ネタバレ・感想あり巻き添えで異世界に喚び出されたので、世界観無視して和菓子作ります【単話】のレビュー

(4.3) 144件
(5)
70件
(4)
44件
(3)
26件
(2)
4件
(1)
0件
異世界でお仕事はじめます
ネタバレ
2024年7月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 7話まで既読。和菓子カフェが夢の、和菓子屋の娘さん。突然異世界へ行ったけど、同時に行った女子高生が聖女様!では自分は何をするか、、、夢だった和菓子カフェを諦めず、材料探しから始めて、徐々に周囲の人たちとも交流していく、地道で前向きな姿に好感が持てます!
ブックカフェ〜の原作者さんと気付き、丁寧な描写に納得です。食べ物美味しそうだったもんな〜!今回も食べたくなることでしょう。
いいね
0件
時差
2024年7月5日
朝食の前に異世界召喚されてから、公爵家に着くまで1時間も経ってない感じだけど、もう夕食を食べる時間…?
いいね
0件
イケメン!!
2024年6月19日
表紙の絵が好みだったので、読んでみました!内容も面白かったし、相手の男性が見た目だけで、中身もイケメンで良かったです!笑
いいね
0件
ありそうでなかった和菓子と異世界
2024年6月15日
有りがちな異世界ものと思ったんだけど、絵もきれいだし、主人公も回りの人たちも優しくて和みます。
外国人が抹茶好きなように、異世界の人々にも日本の味が
受けるのかきになります。和菓子パワーで異世界を救って
主人公がしあわせになって欲しい
主人公が凛とした女性で好き
2024年6月15日
絵が綺麗で丁寧でとてもいい。それだけでも高評価。主人公が凛とした女性で魅力的。異世界転移ものだと主人公がまったく元居た世界や家族に未練なくてなんで?ってなること多いけど、この話は家族を想い、哀しみつつも生きるためにやるべきことをしなければと気持ちを切り替えるところもとてもいい。でも家族も本人も可哀そうなんで、最終的にはもとの世界に戻ってほしい。
落ち着いてて
2024年6月13日
主人公が落ち着いてて、常識的でストレス無く読めますね。
でも、もう1人の聖女と第二王子が曲者なのかなあ。
早く続きが読みたいです。
素敵な女性です
2024年5月22日
主人公のしゃんとした姿が、とても心地よかったです。不器用な彼との今後がもどかしくもあり、楽しみでもあります。
いいね
0件
異世界で着物いいね!
2024年5月18日
かなり聖女の魔力はほにょほにょに設定が似てる?よね…
それでも!その設定が私は好きだ❕和菓子も好きだ❗
好き達が沢山のこのお話のこれからの展開が楽しみです🙂
いいね
0件
このあと気になる
ネタバレ
2024年5月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 聖女は 土地を浄化する力が安定していないとはいえ 本人なりにお仕事している ヒロインの雰囲気が和菓子みたいに癒し系 公爵家でのつみれ汁を食した所から これはヒロイン何か有るかも・・・癒しの力+回復能力有るのかも 皇太子に変な使われ方しないようヒーロー守って欲しい
今後も楽しみ♪
2024年5月17日
和泉先生のお話はいつもとても好ましくて、表現される描き手の方も上手なので、個人的感想ですが読んでて気持ちいいです。
この先どうなるか楽しみに待ちたいと思います(人 •͈ᴗ•͈)
いいね
0件
おじいさんが
ネタバレ
2024年5月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインは異世界に突然召喚されても、健気で前向きに頑張ろうとして好感持てますが、どの異世界召喚でも、元の世界に残された家族、親友などのことをスルーする作品が少なくありません。
今回、声を最後に突然、孫が神隠しのような消え方をして、おじいさんの気持ちを考えるとあまりに残酷です。
こういうお話は、残された家族とかが切なくて、できれば異世界と往来できるとかであって欲しい。
面白い設定
ネタバレ
2024年5月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 転生物が大好きなのでこの作品も違和感なく読み始めました。
いつもの転生物と違い和菓子がテーマに
なっていて ちょっと初めてかも、
読み進めていたら面白く
これからの
お話が気になって早く新刊を読みた~い
そして二人がラブラブな感じになれるのかも気になります。
いいね
0件
和菓子とは!
2024年4月20日
聖女召喚で間違って2人召喚してしまったという設定は某有名漫画などで今までもあったけど、和菓子職人を目指すのは初めてだよね!?
願わくば、本当は主人公の方が聖女だった!とか某有名漫画と同じシチュになら無いようにして欲しい…。
いいね
0件
和菓子〜
2024年4月18日
異世界で和菓子とは・・?巻き込まれた側が重要人物だったりするパターンですよねぇ?多分
癒やしの聖女様ですよねぇww 頑張る女子は好物です!
いいね
0件
うーん。。。
2025年2月19日
ちょっと、セリウスの態度が煮え切らなくて次回に期待込めて星3ね。いい加減好きだと気づけ!言え!!周りの人に言われないとダメかしら😓
気持ちに気づいて!
ネタバレ
2025年1月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ セリウスとさゆり早く自分の気持ちに素直になって、聖女の力最大限にしてほしい。早くくっついてお願い!今の時点でラブラブなんだから。
職人肌女子の異世界転移ストーリー
2024年10月28日
異世界転移ストーリーのお約束で、元の世界には帰れないと告げられショックを受ける主人公。だが、職人気質の祖父のことを思い出し、シャッキリするところが健気でかわいい。
いいね
0件
異世界
2024年8月31日
異世界ストーリー。世界観が魅力的で素敵です。試し読みから読みましたがこんなにハマるとは思ってもいませんでした。
いいね
0件
和菓子
ネタバレ
2024年8月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 素晴らしい。心がキレイで正しいからこんなキレイな和菓子が出来上がるんですね。美しい。泣き言も力に変えるなんて素敵です
いいね
0件
まさか!
2024年8月25日
小白百合って小池百合子を略してじゃないよね?かおも似てないしね、ふぅービックリしましたぁ〜にしても間違いで転生ってね、ほんまよう確認して貰わないとですよね。いい加減にね!
いいね
0件
和菓子
2024年8月23日
和菓子職人が和菓子のない世界にとばされるなんて。
なのにとても前向きに現状をなんとかしようとする主人公を応援したくなりました。
続きが気になります。
いいね
0件
和菓子ね
2024年8月23日
和菓子のやさしい甘みに心もほぐれる表現されるところはいいなと思ったけれど、万人受けするとは限らないし色々と都合良すぎるかな、とは少々。(日本人の自分でさえ好きなもの限られてて餡そのものは苦手な方なので)
和を感じる異世界
2024年8月19日
斬新、新感覚!興味深い!
異世界に新しい和の風
和菓子の奥深い世界に主人公のひたむきさに明るい前向きさ、読んでいて清々しい
いいね
0件
手違い
ネタバレ
2024年8月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の小百合は実家である老舗の和菓子屋である「福々庵」を継ぐことと自分のお店として和菓子カフェを開くということが夢だった。
しかしそんな夢はある日起きたとんでもないことによって困難を極める。
なんと小百合は異世界に転生してしまったのだった。
その異世界は聖女を召喚しようとしていたのだが、本来召喚しようとした理央という女の子を呼び寄せる際に巻き添えを食らって小百合まで呼ばれてしまったのだった。
元居た世界に帰りたい小百合だが…。
いいね
0件
優等生
2024年8月17日
優等生みたいなヒロインとヒーロー、ストーリー展開も食の面白さも含まれていて、多才なストーリーに感じました。
いいね
0件
和菓子が美味しそう
2024年8月17日
異世界転生や転移モノはあまりなのですが和菓子を作るというところが気になり読んでみました。まだ序盤という感じですが主人公がひた向きで共感出来ます。大福が食べたくなりました。
いいね
0件
不思議なお話。
2024年8月12日
お菓子、和菓子と聴いては読まないわけにはいかないと、楽しみにして読みました。主人公も周囲もとても素敵な人でした。まだ序盤ですので、楽しみです。
いいね
0件
聖女召喚に巻き込まれて。
ネタバレ
2024年8月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 聖女召喚に巻き込まれた和菓子職人のヒロイン。キャピキャピした女子高生聖女と、着物美人の対比が面白かったです。絵も綺麗で、ヒーローも格好良いですね。食糧難のはずの世界で、炊き出しで和菓子を振る舞うのはちょっと空気読めない感じがするなぁ、と思いましたが(苦笑)
いいね
0件
前向き
2024年8月11日
主人公が異世界に召喚されちゃった設定でも、ちょっと王道と違うのも、そして、主人公が背筋ピン!!とできるような女性なのもいい!
いいね
0件
🙂
ネタバレ
2024年8月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 突然違う世界に飛ばされて
右も左も分からない状況で
自分のできる事を探して
自分の考えも臆する事なく言える…

凄いね…勇気あるね!?
これからどうなるのかな?
いいね
0件
絵が綺麗
ネタバレ
2024年8月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵がとても綺麗で良いと思います。ストーリーもたぶん良いと思うのですが、召喚前の世界が気になって話がすんなり入ってきません。今まで読んだことのあるマンガは召喚シーンから始まって、召喚前の説明はサラッとだったのであまり気にならず、元の世界に執着や愛着がありませんでしたが、このマンガは召喚前の世界から始まり、詳しく描き過ぎたことにより『急に孫がいなくなって、おじいさんは今頃どれだけ心配で悲しい気持ちでいるだろう』というのがずーーーっと気になり、召喚後の世界になじめません。最終的に元の世界に帰れるのか分かりませんが、主人公のおじいさんや両親のことが気になってゆっくり読む気になれませんでした。元の世界が気になってハラハラソワソワしちゃうんです。私みたいな読者には、召喚前の話をあまり詳しく描かない方が良いんだな〜と勉強になりました。
Zo
2024年8月3日
和菓子作りを学び続けて頑張ってきたのに突然異世界に飛ばされるなんて哀れやのう。いかにして生きて行くか楽しみやのう。
いいね
0件
珍しいパターンかな
ネタバレ
2024年8月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 異世界ものはいろいろあるけど、和菓子職人って言うのは珍しいと言うか新鮮です。ただ最初の展開がずいぶんと安直です。ヒロインが巻き添えとなぜ即決されていて、言わばまったく身元不明なヒロインを公爵家がすんなり受け入れてるのか安直すぎる。
いいね
0件
無料で1話読みました。
2024年7月28日
無料で1話読ませて頂きました。おっとりとした落ち着いたヒロインとクールなヒーローが、魔物によって大地汚染した混乱した異世界でのお話しですが、穏やかな空気感です。物足りないです。
いいね
0件
どうなる和菓子職人!!😃
2024年7月24日
聖女召喚で呼ばれた主人公は、和菓子職人でその上召喚では次席。和菓子とのストーリーの絡みが今後どうなっていくのか興味があります。でも主人公を預かったヒーローの癖ある性格ゆえの展開がワクワクです。
いいね
0件
食糧難はどこに?
ネタバレ
2024年6月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵は綺麗ですし、ヒロインも良い性格ですが、食糧難の炊き出しに和菓子ですか?先ずは食糧難を解決してからのデザートでは?マリーアントワネットですか?主食類は無いけれど、砂糖がふんだんに有り余っているというなら未だしも、自分が作りたい物優先は、世界観無視では無くて、現実も無視ですよね。
面白い!でも進展が遅い……
2024年6月4日
異世界転生は昨今、掃いて捨てる程にあるけど、これはほっこりとしながらも、芯のあるヒロインが自立していくのがとても良いです。
クールなヒーローも、段々とこのヒロインに絆されていくんだろうなぁ。
多分、この先、ヒロインの作った和菓子が注目を浴びて、ヒーローとの恋仲を引き裂いたり、王子や聖女が横槍になったり……なんて事もあるんだろうけど(予想)、しかし進みが遅いのはちょっと……。
和菓子って
2024年5月22日
海外の人に和菓子を食べてもらうTV番組とか見たことありますが、結構不評ですよね。モチは食感がダメらしいし和菓子は日本文化に慣れてないと美味しいとは感じないんじゃないかな?食糧難で好き嫌いできない状況だから甘ければ良いって事で押し通すんだろうか。とりあえず、それも含め基本的に超絶ご都合主義です。小豆見つかるのも早かったなー笑 食糧難だけど砂糖はあるし笑 とはいえ、現在6巻ですがのんびり読むのには良いと思います。初対面で主人公を面倒と切り捨てた王子の役に立つみたいな展開が無い事を願います。そうなったらモヤモヤしてのんびりは読めなくなりそう。
逞しい‼️
ネタバレ
2024年4月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 聖女召喚に、巻き込まれたとか、一番可哀想なストーリーですね~。
でも、逞しい‼️
ラブロマンスも、楽しみ。
異世界で和菓子はなかったかも?
2024年4月18日
異世界料理あるあるで白いお米やみそやから揚げなんかはよくあるけど、和菓子は今までなかったかもしれない。和菓子が洋風の異世界でどんな影響があるのかこれからのお話しが楽しみです。あと主人公と公爵様の関係も?
パンがなければケーキを…並の無茶振り
2024年7月7日
無料の1巻と立ち読み分を見ました。食糧難ご時世下での炊き出しに和菓子って、主人公の常識はずれぶりにびっくりする感じのストーリーですね…ちょっと普通の感覚と乖離しすぎてて、課金してまでは読めないかなぁ。和菓子を作れるなら普通の食事も作れるだろうに、なんで他の栄養あるメニューじゃなくて、好き嫌いの多いあんこを使った炭水化物を提供するのか、理解に苦しみます。材料の手に入りやすさや、未知の味がすんなり受け入れられるご都合感。これらが解消されないと、ただの和菓子ゴリ押しストーリー。
ご都合展開に辟易する
ネタバレ
2024年6月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 優しい男性に引き取られて、食糧難なのに砂糖はあって、小豆のようなものもあって、和菓子に必要な他のものも都合よくあって、お菓子はみんなに受け入れられてーそれには聖なる力が込められてーって、都合よすぎ。和菓子作れる余裕あるなら他の食事も作れるんじゃないの?和菓子は特に海外の人にとって好き嫌い分かれそうなもんなのにみんなから美味しいって言われて良かったですねー(棒。炊き出しに和菓子ってのも無理。飯をくれ。でも聖なる力で体力回復ー、凄いですねー(棒。
素晴らしい話です!
2024年5月19日
トントン拍子に話が進むが何か今一つ物足りない。絵も綺麗でヒロインも可愛い良い人だらけでホッコリするのに。
都合良すぎて、物足りない。
ネタバレ
2024年5月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 3巻まで読みました。
絵はキレイで丁寧で読みやすいです。
主人公のサユリは前向きで優しくて働きもので、異世界で出会ったセリウスも不器用だけど思いやりがあり、カッコイイです。
でも話が物足りなくてつまらないです。あまりにも都合良くトントン拍子に事が運びすぎて、薄っぺらく感じてしまいます。異世界召喚の責任者のセリウスがすごく良い人で、その家族も良い人で、主人公を暖かく迎えてくれる→主人公が振る舞った元の世界の料理が家族皆んなに大好評→セリウスがたまたま植物を研究していて、その職場の倉庫にたまたま小豆もどきが転がっている、、、いくら漫画でも、都合が良すぎだろーと思いました。
レビューをシェアしよう!