ネタバレ・感想ありヴィランの学校のレビュー

(4.0) 5件
(5)
3件
(4)
1件
(3)
0件
(2)
0件
(1)
1件
予想がつかなくて面白い
ネタバレ
2025年1月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 設定や世界観も面白いですが、何よりも極道の世界に政治の道理を通していく姿が面白いです笑 凝った世界をうつすのではなく、あくまで私たちが知っているような各々の世界の知識で戦ってくれるのが分かりやすく面白くて好きです!もっと深い知識が出たとしてもすんなりと理解できる世界観なので、このあとの展開も楽しみでしたが、3巻で完結…もっと見ていたかったです…。あと、毎回どんな戦法で主人公が戦い、攻略していくのか予測不能で読んでいて楽しいです
面白くなって来たので評価上げました
2024年4月7日
2巻目ですが、とても面白くなって来ました。てっぺん取るまでやって欲しいです。最初、作品説明見たらシリアスなのかと思ったら、バカバカしくて面白いタイプの作品でした。連載中のメディア見に行ったら作者先生が不良漫画描きたいけど喧嘩自慢はお腹一杯、だけど熱い奴らが描きたいと思ったらこうなったと書かれてました。
わたしは好きです
ネタバレ
2024年3月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 奥嶋先生のファンです。
わたしはこの漫画好きです!
色々あり得なさすぎるけど、そこが良いです。
あり得ない設定が面白い。
主人公の麒麟寺が、カタギなのに不良たちを次々負かして、しかも味方にしていく様がかっこいい!
このあとどう打ち負かしていくのか気になります。
奥嶋先生の描く不良たちはみんなどこか可愛くて、なんだかんだ良い奴な気がします笑
熊澤のクレープのくだりとか、獅子戸の入れ墨のくだりとか…根がいい子!可愛い!笑
はやく2巻が読みたいです。
バカだねえと思いつつ、大爆笑
ネタバレ
2025年4月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ もう、のっけの前提から間違ってる秀才主人公がバカでまずオモロイです。日本のテッペンは極道なんてさ、誤解だよ。既得権益があるだけで、国内にテッペンがないのが日本の大問題なのよ!って、叱ってやりたいけどオモロイ。
極道を究めるための高校って設定がまた奇抜ですね。校名は美蘭高校。ギャグがクドクて好みです。そんで、学校だから喧嘩も校則に則るのね。最初のバトルが戦争じゃんけん!?1年を仕切る組長を決めるガチ対決が怒血暴流(ドッジボール)!なんか破壊的なまでのネタ炸裂で大笑い。
でもさ、漢気は筋通ってるのよ。そこんとこがいいのよね。
いいね
0件
がっかり
2024年2月10日
「総理大臣の息子が極道学校に」という設定をみて、凄く面白そうに思って購入してしまいました。男塾のパロディ版というか、「魁!男塾」は好きな作品ですが、コレはない。ウケ狙いのつもりかもしれないけど、ふざけすぎてて面白く感じない。
レビューをシェアしよう!