ネタバレ・感想あり魔王がもう倒されてた世界に転生した俺~勇者を称える世界で俺だけが真実を知っている~【タテヨミ】のレビュー

(3.8) 18件
(5)
10件
(4)
1件
(3)
3件
(2)
1件
(1)
3件
一気読みしてしまった
2025年8月19日
疾走感がありどんどん読み進められる
展開も様々で読み応えがあった
今後の展開も気になったが、完結してしまったということなので想像におまかせするというところか
いいね
0件
良かった
2025年8月18日
よかったです
あらすじ、展開、読みやすさとか、いろいろ良かった
レビューを無理やり長く書かせるのは辞めてほしい。
いいね
0件
予想外
ネタバレ
2025年5月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 結末が全く予想と違ったし、これは中々、面白い。課金して読んだ価値は充分にあったので満足。この後の続きも知りたいと思った。
いいね
0件
テンポ良し!先が気になる
2024年9月25日
飽和しつつある転生ものだが、展開が他にあまりなく珍しい。毎話テンポが良く、しっかり先が気になるようになってて上手いなと感じます。各キャラに思惑があって絡み合ってる感じ、話のスケールが大きい感じ、伊勢ともか節を感じます。基本的に縦読みは読みにくくて好かないんですが、この作品はそんなことないです。多分セリフ回しなんかがしっかり縦読みのテンポを意識してるからかな。完結まで追います!
誰が味方で誰が正義か
2024年9月10日
いろいろな登場人物がいる中で、主人公は真っ直ぐで、正義感が強いけど、勇者をはじめ、他のキャラは誰が味方で、誰が正義のために動いているのか、意外な展開が繰り広げられます。夢中で読みすすめました。続きが楽しみです。
いいね
0件
面白そう
2024年8月7日
転生ものの話はいくつか読んできたが、これはこれで見応えありそうと思う。
今後に留意したいです、、、。
珍しい
ネタバレ
2024年6月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 勇者vs転生者なかなかに珍しい設定です。
絵も綺麗だしストーリーも俺好みなので、これからが楽しみです。
買う手が止まらなかった
2024年5月14日
どうなるんだろうと気になって、最新まで読んでしまいました。まだまだこれからなので読んでいこうと思います。
横読みでお願いします
ネタバレ
2024年5月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 話も設定も面白いですが、縦読みは目が疲れる。横読みでお願いします。タテヨミマンガを流行らせたいのでしょうか?タテヨミだと何か良いことがあるのでしょうか?
謎が謎を呼びますが、横読みバージョンの発売まで待ちます。
越看越緊張的好作品
2024年4月29日
隨著劇情發展,每一週都好期待下一週的發展
可以說得了「沒有下一話看要死病」
希望本作可以順利發展下去
よかった
2025年9月1日
一気に読めました長くない作品で、駆け抜けて読めて無駄に引き伸ばさずに終わり方も綺麗でました!ありがとうございました
いいね
0件
とんでもないのよ
2025年1月25日
魔王を倒したとされてるもう1人の勇者の正体やいかに!ってなるよね。もう最低なクズ野郎間違いなし!こちとら知ってるのだ!観念しゃがれってんだ!
いいね
0件
敵役が魅力的でないと面白くない!
2025年1月23日
魔王を倒すために召喚された主人公、召喚された直後に別の勇者が魔王を倒したとの報・・・最近の傾向なら理不尽に主人公は用なしとされて追放され、無双してスローライフか復讐に走るれけど、この作品は最初から違うようです。困った人を助けてしまう性格で損をしてきた主人公は異世界でもそれを曲げず、美人騎士さんと人々を守ろうと勇者とそのチームの陰謀に挑んでいくようです。その主人公にも好感が持てますが、敵役になる勇者も、倒される勇者は屑でどうしようもない奴の設定になりがちですが、この作品の敵役の勇者は沈着で、頭もよく、礼儀正しく、魅力的です。闇に堕ちた?ことにも理由があるとなっていて、言い分もちゃんとあるようです。主人公の成長や美人騎士達さんとのラブとともに、その理由が納得できる、同情できるるものになってますます魅力的な敵になって、展開が盛り上がってほしいですね。やっぱり敵はデスラー総統のようにかっこよく、魅力的じゃないと主人公も輝きませんから。
着眼点は面白い
2024年8月14日
ありがちな設定であるが、それを微妙に外して話を展開させる技量に今後を期待したい。まだ、読み始めたばかりだが、ワクワクしている。
横読み早く
2025年1月15日
話は面白いんですが、タテヨミのせいで話が長くてだるく感じてしまい正直苛ついてくる。タテヨミにするなら4コマ漫画位でやってくれないかなと常々思ってます。長編物の話だと苛つき度が半端ないので。

あとは馬鹿の一つ覚えのごとく出てくるトレントのうざさ。タテヨミにおいてああいう縦に長い奴出てくると3ページくらい費やされてるのでただでさえコマ割りでページが決まってる中でああいう無駄にコマ使う奴出てくるとうざいだけで終わる。横読みだと気にならないんでしょうけど何でタテヨミなんてやってるの?としか思わない。タテヨミじゃなかったら普通に買うだろうなって作品が多いと思った。タテヨミが死に商法にしか思えない。
単純な物語
2024年12月30日
タグに珍しい設定というものがあったため読んでみましたが、何も珍しくありませんでした。主人公が勇者の秘密を知るということですが、他にももっと絵が綺麗で読み易い作品があります。この作品は絵がチープでなぜか縦読みのため、とても読みづらいものになっているのでお勧めできかねます。縦読みは上から下へ流れるようなストーリーが基本と思ったいましたが、これはコマ割りの構成になっているため、横読みを無理矢理縦にした感じになっております。それでも良いという方は読んでみてはどうでしょうか。
内容も絵も商業レベルではありません
2024年11月24日
設定に深みはなく、画力も商業に出していいレベルではないです。
実力が不足していても個性のある絵柄ならば魅力もあるのですが、ただ単純に画力が足りていません。

話の内容も絵も、とても勉強されてきた方々が描いたものとは思えず、特に5、6話あたりで出てきたケラケラ笑ってる魔物?は幼児向け漫画でも出てこないようなデザインで呆れてしまいました。
当然、俯瞰やアオリなどの角度のついた構図も不自然なため、バトルシーンの迫力や緊張感もなし。

また、登場人物のデザインについてのアイデアも乏しいため、キャラの個性や魅力も感じられません。

転生モノは溢れかえっていますから、その分設定や絵のクオリティ、キャラの魅力は重要な要素です。
したがって、それらを蔑ろにしているようでは厳しいですね。

レビューで星4〜5の人が多いことが不思議でなりません。
サクラか身内なのではないかとさえ思えてしまいます。
タテヨミやめて
2024年11月6日
元々描かれたままのページで掲載してほしい。タテヨミにされると読みにくくてしゃーない。たてよみコマ割りで最初からタテヨミでかかれたものなら別だろうが、普通の原稿の漫画をなんでこんな風にするんだろう。
レビューをシェアしよう!