ネタバレ・感想あり痩せるより大切なことに気づいたら、人生で一番楽に17kgのダイエットに成功しましたのレビュー

(4.1) 9件
(5)
5件
(4)
2件
(3)
0件
(2)
2件
(1)
0件
『自分』を重視する姿がいい
2025年2月19日
まず一番は、なぎまゆさんはコミックエッセイ界の中でも絵と字の綺麗さはトップクラス。
他作品では、もうすでになぎまゆさんが克服したことを他者に指南する役どころですが、本作品においてはリアルタイムで、ゆっくりと自分を見つめ直す姿がよかったです。

『◯◯する』『◯◯を食べない』ではなく、『あくまでも私の場合』を強調している点も高く評価します。

リバウンドしたときの思考回路や、継続するために無理をしない姿勢など、よく分析できている。
太っている人のライフスタイルの謎が解けた。
いいね
0件
えらすぎます
2025年2月14日
すごく真摯にダイエットに向き合っていて、自身を顧みて…反省します。こちらの本を心の支えとして自分もダイエットがんばろうと思えました。ありがとうございました。
いいね
0件
続けられるダイエット
ネタバレ
2024年12月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 色んなダイエット本を読みましたが、ここまで一般人向きな本は初めてでした。疑問が解決した!最後のデブと言われることへのご友人からの冷静な言葉ははっとさせられ、救われた気がしました。分けて考えるのは大事です。
いいね
0件
楽になりそう
ネタバレ
2024年7月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 内容がとてもしっかりとした自伝漫画なので大変ためになりました。こういうような精神性を持つことが強迫観念からの解放なのだなと感じました。そんなふうに考えたらとても楽になりなりそうで良いです。
「あ、私も痩せられる」ってワクワクした
2024年3月13日
痩せるための思考の流れがわかりやすく、「あーそうそうそこ私もいつも失敗するんだよね!そうすればいいのか!」とうなずきながら読みました。
私もなぎまゆさんと同じくダイエット情報を聞いても「へー」で止まってしまっていたのでそこから情報をどう役立てるのかを描いてくれているのがすごく助かりました。
なぎまゆさんの漫画の特徴なのか「疑問→データ収集→原因→解決方法→実践→結果」がするすると頭の中に入ってきて擬似体験的に読んでいけるので、なんというかゲームのチュートリアルをした気分です。
一度擬似的に体験してるからこの先ダイエットでつまづいてもこの本に戻ってくれば続けられそう。
また最後のSさんがなぎまゆさんに伝えてくれた大事なこと、ダイエットではありませんが私も不要な価値観を受け入れてしまっていたので涙がでました。
いま一年間で10kg痩せる目標を立てているので頑張りたいと思います!
あくまで
ネタバレ
2025年2月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ あくまでコミックエッセイであってダイエット本では無い。
楽痩せを謳うダイエット本として買うと求めている内容と違うと思う。目新しさとかは無い。
いいね
0件
すごい
2024年10月13日
現代では情報が散乱しいったい何を信じていいのとなりますよね。ハードなダイエットは続かないのとリバウンド。なので成功者はすごいと思います。
いいね
0件
まあまあ......
2024年5月10日
ダイエット中にダイエット本を読むと落ち着くので購入。
よかったことはフラフープの効果が知れたこと。さっそく購入して回しています。
絵もキャラクターがもっさりしていて、コミックエッセイとして楽しめませんでした。試し読みで分かっていたけど、有益な情報があればと思って購入してしまいました。
ダイエット前と完了後の体型を同じように描かれていますが、大幅減量なのに見た目の変化を描かなかったのはなぜなんでしょう。
基本的なダイエットの知識がある方にはおすすめしません。初めてのダイエット本としても内容が薄いかも。本との出会いは縁ですが、私にとってはハズレかな。
なぎまゆさんだから出来た事。努力の賜物。
ネタバレ
2024年2月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初の方に食事を我慢せずに痩せる!と力強く描いてあるのですが、結局は太りにくいものに置き換えているので正直あれれ?と思いました。


それ以外に道がないのは理解できます。しかし太る人は太るような物(脂質と糖質の組み合わせ、少量でも高カロリー等)が好きなのでそれらを控える時点で我慢になってしまうのではと矛盾を感じました。
食事の栄養バランスを調整し適量を食べる。健康な人ならそこである程度痩せて当然です。


初めてダイエット本を買うという方にはおすすめです。漫画なので仕組みがわかりやすいです。

どうやって痩せれば良いのか仕組みは正しく理解していて、ただ実際に現実で実行するのが難しい、出来ても長くは続きませんという方にはおすすめしません。世間によくあるダイエット関連の本やネット情報と内容は変わらないからです。


栄養バランスのとれた適量の食事、不足の無い睡眠、入浴、適度な運動、極力ストレスの無い生活。余分な体脂肪を落とす健康的なダイエットはその一本道です。そこから外れることはありません。それが実行出来れば痩せる、出来なければ痩せない、継続出来れば維持が可。それだけです。


一つだけ自分が良かったと思ったところは自転車型トレーニングマシンの運動の感想があったところです。そこは参考になりました。
レビューをシェアしよう!
作家名: なぎまゆ
ジャンル: 女性マンガ エッセイ
出版社: KADOKAWA