ネタバレ・感想あり狂戦士なモブ、無自覚に本編を破壊する(コミック)のレビュー

(4.3) 18件
(5)
7件
(4)
9件
(3)
2件
(2)
0件
(1)
0件
全部好き
2025年9月9日
転生由来のチートではなくて、生まれ育った家が特殊だったために過酷な環境下で鍛え上げられ培った強さであることがいいですね。
初めて人を殺めた(しかも容赦なく)時に、感傷に浸ったりもしないところが清々しくて好きでした。
やられたらやり返すというシンプルかつ気持ちのいいスタイルで、行き過ぎた綺麗事を言うこともなく、民を守るのは貴族の義務だからくらいのちょうどいい正義感を持っていて好感しかないです。

また、絵柄もきれいで読みやすく、たまにかっこいい表情をする時があるのでそこも良かったです。
続きが早く読みたい!
いいね
0件
不思議な魅力があります。
2025年5月28日
ワンパターンな転生物の様でありながら、主人公の冷静さが群を抜いているのが良いです。
途中で終わらずに。完結して欲しいです。
これはなかなか、いやかなり
2025年4月6日
面白いです。強いくせに自分の実力に無自覚なパターンの話ならもう飽き飽きでしたが、これは無自覚の意味が全然違った笑
続きが読みたくて立て続けに続刊買ってしまった笑
ただ強い主人公ってだけじゃなく話の展開が楽しみな転生モノは久々かな。
相変わらず
ネタバレ
2025年4月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ ハチャメチャですね。
いや、あの環境下で育って脳筋しゃないだけ素晴らしいか。
別に脳筋でも、素晴らしいですが色々と対応出来ないと
色んな側からの要望やら何やらを上手くかわせないですもん。
しかし、チート級に無敵に近いのね。
でも、あの人には勝てないって本能で分かるとこは、危機管理がしっかりしてる。
どちらともそれなりの繋がりを持ちつつ、自分の考えは貫くのは難しいので
男主人公、やりますなぁ。
ここまで読んでしまうと、誰にも負けては欲しくなくなる。
多少?残忍なシーンもあるので、平穏な感じが好きな人は抵抗あるかも。
やられたらやり返す、それが大丈夫な人にはオススメです。
あ、やり返すのはハンパなやり返し方ではないのでご注意を!!
見せ方が上手い
2025年4月2日
面白いです。際立って絵が上手というわけではないのですが、コマ割りや表情などが上手いのかな?不思議と引き込まれていきます。
小説版も読みましたが、小説の良さをよく引き出しています。今後も期待大です!
今までにない転生もの
2025年3月25日
私が知らないだけかもしれないが、今まで読んだことがないパターンの転生ものだ。むしろ「ゲームの世界に転生した」という設定はそこまで重要じゃない。
清々しいほどの「生死のやり取り」が描かれ、それに対しての主人公の価値観や考え方が小気味いい。変に着飾っておらず、ある意味生死に真っ直ぐな作品だ。
主人公も桁外れに強いが、ただ強いわけでもなく、周りも主人公より強いやつが出てくるが、その辺りのパワーバランスが上手いように思う。チート主人公だから無双する系の作品とは違う。
ダークヒーロー的な話だが、主人公はヒーローになりたいわけではなく、目の前の事象に対応している程度の認識だ。

漫画の絵柄は好き嫌いが別れそうだが、私は好きだしこういうストーリーには雰囲気があっている。バトルシーンも描き方が素晴らしく、人物の表情の描き方も上手い。

久しぶりにハマった作品だ。
好きなマンガです。
2024年10月1日
ストーリーやキャラも面白く作画も最高で主人公の境遇や容赦のなさが気持ちよくて楽しいです、最後まで読みたい作品です。SSS
ぜんぜんモブじゃねぇ
ネタバレ
2025年9月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 強いて言うならH×Hのキルアの家庭のような、まぁぼっちはぼっちだけど絶対モブじゃないじゃん。モブとはヤられたらやり返すわけでもなく、一瞬で人を殺すわけでもなく、主人公の影に隠れて手に汗握りながら頑張るタイプと思うぞ!何でもかんでもモブつけないでほしい。狂戦士なのはそうだが、でもモブがチョット冷たすぎん?と最初は思った。どうなっていくのか気になるし、風変わりな作品でもあるので面白いし読んでいく。絵がもう少し垢抜けていればな〜。そうそうモブというよりダークヒーロー的だよね。でも読んでいくうちに少しづつ弱者の味方ということもわかってくる。最初のほうで人を平気で見捨てるタイプだったので本当にわるいやつだったら読むのをやめてた。
面白いけど画力が
2025年8月19日
話の内容はまあまあ面白いです。ただし画力が微妙。基本的には問題ないのですが、人物の感情を表現する時にギャグ漫画みたいな絵にデフォルメされるせいで話に没入出来ません。
面白い
2025年7月26日
完全チートではないけど無敵な感じで世直ししていくのがいいですね。タイトル通り無自覚な陰の功労者がさらに活躍していくのが楽しみです。
いいね
0件
主人公の瞳に光彩がないよ!(察し)
ネタバレ
2025年4月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻目まで無料だったので、読んでみました。
辺境で魔物相手にバーサーカーするイカれた脳筋魔導士一族の令息に異世界転生した主人公アルバート。「隙を見せるな!迷うな!怠るな!」が家訓に疑問を持ちつつもずっぽり染まりきっているところに、15歳の学園入学の話が持ち上がったところで、この世界って魔族との全面戦争ぼっ発なRPGゲームじゃね?と思い当たり、道中や入学前のいざこざや勘違いで突っ掛かってきた魔族たちにきついお仕置きをしたところで、自分の規格外の強さに気付く…のではなく、周りの奴ら弱くねえ?と懸念するに至るが、漸く入学したらしたで好奇心でゲーム登場人物たちを興味津々で観察していたら、不審者として王族の暗部に尋問受けることになっちゃいました、まずったまずった(テヘペロ)…な1巻まで。この主人公、自分は家族に比べてまともだと思っているけど、結局カエルの子はカエルだったよ!染まったのかもしれないけど、前世どんな生活をしていたのか分からないけど、サイコパスな片鱗はあったのかもね!な唐突に光彩真っ黒お腹も真っ黒な描写をぶっこんでくるので、ひゅっと何かが縮こまりましたwでも嫌いではない。勇者たちの実力が自分より上と格付けしてたけど、本当かなあ?無自覚にゲーム設定クラッシャーと化しているようなので、これからどう活躍してくれるのか、続きが気になりました。
モブではない
ネタバレ
2025年4月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 辺境の蛮族(貴族)が都会の学校にて色々するお話。
幼少から魔物を狩るのが当たり前の環境。
家族の中で自分だけは蛮族ではないと思いつつ、都会の学校は退屈と感じるようで…。
いいね
0件
1巻読了
ネタバレ
2025年3月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ モブの割にはキャラがたってんなぁ、と感じます。

転生者なのに「殺し」に忌避感の無い設定が
パーサーカーというよりも、サイコパスのような・・・

セールでコツコツ揃えてみようと思います。
いいね
0件
よくある世界観ですが面白いです
2025年3月28日
特別上手な絵と言う訳でもないですが、表情の表現や絵の崩し方、使い分けが上手に感じた。絵でかんじ違和感なく読めます。話の流れも良い
いいね
0件
思ってたより面白い
2024年10月3日
あまり期待せずに無料版から読み始めて一気に3巻まで買ってしまったくらい何だか癖になる面白さがあります。やられたらやり返す。主人公の容赦なさがささりました。
面白い
2024年9月30日
最初、絵がムーミンみてぇだと思ったが、酒の肴の如く良い味になってらっしゃる。無自覚無双になるのかな?でも読んだ事のないパターンでぐいぐい進んじゃう。素直に面白い、どんな展開になってくのかすごく気になる。
主人公がぶっ飛んでて面白いです
2025年9月17日
転生チートものは多いけど、この主人公は襲ってきた相手に対して容赦なくやり返す『狂戦士』なところが面白いです。自分の家族や辺境の人間達が脳筋で、それを嫌がっているはずなのに自分もしっかり染まっているという、、。よくある転生チートものは好感度上げるためかみんなに優しい、襲ってきた相手も許してあげる、が多いからマンネリ傾向あり。しかし本編は敵には容赦なし(なんなら目も怖い)なダークな部分が他とは際立って一線を画してて面白いです。
いいね
0件
んー。
2024年10月11日
んー。 ワンピ、フェアリーテイル、銀魂系好きな方は好きかも(自分はあまり読まない系でした) コマ表情の魅せ方がイマイチ。たまには変則的なコマも一向かと。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!