ネタバレ・感想ありハネチンとブッキーのお子さま診療録のレビュー

(4.9) 222件
(5)
198件
(4)
17件
(3)
7件
(2)
0件
(1)
0件
良かった
ネタバレ
2024年11月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 小児科医の設定が面白いです。私生活の見た目も有り、わちゃわちゃした勢いで読み進める様な内容かと想像していましたが、内容的にはマトモな医師の方がメインで、興味を持って落ち着いて読む事が出来ます。
楽しませていただきました。
いいね
0件
思わず泣いちゃった
ネタバレ
2024年10月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 何となく読んでみたら、ハマって一気に読んでしまいました。
久々に色々と考えました。
奥さんに先立たれ、悪戦苦闘するパパとひょんな事から知り合ったデスメタ好きの小児科医との交流。
次回作が楽しみ!
いいね
0件
良い
2024年5月31日
出会いは衝撃的な感じだけど、人は見た目じゃ無いのね〜。読む度へぇーそうなんだーなるほどって凄く勉強になる。
いいね
0件
面白い
2024年5月28日
妻がいなくシングルファーザーで子供二人を育てていたけれど一人の息子が体調を崩してしまい、助けてくれたのは、、
いいね
0件
最近ようやく流行り始めた小児医療モノ
2024年5月27日
コウノドリを筆頭として、医療系の漫画は数多くありますが、本当にありそうなリアルを内包しているコメディー漫画は少ないので、その点でこちらの作品は面白いと思います。
専門的医学に抵抗があってもわかりやすい医療漫画です
しかしながら、作中に描かれているような境遇に置かれている方の励みになるかどうかは極めて難しい判断となりますので、購入は慎重に考えられたほうがいいと思います
いいね
0件
子育てって大変
2024年5月24日
シングルマザーの大変さばかりが注目されてきましたが、シングルファザーだって大変ですよね。というか、子育て自体がとても大変。そういう現実を描きつつも、希望を与えてくれる、そういう漫画だと思います。
いいね
0件
気になってしまう漫画
2024年5月13日
登場人物がみなさんとてもいいですよね。小児科はどこでも待ったなしで激務そうだけど夫子家庭でもブッキー医師に支えられて希望が見えます。
いいね
0件
イイネ
2024年5月12日
親って大変ですね。ブッキーみたいな先生はビックリしますね。ちょっと信頼しにくいかもしれない。親として子を任せられるかしら…
いいね
0件
ブッキーが…
2024年5月11日
インパクト大?!のお医者さん😄ブッキーがクセ強でスキ🖤
単純に病気の知識やわかりやすい説明書?みたいによめます
いいね
0件
親子と小児科医の出会い
2024年5月4日
妻を亡くしシングルファーザーになった羽根田の息子のみちるを救ったのは、悪魔のようなメイクをしている小児科医の琴吹 だった、、、
絵が抜群に綺麗。子育ては大変だよなぁ
いいね
0件
読みたい
2024年5月3日
続きを読みたいと思える作品です。まだ1巻しか出てなくて、無料立読みページだけでは小児科医のお兄さんが働いてるところを見られていないので、すごく見てみたいです。表紙を見ると、派手なメイクを落としたらかっこよさそうなのですごく興味があります。早く2巻、3巻が出てほしいです。
いいね
0件
スキなことに一途
2024年5月2日
なんやかんやで頑張っているパパはねちんと優秀でパンクスキなブッキーのいいコンビがいい。
大学病院のキリッとしたブッキー先生とパンクなブッキーのギャップに加え、先生の優しさと生きていく大変さが心にしみる
いいね
0件
人間賛歌
ネタバレ
2024年5月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 子育ての大変さが凄く良く理解出来る作品、構成もしっかり作られているし理解出来るなぁと頷けます。ブッキーはとても良いですね、良い味を出してくれてます。
子育てとは
2024年3月3日
気になっていたので購入。自分の子育てを思い出す作品。冷静に読めるのは今だから。反省もたくさんある。親が笑顔でいることは子どもにとって大切なこと。家族で笑顔で過ごせる時間の尊さを考えたい。
いいね
0件
いい先生
ネタバレ
2024年2月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ ブッキー先生はいい人ですね。
ただ、これを読んでると「夫」という存在はどうしようもないな…と思ってしまいます。ワーママのお話のは結末までいっても、結局旦那さんの育児は手伝いの域を出ない。保育士さんの「楽できますね」は心からだったのか嫌味だったのか。主人公であるお父さんがこれから成長していってくれる事に期待を込めて星4つで。
いいね
0件
ドラマ化しそうな作品
2025年3月19日
1巻のみの感想です。ドラマ化しそうな作品だなぁ、が第一印象。1話1話、丁寧な話の作り込みがいい。
今作で知った作者様ですが、作画も個性ありきれい。ある程度デフォルメして描いておられるんでしょうけど、食品製造なのに髪の毛が出ているとかは微妙でした。その辺のリアリティも欲しかった。先生のメイク顔が苦手で続きを読みたい気持ちになれないのが残念。
いいね
0件
憧れ
2024年9月8日
子供のいない私たち夫婦にとっては、決して理解出来ない
むしろ居なくて良かったと思います!!新婚時代は、憧れでした。そのうちにコウノトリさんが、知らせてくるだろう!!と
何の対策すらして来なかった結果が、メディアの特集回を視聴して打ちのめされて、結局のところずっと2人でって結論に収まりました。
いいね
0件
家族
2024年5月27日
シングルファーザーが大変なのは理解できますが、このお父さん育児に全然参加してなかったんだろなー。いろいろ読んでいて思うところがありますが、、、ブッキー先生に癒されます。
いいね
0件
良いです🎶
2024年5月21日
パパ、ママだけでなく、みんなに読んでほしい作品です。子育てがどんなに大変か。周りの人たちの助けがどれだけ必要で、大切なのかよく分かります。
いいね
0件
佐原ミズさん!懐かしい!
2024年5月17日
マイガール読んでました!
シングルファザーという点は一緒ですね!
マイガールの時よりハードモードというか現代っぽいリアルな感じがしました。
最初メイクにびっくりしましたがやっぱり人は見た目じゃないですね☀
いいね
0件
Zo
2024年5月11日
妻を亡くし、まだ幼い子供の世話をするシングルファザーなんて大変やのう。まあこのピエロみたいなメイクをしてる人物に興味あるなあ。
いいね
0件
もっと読みたい!
2023年10月27日
絵も綺麗でブッキー先生のギャップもたまらないんですが、患者のその後などの背景ももっと読みたかったなと思った為星3です💦いきなり終わるのでびっくりする所もありました💦
まぁそうなると、ページ数えらいことになるのは分かるんですが💦
レビューをシェアしよう!