ネタバレ・感想あり新卒の美和ちゃん~社内探偵外伝~のレビュー

(4.1) 26件
(5)
12件
(4)
8件
(3)
3件
(2)
2件
(1)
1件
絵もキャラも好き
2025年5月10日
女子のどろどろバトル漫画。
絵柄がとにかく可愛くてキラキラしていて素敵です。
敵役の小松、あざと女子よりムカつくキャラ設定で、美和ちゃんを応援しちゃいます。
カタルシスもあって主人公も可愛くて、スカッと芹沢くんより好きです。
いいね
0件
面白い
2025年4月18日
面白いです
美和ちゃん可愛い
小松系のがもともと嫌いだったので
わかりやすいあざとさのが好きです
私はどちらでもない非モテです
めっちゃ好き
ネタバレ
2025年4月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ この作者さんの絵柄と、この絵柄のみわちゃんが好きすぎてずっと読んでます!
マジ冷静に見たら仕事してないで会社で男漁りしてるみわちゃんガチムカつくと思うんですけど笑、作中でみわちゃんも言ってるようにわたし加工とかわかんな〜い、中身おっさんだもんと言いつつ男転がしてる女のほうがムカつくんですよね、みわちゃんみたいにだってわたしかわいいからの方が女ウケ良い、わかります。これです。そしてそんな小松が惚れてるのが大谷ってのがもう大ウケ。お前そこまでやっといて男の趣味悪ッ!笑笑笑 っていう。
ただ、これって社内探偵の外伝…。社内探偵みわ編までしか見てないけど、知ってる、このあとみわがなぜか会社のジジイの不倫相手にされること…。最初の方それとは別の世界線のみわなのかと思ってたけど、後の不倫相手ジジイ最初の方に出てきてるし、しかも最新話でみわボブになってるし…。同じ世界線のみわなのか…!?オイ!お前はそんなしょーーーもないジジイに引っかからずにみわちゃん無双♡してくれよ!!!!!!泣
というきもちです。。。
社内探偵のみわは古めのぶりっ子女子すぎて、こっちのみわは令和キラキラ女子要素高くて解像度高いのも好きです。
みわちゃん最新話で中村切ったのは痛手じゃないのか〜!?と心配しています
こっっっっっっわ
2025年3月11日
情け容赦手心というものが一切ない。
漫画的には美和ターンが痛快ですが、現実的に考えると小松はべつに無害なんだよね。
異様にプライド高くてマウント取らなきゃ気が済まない美和目線じゃないとそこまでは…
これから小松逆襲が始まるみたいで楽しみです!!
爽快バトル!
2025年3月5日
美和ちゃんも小松も菅野さんも決して周囲にいて欲しくない人物ですが、漫画で読むならとても面白いし興味深い笑
美和ちゃんの突き抜けたぶりっこは見ものです…‼︎これからも楽しみにしてます!買い続けますねー!
今頃気付かされました
ネタバレ
2025年3月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ おもしろいです。

この作品のおかげで、数年前まで同僚だった子が
小松系だったんだと気付くことができました😓
純正ピュアガールだと信じてた自分、アホだな。

美和ちゃんのあざとさは振り切ってて気持ちいいくらいなので、これから展開されるであろう小松の反撃には負けないでほしい✊
スッキリ爽快!
ネタバレ
2025年2月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ めっちゃわかるー!!!美和みたいなあきらかあざと女子って意外に面白いこ多いのよね。小松みたいな偽爽やかあざとが1番嫌い。。。共学にいる1番ややこしいやつ😌
面白かった笑
ネタバレ
2025年2月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ あざと可愛いで他人をコントロールしたい女と、同類の女との攻防戦がテーマの話しです。同族嫌悪がよく描かれてて読んでてちょっと疲れますが、美和ちゃんが大変人を観察されてるので、勉強になりました。美和ちゃん最強設定なので都合よくみんな手駒にされてしまうけど、その都合よさを抜きにしても読みやすい画面に子気味良いテンポに惹かれて全話購入してしまいました。
普通におもろい
ネタバレ
2025年2月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ いいねおっさん系女子に潰されて負けるかと思ったけどボコってて大変良かった
まだこの後も攻防ありそうで楽しみ
面白い!
2025年1月22日
どちらも悪い子ではないんだろうけど男が絡むと女は99%こうなる!っていうのが鮮明に描かれていて読んでいてとても面白いです!
かれこれ10年私は女性だけの世界でやってきてますがやはり男性もいる職場ではこういうのがあるとよく聞きます。
私にとってはリアルだけど非現実のようなお話なので今後どうなっていくのか楽しみにしてます!
美和ちゃんいけいけ〜!!
2024年12月19日
作画が違いすぎるせいで、社内探偵のときの美和ちゃんとは別人に見えます。なので社内探偵とは別作品として読んでます。

そしてこの作画さんの描く"嫌な"女の子は、めちゃくちゃ可愛いのにめちゃくちゃイラつく…すごい…笑

まだ序盤した読んでいませんが、最初は美和ちゃんにイライラして小松ちゃん可愛い〜と思って読んでたら、飲み会での小松ちゃんの行動言動がキショく、その真意に気付かずチヤホヤする男性陣に寒気。
一気に印象が逆転して、美和ちゃんやっちまいな!!と美和ちゃんを応援しています。手のひらころころ。
面白い!
ネタバレ
2024年8月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 広告が気になって購入。社内探偵は読んでませんが、外伝だけでも楽しめます(*^^*)あざと女と天然(計算)女の対決が面白い!続きが気になるー!
私は美和ちゃん
2025年4月13日
私はどちらかと言うと美和ちゃんに近いです。
美和ちゃんほど可愛くないので頑張っても利益がでるかわからない。
だから性格的にも自分の利益優先にはしていませんし、悪いことはしませんが。
ただ男を動かすには周りの女からだと思っていますし、
可愛いは正義でそれを使うことを悪いとは思わないです。
だから私も養殖女は嫌いですし、
潰さないですが近づかないです。騙されてる男はキモイと思って自分の周りにはおきません。

小松さんも、もう少し控えめであればみんなを回すいい存在だと思いますが。

この話の現実感が弱い方は、もしかしたら
私のような美和ちゃんのちっちゃいバージョンや小松さんのちっちゃいバージョンがあることに気がついていないのかも。
いいね
0件
内容は面白かったけど
ネタバレ
2025年4月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 登場人物に関しては感情移入も出来ないしほとんどに好感持てないから、ギスギスドロドロを楽しむ話なのかなー、と思いました。ドロドロものも好きだけど登場人物にイライラはする。まず、美和ちゃん他人に対して裏読みしすぎじゃない?特に女性に対して。全員敵だと思ってたり、なにか嫌なことされたとか過去に無いとこんなに何でもかんでも他人の言動の意味付け(それも全部悪意の方向で)しないと思うんだけど……。小松が何かする度に「はいはいそういう魂胆ねー、あー私は分かってるのに男達は気付いてない、ほんとに馬鹿ばっかー」って深読みを羅列して他人を見下してるから美和ちゃん好きになれない。基本的に自分以外を下だと思ってる。自分だけは他人を分かってるみたいな気になって、他人の悪意に気付けず踊らされる馬鹿ばっか、みたいな態度が鼻につく。小松は本音では自サバおばだの他人のこと酷く思ってたみたいだけど、会社では良好な関係のために考えて立ち振舞いをしている。色々思うとこ呑み込んだり、輪に入りたいけど敵作りたくないから自虐に走って自分は弁えてますアピール挟まないといけないのも正直気持ち分かる。女社会(特に強め明るめなグループ)とちょっと関わりあって、こういうの身に覚えあるって人多いんじゃないかな。女らしさ全開にしたら女から嫌われるからおっさんアピして下げることでどうにか仲間に入れてもらおうとしたのに、それも汚い手口みたいに言われるのってじゃあもうどうしたらいいんだよって思う。彼女持ちに手を出すのはアウトだけども。でも多分、小松ってあざとぶりっこが嫌われてるのを見て、自己防衛を学んで今に至るみたいな感じの振る舞いに見えるからあまり嫌えない。それに弁えてますアピールしてどうにか上手くやろうとする側って、自虐に走らず弁えずにあざとさ全開でいく子が憎くなるんだよね。私は許されないから大人しく弁えてるのにって妬みが出てくる。だからあんたはどうなんだよ、今時めずらしいぶりっこ!って小松が美和ちゃんにキレたのも感情的には納得がいく。あと、本当に友達だとちょっとでも思ってた美和ちゃんに裏切られるの可哀想だし……。じゃないとあんな動揺しないし気持ちをスクショ出来るラインで話さないでしょ
どういう結末になるのかは分からないけど
ネタバレ
2025年4月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一見調子に乗ってる美和ちゃんがただ痛い目に遭わされて終わる結末にはなってほしくないなと思います。
私の周りにも小松みたいな女がいて、まさにこの漫画の様なキャラで好きな男性を寝取られた経験があるので今出てる最新刊での仕打ちは本当に最高です。本当に私や彼女の知り合いが描いたのかなと思うぐらいそっくりでした。
私は美和ちゃんみたいに上手く立ち回れず悲しい思いをしたので、読んでて本当に溜飲が下がりました。
確かに美和ちゃんはあざとくて一見すると可愛さを鼻にかけて調子に乗ってるように見えるかもしれない。でも作中でもあるようにプライド持って自分を良く見せようとしてるし、「誰かに好かれるんだったら、一方で別の誰かからは嫌われる」って世の真理をちゃんと理解出来てるそういう意味では賢くて芯が通った素敵な女の子だなという印象でした。
なので小松の「男からちやほやされたいし(表面上だけだとしても)女の子ともうまくやっていきたい」ってスタンスは余計に鼻につくものがありました。
同性とも上手くやりたいはずなのに「化粧してるのにすっぴんって嘘つく」みたいな女性が見ればすぐ分かるウソをつくあたりは本当に浅はかだと思いました。
長くなりましたが何を言いたいかというと、本家(社内探偵)と合わさって美和ちゃんの狡猾さばかりが注目されがちですが、小松は小松で社会や周りの人間を舐め腐ってる印象が非常に強いので美和ちゃんだけがただただ痛い目を見るってだけの終わり方じゃないといいな。
他の方も言ってるけど掌返されて総スカンくらうとか、小松は小松できちんとなんらかの形で制裁を受け何でも自分の思い通りに世の中いかないことをつきつけられるような、そんなラストであれば良いなと願います。
面白い
2025年4月2日
ぶりっ子なだけかと思ったら頭も良くてみわちゃん素敵すぎます。周りにいたら怖いけどw
続きも楽しみにしてます
意外と!
ネタバレ
2025年3月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ あまり期待せずに読みました。
最初は主人公のこと好きじゃないかなと思ったけど、養殖女子現実にもいるよなと思うとなぜか共感出来ました!
続きが気になります!
面白い
2024年8月29日
あざとさ全開の美和ちゃんとおっさんアピしながら姫になるタイプの小松ちゃん。美和ちゃんが小松ちゃんをどうにか蹴落とそうと考えているけれど、なんだかんだどちらも可愛いので2人が仲良くなれたらいいのにな〜と思いながら読んでます。
やっぱり本家とは雰囲気が全然違う
2024年7月31日
社内探偵の大ファン。本家は調子乗ってるあざと女子の美和がやっつけられるというキャッチーな導入からの実は働く女性の骨のあるビジネス漫画。こちらはそのキャッチーな部分だけ切り取ったスカッと漫画というところでしょうか。

キラキラ女子ってエンタメだと十中八九悪者扱いなのが現実でも尾を引いてる印象。少女漫画読んでても甲高い声、香水の匂い、濃いめ化粧ってワードが当てはまる女子は大抵負け組。その方向性意味わかんないしいい加減飽き飽き。
美和ちゃんが好きになれるかどうかとかは置いといて男女ともにとっつきやすい化粧っ気なくても可愛い私♡女をガチキラキラ女子が叩きのめす話は悪くないなと思いました。
他人に仕事押し付けて自分は遊んでたりズルしたりなんてのは人として論外な行為であるからそれは別としても、女性のスタンスとしては微塵もそんなこと思ってないのに自虐してその否定待ちしてる子やマジで容姿に無頓着でなんとも言えない状態の子なんかよりも「自分可愛いです!容姿磨き頑張ってます!」て素直にいう子のが女性から見ても好感度高いに決まってるやんていう。
さいしょからかい
2024年7月29日
5歳の幼稚園児でおとこのこを手だまにとるのもすごいが、そのいきおいのまま、社会人かと、あざと女子はこんなころから自分をある意味よくわかってて、ちかづく男性をてごまにしていくんだな、とわかった
いいね
0件
読みやすかった
ネタバレ
2025年4月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ こういうタイプ違いの強敵を対決させるのは面白い!どちらが上手か、周りの環境でも勝敗は変わってくるかもしれないけど面白かったです。

ただライバルを蹴落とすやり方で、体の関係すすめる けしかけ方が卑怯で好きになれなかったかな。そこは共感できなかった。それまでは おー!あーいえば、こういう切り返し方にあっぱれだったから残念。
うーん、、
2025年3月21日
主人公が仕事はできて真面目な一面もあるキャラだったら推せたのになーとちょっと残念に思いました。
あざとくてもいいからやることはちゃんとやってくれよ、、
私はコマちゃん派です汗
2025年3月11日
レビュー読んでると美和ちゃん派多くてビックリしてます。
コマちゃんも自業自得な一面ありますが、美和ちゃんのやったことえげつなすぎて味方する気になれなかった笑
美和ちゃんのプライドもってやってるんだわって発言も側からみりゃどっちもどっち過ぎて全く刺さらなかった。
自分の職場にはこんな感じの女性いたことないので民度のいい職場なんだと思わせられました。笑
イマイチ
ネタバレ
2025年2月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 賢い女の子がウザい女子を潰す話かと思ったら、ただの底辺同士の争いだった。なんかギャーギャーやり合ってるけどとりあえず2人とも真面目に仕事しろよ…としか思わなかった。
最新刊まで読んで
2025年1月11日
飯田被害者の会って笑笑笑
小松といい謹慎食らったやつといい小松を好きな陰キャ男といい、全員ガチの小物やん笑
お前らごときがチマチマ集まって手組んでなんかしようったってどうせその存在と同じくらいしょーもないことしか考えられねえだろって話。
美和ちゃんまじで負けないでね!!
小松の方が何倍も性格悪いし質も悪いから。
美和ちゃんは自分をアピールして自分で輝ける人。
それに対して小松は他人を利用しないと輝けない人。
美和ちゃんが太陽だとしたなら小松は月だね。
陰湿だし盲目的な味方作らないと何もできないし。
月って太陽に勝てる?勝てないよね?太陽に限らず、自分を光らせてくれるものがないと誰からも存在を認識すらしてもらえないよね?
所詮その程度なんだよお前は。圧倒的敗北乙。
仕事をする気がないのか?
ネタバレ
2025年2月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 男女ともに仕事をまともにする気がないキャラが多すぎる。
主人公は言わずもがな、(こういうタイプの作品にはありがちだが)男性陣も主人公の容姿を褒め称えるだけのキャラとなり下がっている。
小松は主人公と敵対する人物で、キャラクターとして好感が持てるとは言い難いが、少なくとも職場において自分を売り込み、場の雰囲気を明るくし、仕事が円滑に進むよう役割を果たしていたとは考えられる。(人間関係でギスギスしていると仕事は大変やりづらいため。)
それを周囲が公私混同でぶち壊している。
男性陣も、小松が彼女もちの男と寝たことについてモラルを理由に責めたてているが、既婚者ならともかく単なる彼女もちで、しかもその時小松は泥酔していたわけで、モラルを問われるべきは男の方だけでは? 小松も行儀が良いとは決して言えないが……。
総じて「主人公の価値観は尊重されて、小松のそれは貶められるのが理解できない」。
私は二人のどちらも気に食わないので、今後主人公が破綻する展開を望むが、期待薄だろう。
せめて主人公に仕事をまともにする気があれば応援できたのだが……。
レビューをシェアしよう!