ネタバレ・感想あり姫100%のレビュー

(4.5) 8件
(5)
5件
(4)
2件
(3)
1件
(2)
0件
(1)
0件
大好きな作品
2022年5月4日
赤石先生の作品、小学生〜大学生の頃に熟読していました。
その頃買える作品はすべて買って(燃えてMIKOだけは入手できず断念)一番絵柄が好みなのがこの辺りです。
バイクで躍動する姫が格好良く、スリリングな展開にゾクゾクして、全4巻と短めながら本当に好きな作品です。
地下鉄サリン事件が起きる前に読んだので、新興宗教にピンときていなかったのですが、現実の事件が起きて改めてゾッとしたのをよく覚えています。
懐かしい!!
2018年9月25日
小学生くらいだったでしょうか。赤石先生の違う作品を読破してからこちらの作品を読んでどハマりして私も大人になったらバイクに乗る!と言い出したくらい、この作品のヒロインが大好きになりました。(結局バイクには乗ってませんが)
大人になって単行本を止むを得ず手放しましたが、まさかまた今度はデジタルで読めるとは。良い時代になったものです。学園サスペンスですがコメディも恋もアクションも有りでどんどん読み進められる作品です。展開が読めないのも魅力のひとつ!
新興宗教と敵対
2018年4月30日
30年位前に古本屋を巡りたおして集めて読んだ、赤石先生の初期作品でなつかしく思います。
ワイルドで男勝りな女の子が宗教団体に闘いをいどむお話です。
キャラクターがとても生き生きと描かれています。
話自体は80年代風なので、今のリアルと比べずに、割りきって読めるなら、他にないストーリーでとても面白い作品です。
2015年10月11日
かわいそうな主人公でしたけどいろいろな人達に出逢い頑張っていきていたのがとても良かったと思いました。
いいね
0件
流石です
2014年4月23日
今までなんで読まなかったのか!!
赤石先生の傑作です。ファンなら絶対おすすめです。王道赤石作品と言えます!!
😊
懐かしい
2008年11月17日
富良野で父から生き抜く為の英才教育を受け成長する姫
父の死により上京し、そこで待ち受ける謎と試練
宗教や出生の秘密、信頼出来る仲間と謎の男
どんな時でも真っ直ぐ前を見据えて走る姫の強さと不器用な恋心
このアンバランスさが愛おしくなる作品です
サブキャラもしっかりしていて、なかなか筋の良い作品だと思っています
姫様✨
2008年2月8日
亡くなった父の仇を討つために、バイクに乗り勇ましく闘う姫はカッコいい✨

好きな男の前では涙腺が緩くなるギャップもかわいい😉

ヤンキーでもスケバン(古い💦)とも少し違う、一匹狼的な(仲間はいたけど)強い女の子という感じが爽快でした👊
カッコいい女子はリア充のオチがう~ん。
2020年4月26日
残虐シーンがちょいちょい。男をめぐりお姫様がアクティブ姫と対照的で身を引くのが容赦ないー共生する方法は無かったのか?ラストシーンが拍子抜けのバイク描写。しみじみしてる暇なく、次の闇に立ち向かう二人が見たかった。強く賢く美しいヒロインはもっと活躍出来たはずが…
ヒーローは出落ちで引き立て役でもいいけど、1300cc以外に深みがなかったよ。二重、三重の伏線が欲しかった。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!