ネタバレ・感想あり傲慢王女でしたが心を入れ替えたのでもう悪い事はしません、たぶんのレビュー

(3.5) 10件
(5)
4件
(4)
2件
(3)
1件
(2)
1件
(1)
2件
不器用な2人なんだね
ネタバレ
2025年4月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 婚約破棄をして王都に戻った王女ユスティネはその後【逆恨みにより命を落とす】が時間が巻き戻り婚約破棄を阻止すべくいろいろと行動し画策する話だがなんか最初からなにか隠されてるっぽいなぁと思っていたけど最後の方でちゃんと回収されてて面白かったです。誰になんで殺されたのかを考えるとおおもとの原因の犯人捜しと阻止の為に翻弄するんだけどリュークに『死に戻り』の本当の事を話せばもっと楽に事が進んだんじゃないのかと思うしなぜ隠す意味があるのかなぁいつでも言えるチャンスはあるのにその部分はマジ謎。でもまぁ無事ハピエンでよかったね。
いいね
0件
やり方はあるけど
ネタバレ
2025年3月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 確かにユスティネのやり方は強引かもしれないけど、思考停止の中にあるならばその強引さは、起爆剤になる。しかも、きちんと成果を上げてる。
騎士の砦というか、宿舎……清潔さは大事よ?ついでに安全点検もすれば、一石二鳥。定期的に掃除していても、常の清潔さには敵わない。防具やら何から置くのであれば、ユスティネの行動は突飛であっても正しい。
そのおかげで、犯人も捕まえられたんだから、よかったじゃない。
危険を省みないのは、無謀と同じだけど……まっ、そこはリュークがコントロールすればいい
いいね
0件
何故か惹かれる
2024年11月10日
破天荒な行動
意味不明な言動も
読むうちに納得してしまう
何より憎めない主人公
今までに無いストーリーでした。
いいね
0件
絶滅危惧種
2024年4月16日
今や懐かしいツンデレ気味の王女様可愛いです、お話の方はゆっくりとして穏やか目なので優しい感じで好きです。王女様可愛いで楽しめる方と優しいお話が好きな方向けかな
いいね
0件
主人公が可愛い
2024年3月16日
主人公が周りから嫌われているのに明るく前向きで可愛い。王都と辺境との地域差や人間性の違いで王女様の性格が際立っているのが面白い。読んでて腹が立つ事もあるけど王女様の明るさを見ていると「まぁいいか」と思える。お馬鹿に見えてもちゃんと考えている所も素敵。これから王女様の周りの環境が好転していくのだと思うと楽しみです。
「今日が年貢の納め時よ」
2024年3月1日
年貢があるのか、この世界。

喋り口調といいやることといい、ヒロインちっとも王族らしからぬ王女だなー。
フロースコミックらしいです。
2023年9月18日
傲慢王女が心入れ替えて行くストーリー。
絵が可愛いです。
貴公子もかっこいい。ライバル伯爵令嬢も、表裏激しい、いい感じが溢れ出てます。
ありふれてきてな感があります。
王族設定は、ファンタジーだからぐちゃぐちゃです。
単身王女だけで滞在で、四面楚歌ってマリーアントワネットじゃあるまいし。護衛騎士も侍女もいないなんてありえん。
引き込まれない
ネタバレ
2025年2月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵はキレイです。ストーリーも良いと思うんですが
我が儘でも王女なんだから、でっち上げの誹謗中傷とかイジメとか国王の耳に入ったらタダじゃすまない。
それも分からないのか?新しいだけの問題じゃない。
“仲良く結束“するのと侍女に礼儀作法を教えるのは別問題。来客が来る度に大恥かくわよ。
そもそも何故王都から侍女や騎士がついてこない?
王女も都合よく王族ルールを出してきて、うーん、えぇ、と思ってしまう。1巻でやめます。
いいね
0件
王女が馬鹿すぎ
2024年5月15日
設定ブレブレ、王女馬鹿すぎ。見ていてすごくイライラする。婚約破棄して王都帰って殺されたんだよね?巻きもどって『婚約破棄の回避』?こだわるとこそこ!?もっと他にあるんじゃないの?そのわりにやってる事はそんなに変わらない感じだし。いつも行き当たりバッタリで深い考えは全くなしの行動。運良く何とかなってる?なってるのか?知らんけど。
王女のドレスにわざとじゃなく少しワインかかっただけで大罪、首が飛ぶかも、、って言ってるのに、大衆の面前で堂々と聞こえるように王女を貶して笑うのは許されるの?
そんでリューク!構うのか構わないのか態度をハッキリしろ!!珍しくヒロイン、ヒーローどっちにもイラつくバージョンでフラストレーションが溜まり過ぎる。
絵が可愛い
2024年3月16日
立ち読みちょっと読んだだけですが、大まかな話の筋はいいとして、設定があまりにも酷い。どんな話でも読み手に疑問や違和感を抱かせる様な設定や話の道筋は物語としてどうなんでしょう。
素人が書いて満足する。って、無料だから許せるのであって、お金をとって売り出した時点でそこには責任が伴うのでは。なろう発にしても商品化するなら編集時点でなんとかするべきだったと思いますね。
レビューをシェアしよう!