ネタバレ・感想あり無能は不要と言われ『時計使い』の僕は職人ギルドから追い出されるも、ダンジョンの深部で真の力に覚醒する THE COMICのレビュー

(3.0) 5件
(5)
1件
(4)
0件
(3)
2件
(2)
2件
(1)
0件
逆境
2025年3月26日
何か酷いのが優位よくあるけどみんな酷い
負けない信じないわかる
まだ序盤でこれから色々わかるんだろうなぁ
まだまだ謎だらけだけど
続きがとても楽しみ
いいね
0件
主人公の能力が意味不明…。
ネタバレ
2024年7月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無能のレッテルを貼られて陥れられ、信じていた人達から見限られ、不幸のドン底からチート能力に覚醒して這い上がって自分を陥れた者、見限った者達に復讐する話しらしいですが、2巻迄で一部の連中にはザマァ展開が有りましたが、復讐が始まるのはまだまだ先になりそうなので今後のザマァと復讐展開を期待してもう少し購読してみようと思います。
それにしても他の方も書いてますが主人公の能力が意味不明です。○○時計の応用とかで色んな事をやってますが何をどう応用すればあんなことが出来るのか全くわかりません。主人公の能力は時計を生成して操る能力みたいですが、何故それが主人公の体に作用するのか?アレだと時計ではなく時間を操る能力と考えた方がしっくり来ます。それでも説明出来ない物が多々有るのですが…。
違うのかな?と思いきや…
ネタバレ
2023年12月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻目ほぼ、説明。仕事、女、自由、全て無くした主人公。チート?なのか意味わかんない。水時計?で敵の位置わかったり日時計で敵を攻撃とか分かりづらい。主人公のゲス顔は好きでした。
拡大解釈の極致+いいとこ欲張りセット
2024年8月25日
序盤の不幸のオンパレード的展開はなかなかに読ませる感じ。ただし、その後の主人公の能力覚醒がそれが有りならもう何でも有りじゃん状態拡大解釈極致がやばい。
また、始まりの不幸のオンパレード的展開からその毛があったが、ダンジョンから帰還した後の領主相手に礼儀知らずのイきり無双からのこのタイミングで奴隷少女購入イベント発生といういいとこ欲張りセット的展開がすごい。欲張って色々イベント発生させるのだが、そのせいか当初の復讐とか世界をオーバーホールしてやるとかはすっかり鳴りを潜めてしまうことに…。
主人公の能力がもはや何でもありなこと、展開を欲張りすぎて物語の主軸がどこかへ行ってしまっていることが問題点。
時計スキルの応用でエネルギーを生産!!!
2023年12月28日
時計スキルの応用で時間停止!時計スキルの応用で剣と盾生成!!時計スキルの応用で生体感知!!!時計スキルの応用で空間収納!!!!!………って、納得できるわけないんですけど~~~!!?!!!?!?!?
でもそういう漫画です。あんまり理解はできませんが、これからどんな困難も時計スキルの応用で全部ゴリ押していきそうだなぁ、って思います。

普段ならこの時点で1点の評価をつけるのですが、それでも2点をつけているのは、1巻現在においてチート無双は物語を盛り立てる要素の1つであって、主軸は復讐譚ですよ~というところを評価しているためです。故に、今後のお話の面白さ次第では加点もありえますが、現状における話の展開や絵を見る限りでは見込み薄ですね。下げるまであるかも。
レビューをシェアしよう!