 9件
(5)
7件
(4)
1件
(3)
1件
(2)
0件
(1)
0件
修道院少年料理人かわいい
2025年2月25日
暖かい食事。それはどんなに命の糧になることか。身を寄せていた修道院が略奪され、1人助けられた少年レノ。助けてくれた騎士のために、自分にできることとして精一杯料理を作ります。
あったかい食事で回りだすレノと騎士と砦の日常。ときどき戦で怖い思いも。
ご飯の大切さを思い出す作品です。レノはかわいい。
いいね
0件
中世観が凄い
2024年11月3日
作者買いです。中世観がすごく伝わってくる。作者が描くのは残酷で厳しい世界だけれど、絵柄の優しさとお話の温かさってに救われる。続きが楽しみ。
いいね
0件
主人公が可愛い
2024年9月13日
主人公が女の子みたいに可愛くて、健気です。
ファンタジーご飯もの大好きなので、読んでいて楽しかったです。
いいね
0件
好きです
ネタバレ
2023年12月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 騎士の世界が詳しくわかるので楽しみです。修道院仕込みのレシピも美味しそうです。

こういう作品は結構好きなので続きが待ち遠しいです。
いいね
0件
前作含め愛してます。
ネタバレ
2023年12月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「ガチ」中世ヨーロッパの生活、治安、文化レベルなどを詳らかに見られます。よくある中世「風」ではなくリアルを目指してる所が、ホントもう堪らんです。
前作の…見習い少年+騎士+城砦といった要素に加え、今回はグルメが大いに加わり最高でした。料理のレシピはもちろん肉の解体の仕方まで、何でも説明してくれちゃってる。
しかも味度外視の、ちゃんと中世に寄せた内容になっているらしく…レシピ熟読からぁの工程妄想を嗜む自分としましてはそこも美味しいのです。(クックパッドも愛読也。) 歴史的エッセンスの加わった未知のレシピ妄想楽しかった。クッキーの配合くらいは今度試してみます。
肝心のストーリーは…襲われた修道院の生き残り少年が、恩人騎士へ従者志願し城砦で料理番デビュー!ゆくゆくは見習い騎士か?そこはまだ不明だが、仕事&勉強をこなしつつ自身が何者か身元を探ってく感じ (どこぞの子息っぽい)。と、本筋もちゃんと面白いです。
温かみのある話
2023年9月12日
料理が沢山出てくる漫画が大好きなので試し読みして購入しました‼
話は中世が舞台で、修道院で育つ少年が度々話(詩)に聞く騎士様に食事を作る機会があり、限られた食材で温かく美味しい料理を振る舞います。
中世が舞台で人の争いが絶えない時代ではありますが、絵も主人公の少年もその少年が作る料理もとてもあたたかく見ててほっこりしました。
豆のスープが個人的にとっても好きなので試してみたいと思います‼
料理漫画が好きな方や異世界ものなどが好きな方に是非読んで欲しい。
レノが作る中世料理のレシピ紹介が楽しみ
2023年9月9日
修道院の前に捨てられていたレノは、意味深な指輪が持たされていた。 優しい修道院の人達に愛されて育ったレノは、料理上手で、吟遊詩人の騎士物語を聞くのが大好き。 ---平和な毎日が突然崩れる。 暴徒化した平民に襲われて、神父や修道士が斬殺されて、食料や貨幣を略奪。 レノは暴徒に襲われる所を騎士に助けられて、料理担当として連れて行ってもらう。 初めて修道院の外に出たレノ。 騎士の為に作ったのは、ひよこ豆のスープ。 これから中世時代のレシピを紹介しながら物語が進むのかな。
美味しいものたくさん目せて
2024年3月18日
始まりは平和そうと思いきやそれがひっくり返り一人残された主人公、運良く騎士に連れて行ってもらえることに。
いいね
0件
リアルな中世騎士物語
2023年9月14日
主人公のレノが、辛い境遇ながら笑顔を絶やさず「できることをしよう」と頑張っている姿が素敵です。当時の生活風俗が詳しく描かれている点も興味深く、この作者さんの他の作品も読みたくなりました。
レビューをシェアしよう!
作家名: ゆづか正成
出版社: 講談社