ネタバレ・感想ありハネチンとブッキーのお子さま診療録 分冊版のレビュー

(4.8) 108件
(5)
90件
(4)
13件
(3)
3件
(2)
1件
(1)
1件
子どもの頃の自分が蘇る
2024年6月2日
子どもが好きじゃないので、小児科の話なら関係ないと思っていたけど、子どもの頃の私自身と重なる話があって、あの頃傷付いた自分をブッキー先生が癒やしてくれる感覚になって、とても良いです。
いいね
0件
琴吹先生が魅力的
2024年5月4日
妻を亡くしシングルファーザーになった羽根田の息子みちるを的確に診断したのは悪魔のようなメイクをした小児科医の琴吹だった、、、
子育ては大変、ハートフルストーリー。絵が抜群に綺麗です。
いいね
0件
親の気持ち
2024年4月11日
片親で小さい子供を育てている父親にナイスなアドバイスをありがとうございますですね!
小さなことで愛を確かめる!❗
いいね
0件
子供がよく描けている
2025年2月5日
御免なさい。育児中のパパさんママさんは、このレビューは無視して下さい。
はっきり言って私は子供が嫌いです。こう言った綺麗事の漫画も嫌い。
私は少し変わった環境で育ったので4歳頃には、赤ん坊に哺乳瓶でミルクを与え、
4年生では赤ん坊をおんぶして小遣いを稼ぐ毎日でした。
この父親の気持ち、子供の泣き叫ぶ空気感。分かりみが強過ぎて苦しくなってしまいました。
ブッキー医師みたいな大人が周りにいたら親も子も心強いと思います。
しっかりして見える子供こそ頑張って頑張って、、、、子供だって色々と気を遣っているし意外とよく分かっているんですよね。
心のままに泣いたり試し行動が出来る子供、羨ましいし又そうであるべきだと感じます。
世の中のお父さん!お母さん!産んだからには勉強して知恵をつけて稼いで責任持って頑張れ。
自分も大切にしながら頑張り過ぎず頑張れ。
そう!
2025年1月25日
イマドキ男子はねんねこころりんって抱っこひもを全面にして育めんしてるのですよ。クールだけど腕の、よいお医者さんってのがイケてます。
いいね
0件
ほっこり
ネタバレ
2024年4月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 飽きずに読める心がほっこりする漫画。
病気はよくわからないけどブッキーが良いキャラしてる。買って損はない漫画です。
いいね
0件
冷めます😔💨
2025年2月20日
折角の良い話も 食品の仕事で耳と髪を出されて作業されても
汚いやら そんな根性で仕事してる / させている やらで
瞬時に 一気に 話が入ってこなくなった💨
本人も馬鹿だけど誰も止められなかったのか!?
いいね
0件
自分は駄目でした
ネタバレ
2025年1月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 個性的で優秀で人間味のある若い小児科医と2人の幼子をひとりで育てる父親(妻病死)のお話でした。義理の両親が子育てを助けたいと同居を持ちかけたのを断り死に物狂いで子育てする父親は凄いとは思う。でも一人は乳飲み子でそれって自己満足とか自分の気持ちしか考えていないんじゃないかと嫌な気持ちになった。頑張るお父さんの姿を見せるのも大事だけど子供達に愛情をかけ出来る限り安全で安心な環境を整える事はもっと大事で必要だと思った次第です。1巻だけで続きを読む気にはなりませんでした。
レビューをシェアしよう!