ネタバレ・感想あり空の乙女と光の王子-呪いをかけられた悪役令嬢は愛を望む-【分冊版】のレビュー

(3.9) 14件
(5)
4件
(4)
6件
(3)
3件
(2)
1件
(1)
0件
期待値 わりと高めです
ネタバレ
2024年12月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 良さげですよ。魔法ファンタジー好きなので。謎も何かしら散りばめてあるので確かめたくなりますね。ジャケに呪いワード出てるけど それらしき気配もわからないし ヒロインも謎に包まれてる感じ。小説ティストだけでなくゲームも出てきます。え?ヒーローの声は?トキメキなかったの?他のキャラにも?何とも醒めたヒロインですね(笑)声フェチの私は腑に落ちナイ(笑)作画は好きです。ヒーローの顔がイイ←コレ大事 ーなので読めます🎶 …ただ ひとつ作品に気になるトコは…変な終わり方が嫌です。さらーっと『つづく』になるトコ。【どん‼ to be continued 】に見慣れてるからかなー私が?
いいね
0件
今後が楽しみ
2024年3月3日
転生もので、今後、よくあるヒロインが実は聖女だったという展開になるのかもですが、絵が綺麗で、話の進みもよく、すっかりハマってしまいました。単行本が出るのが待ちきれず分冊版を買ってしまうほど、今後が楽しみです!
いいね
0件
面白い!
ネタバレ
2024年1月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵がきれいで読みやすくて、お話も面白いです。ミナの能力も気になるし、アルフォンスとの関係もどうなっていくのか、じっくり読みたいので単行本化希望です!
いいね
0件
面白いです
2023年12月14日
話がサクサク進んで読みやすい。今のところラブな話は無く。これからの展開き期待したいです!絵も綺麗で楽しみが増えた気分
いいね
0件
好きな感じです!
2024年12月23日
落ち着いている感じのストーリーと絵柄で、恋愛以外にもいろいろありそうな所が好きです。追いかけていきたい作品です!
いいね
0件
主人公の冷めた感じ
ネタバレ
2024年8月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 魔法を使えるファンタジーが面白そうで読み始めた。
いわゆる転生話が入ってくるのはともかく、主人公の冷めた感じがずっと続くところが自分に中で盛り上がらない原因かと。
一方で蜘蛛には過剰に反応するという不思議なところがある。
面白い
ネタバレ
2024年4月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインが前世で読んだ小説の中に今、自分が居ることを客観的に見ているところがユニークだと思いました。ストーリー展開が早いので、楽しく読めました。
いいね
0件
面白い
ネタバレ
2024年1月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1話1話は短いです。けど、内容は読み応えがあって面白いです!
次々と読んであっという間に最終巻まで読んでしまいました。
転生ものの中でも、能力が変わってるパターンは珍しい気がする。
これからが楽しみです!
今のところ恋愛系はフラグが立ってないですが、期待してます!笑
いいね
0件
絵が綺麗で安心して読める
2023年11月12日
絵が好みで読み始めました
どのコマも安定した描線で安心して読めます
ストーリーはまさかの…?の連続で続きが気になります
この先が楽しみ!
ネタバレ
2023年11月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 死に戻りの悪役令嬢主人公が、二度目の人生をやり直すというよくある話なのですが、ヒロインポジションに生まれ変わってストーリーが変わってるところも面白いし主人公の生い立ちが謎の部分があって気になるしと、この先早く読みたくなる!先にストーリー知っちゃうともったいない感じなので、原作小説読もうかどうしようか迷い中です。
いいね
0件
イイネ
2024年8月12日
これからが楽しみですね。話の内容はアリアリな感じですが、こういう話が好きなので全然大丈夫です。期待しています。
先が読めない
2024年3月21日
1巻だけしか読んでいないので、なんとも先が読めませんが、転生した先が自分の知っているストーリーと違っていてあれ?となっている訳で…
タイトルにある風の乙女は主人公ではないっぽい?悪役令嬢が主人公?だとして、ぜんぜん愛を望みそうな雰囲気もない。どうなっちゃうんでしょうね?
どうして⁉️
ネタバレ
2023年10月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ もしかして、ヒロインも悪役令嬢も転生者?
そして、気付いたら、ストーリーが、変わってる⁉️
立場逆転?
漫画家さんの実力不足?
ネタバレ
2024年9月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一巻から三巻までよんでの感想です。
漫画家さんの実力不足か想像力が足りないのか、王家の馬車にしては中が物凄く狭そうだったり、王子との模擬戦やクラス分けの時の先生からのお題の魔法を使う場面では、何をやっているのかさっぱりわからない。あんな抽象的な表現でいいのなら、小説を読んでいるのと変わらない様に思いました。
キャラ顔はそれなりに描かれているのでしょうが、漫画などでは動作も含めて表現が読者に伝わらなくては意味がないです。
少年漫画でも戦闘シーンが止まって見えたり、動きを表現したいのか線ばかりで何をやっているのかわからない物もありますが、これもそれに該当しており折角の見せ場もなんの感慨もないものになっています。
これではヒロインがどれだけすごい魔法使いなのかも全くわかりません。
漫画家だけに言及しましたが、原作は読んでませんがどうも原作者の言葉選び使い方もおかしいように感じました。また、誰目線かわからない心情のようなものが書かれていて、ヒロインだとしても前半がおかしいし王子だとしても後半がおかしいなど読者を混乱させる表現が多く感じました。
物語という点では面白いのかもしれませんが、ヒロインがどこを目指しているのかも謎です。
全体的に話の整合性が取れていないように感じました。
正直高評価なのもわかりません。
レビューをシェアしよう!