ネタバレ・感想ありファッション!!【電子単行本版】のレビュー

(4.3) 13件
(5)
7件
(4)
3件
(3)
3件
(2)
0件
(1)
0件
実話です
ネタバレ
2025年9月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ フィクションとされていますがほぼほぼ実話と聞いて読みました。
そもそもは推しがあのデザイナーと仲がいいということで知りました。
今は多分縁が切れているのではないかと思いますがただただ恐ろしいです。
今も図太くデザイナー続けてるのが信じられないです........
被害者はきっと増え続けてると思います。
いいね
0件
恐い恐い恐い
ネタバレ
2025年9月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一デザイナーがファッション業界で成功するまでにどんな手順が必要か、経費や人手がどれだけ要るか、具体的に描かれていて、業界漫画として非常に興味深く面白い。と同時にとんでもなくホラーで目が離せない。あまりにリアルな展開、リアルなキャラ描写で、お化けや殺人鬼が出てくるような作品より余程恐い。ほのぼのとした絵柄と主人公夫婦の人の良さが救い。一体いつ破綻するのかとハラハラしながら見守っていたら、最新巻でついに彼の正体が明るみに出てこれで作中のキャラも読んでるこちらも肩の荷が下りると思いきや、そう来たか!という周囲の反応に更なる恐怖が畳み掛けるという……もう勘弁してくれ!一体いつになったらこの恐さから解放されるんだ!と思いつつ、のめり込んで読んでいます。
面白い
2024年12月1日
何か裏がありそう。それが分かるまでやめられない。テンポも良くて読み進めちゃう。色んな意味でぶっ飛んでいるキャラクターも面白いです。
いいね
0件
服好きに見て欲しい作品!
2024年10月14日
服飾学生してた私には、うわーってなる最高の作品!
ファッション好きよりも服好きに見て欲しいです。
これが刺さる人と飲みに行きたいくらい!笑
いいね
0件
無料で読んだら
ネタバレ
2024年9月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白すぎて一気読みしてしまった(笑)

えー!はやく制裁こないの?!このままいっちゃうの?!けど、主人公家族には不幸になってほしくない!!っていう葛藤と戦ってます。今から5巻読んできます。
秀逸なお仕事漫画
2024年8月11日
絵が綺麗。ザワザワとした不安を共にチャンスが次々とやってくる。恋愛もミステリもないのにどんどん引き込まれる。
ドキドキします
2024年8月10日
あっさりした絵なのに、ジャンくんが次 何やらかすのかドキドキします。ジャンくん顔こわい。開さんのダメージを思うと今から胸痛い。続き気になります。一気読みでした。
華やかな世界で
2025年9月8日
華やかで、みんな楽しそうに働いているんじゃないか、なんて想像してしまいがちな世界を使って

一人の才能に振り回されて、でもその才能を認めるばかりに、起こるやりがい搾取
パワハラの成り立ち、慣れの果てを描いています

現実社会のホラーでとっても怖いです
いいね
0件
もうホラーです
2025年8月23日
ファッション業界の裏側や下剋上的なお話はすっごく面白いんですが、根本的な所がサスペンスというかもうホラーで、成功を積み上げれば積み上げるほど怖すぎて…面白いけどとにかく怖いです。自分的に。
いつ破綻がくるのか、ドキドキ
ネタバレ
2024年9月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 初期からジャンくんが不穏なんですが、そろそろダメになるのかな?あれ、また成功パターン?が続きます。もっとブランドが大きくなってから大騒動なのか、でももうヤバいしこのまま行って欲しいし…主人公一家がいい人すぎて、ハッピーエンドを願わずにはいられません。。
読んでてイライラする
ネタバレ
2025年9月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ なんで盲信する?なんで疑わない?なんで自分が悪いってなる?なんで長い目で見ようとする???と、とにかく読んでてイライラする。
けど、実際に新興宗教とかマルチとか、とにかく人を騙すことに才のある人間がいるのも事実で。
これはファッション関係の話ではなく、騙されている人間が目を覚まさない第三者のイライラを体感できる漫画だ。
なんで気づかないんだよ!ってイライラは、近しい人が騙され目を覚ましてくれない状況になったことがある人の感覚なのだと思った。
でもさすがに長いな…そろそろ畳んでほしい。
いいね
0件
結局、同情も偏見なんだよな〜
2024年10月26日
外国人(国名分からんけど)に同情して、話を鵜呑みにして協力するお人好しな日本人(夫)、夫の見る目を過信して丸投げで同情同調する妻。1巻読んだだけで「オイオイオイ、何で盲信するだよ〜バカ〜」とイライラした。相手の話を盲信して同情してるけど、嘘八百なんじゃ…しかも嘘つきだと教えてくれた人を「偏見だ!」みたいに正義感で論破しようとしてるけど、同情もある種の偏見なんだよな〜。日本人の若者にはチャンスあげたり協力したりしてないのに、外国人には同情して無理して生活犠牲にして援助協力するのってどうなの??それって不平等すぎない?とイライラした。主人公夫婦は自業自得ではあるけど、子供が可哀想だから、早く目を覚まして欲しい。
ここまできたら
ネタバレ
2024年10月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ さっさと破綻してざまあ、みたいな展開かと思っていたら話がどんどん大きくなって、まだ.....?長い....ちょっとイライラがつのりすぎてしんどい.....金額が金額なだけにそろそろ読むのやめようと何度も思いました。が、結局読み続け
もうここまできたら大成功してほしい、ハッピーエンドにしてほしい!と、思っていたら
ちょっとやばい感じになってきました。
きっと次巻も買ってしまう謎の魅力があります。
レビューをシェアしよう!