ネタバレ・感想あり二の姫の物語のレビュー

(4.4) 158件
(5)
79件
(4)
60件
(3)
17件
(2)
2件
(1)
0件
女王の花を読む前に是非
ネタバレ
2025年5月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 女王の花のファンなのでこちらも気になって読みました。この読み切りが人気だったから女王の花が連載されたんだろうなと思いました。
女王の花では主人公も母も結ばれない運命を辿っていて、二の姫以降100年の歴史の中でも殆どが同じ運命を辿っているだろうと思うと、ロマンそのもだよなと思いました。女王の花でもちらっと話が出てくるんですよね。この世界観の住人になって歴史書を読んでいる気分になりました。
1話ですっきりまとまっていて読後感も良かったですが、女王の花と比べると物足りなさを感じなくもないので、女王の花を読む前にこちらを読むことをお勧めします。
2人で1つ
ネタバレ
2025年3月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 歴史物すごくいい。女王の花ファンで見つけて読みました。2人で足らないところを補って2人で成長していく。ヒロインはグズでだめ姫。ヒーローは頭はいいけど出世欲傲慢が目立つ。そんな2人が変わっていく。比翼の鳥〜連理の枝の歌がいい。知的なものを取り入れてマンガの幅が広がってると感じる。
いいね
0件
もう一つのエンディング
ネタバレ
2023年8月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 女王の花の亜姫の母をモチーフにした話。女王の花では結ばれなかった二人もこの話ではハッピーエンド。王も最後は物分かりが良すぎる気もしましたが、今まで虐げてきたから、幸せになって欲しい親心でしょうか。
いいね
0件
オムニバス形式のコミック本
ネタバレ
2022年7月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルに惹かれて読んだが、3つの作品が、一冊になっていた。どれも面白かった。タイトルになってる作品は、「女王の花」の基になってる作品ではないかと思う。女王の花と違って、この世で結ばれる女王の恋であるところがホッとする。この原作者の作画が好きで色々探しているが、残り二つの作品の絵も良かった。人間の持つ色々な面を描いてくれて、現代ものの二つの作品も楽しめました。



いいね
0件
面白いです。
ネタバレ
2022年3月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 女王の花がとっても面白かったので読みました。
青徹と黄妃様もこんなふうになれてたらなぁと考えると泣けました。
いいね
0件
おもしろかったです。
2021年12月2日
女王の花を見ていたので内容が繋がってるとわかって嬉しかったです。
話しの展開も良くて私は大好きです。
いいね
0件
歴史物
ネタバレ
2021年11月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 日陰の存在だった二の姫の成長と恋のお話です。
短編ですが、濃い内容なので、読み応えがあります。
何よりハピエンだったので、読後感は良いです。
他にも学園ものが収められていますが、この作者さんの作品では、歴史物的な話の方が好みです。
いいね
0件
ニノ姫はホッとする
ネタバレ
2021年4月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ ニノ姫はホッとします。
女王の花の後に見るとどちらも良いのですが、やっぱりハッピーエンドはいいなとホッとします!
ハピエン♪
ネタバレ
2021年3月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 和泉先生のコールドゲームを読んでから、二の姫の物語を知り、コミックスを読んでから、ライトノベルを読ませて頂きました。コミックスとライトノベルでは、ラストが違い、どちらも良かったのですが、王族としてのラストだとライトノベルの方が好きでした。やはりハピエンはホッとします。
好きです
ネタバレ
2020年9月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ この作者が好きで購入しました。女王の花の前の物語になります。好きな方にはおすすめ
いいね
0件
元気が出ます。
2020年7月1日
作者買いです。現代物でない時代設定、好きですね~。二の姫のお話が好きなので、全ページ二の姫でもいいなぁ。
いいね
0件
作者買いです
2020年4月21日
これも面白かったです。こういう物語好きです。女王の花はラストが切なかったですが、こちらはハッピーエンドで良かったです
いいね
0件
スクショしました
2020年2月15日
二の姫の物語の最後のページの絵がとても好きで、スクショしてたまに眺めています。男女の幸せを一ページに詰め込んだような素敵な絵です。女王の花で泣きまくった後にはこのページを見て、心温めてください。
作者さんの
2019年12月18日
絵はおてもキレイでお話も引き込まれる話ばかりで、たまらなく好きです。作者さんにハマるきっかけとなった作品です。
感動
2019年8月30日
その人に相応しくなりたいと頑張ったけなげなヒロイン。感動です。
女王の花から
2019年8月27日
女王の花を読んでよかったので、表題作を購入しました。二の姫様の成長がよかったです。女王の花にはまった方にぜひおすすめします。
カッコ良いー
ネタバレ
2019年8月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ せいすいがカッコよすぎです!!二の姫もせいすいのために一生懸命努力して、結果を残していくので読みながら応援してました。
面白くて一気読みしちゃいました!
いいね
0件
大好きな作品
ネタバレ
2019年6月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 10年以上前に読んで忘れられない作品。当時、号泣しながら読んだ記憶があります。地味なニの姫が青推との出会いによって変わっていく様が素敵です。最後は納得のハッピーエンド。初見から10年以上経っても時折読み返したくなる名作です。女王の花は個人的にはハッピーエンドではなかったので、ハッピーエンドが好きな人はこちらの購入をおすすめします。ただ、同時収録の作品は期待しない方が良いです💦🙂
“女王の花“の百年前のお話
ネタバレ
2019年4月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 『女王の花』が大好きです『二の姫の物語』は黄の国で亜姫と薄星がめぐり逢う100年前のお話。二番目の姫は一番目立たず愚図姫と影で言われていました。国王陛下とは別に黄国の政治を担う当時の総理大臣のようなもの(役)の宰相には一人息子がおり名は青推。大変優秀であった青推は二の姫(愚図姫)の最も側近の教育係になるよう宰相である父から命じられる。それは姫様8歳、青推11歳の時でした。それから二人はいつも寝食を共にし青推は『この姫に叩きこんで書、数百篇。並みの頭でこなせるものではない。この姫には才がある。』(愛する心を隠しながら)二の姫を大事に育てるのでした。青推19歳、二の姫16歳、二の姫率いる軍が囮となる戦が起こります。青推はこのままでは全員死ぬ、せめて二の姫だけでも逃がさなければ…と死を覚悟し初めて二の姫に想いを告げます。(このままでは青推が死ぬ)二の姫は断固応じず『今から私が直接指揮を取る。勝機は必ず来ると信じなさい』と奇跡で勝利に導きます。病に倒れた陛下にかわり二の姫が女王に内定。純粋な二の姫は戦の時の青推からのプロポーズを心待ちにします。大国から王子を迎えいれる準備もはじまり、青推は二の姫の重荷になると隣国へ。二の姫は青推からその事を告げられ大粒の涙を流します。『おめでとうございます。新国王陛下』。儀式前、二の姫は父にこう告げます『私が新王となりますこと、どうかご容赦ください。神童と評判だった宰相の息子青推を側近につけてくれたこと。その青推が私の全てでした…青推に相応しい才が欲しいと学問をし馬術弓術を習い戦に勝とうとしました。ただ青推にほめられたかったから…』と涙を流すのでした。青推は同志にほだされます『姫さんがお前を変えたんだ。出世しか頭になかったお前が全てを捨てて…離れては駄目だと何故わからない。比翼の鳥は片翼だけでは飛べない。姫さんを置いて行くな。』泣き腫らしている二の姫の元に『姫様、嫁に来ませんか』。二の姫は三の姫にその座を譲りました。しかし5年後、益国から戻り宰相として迎えられた青推の傍らにはいつもその花のような姿(二の姫)があったといいます。青推は名宰相といわれ、およそ30年黄国をよく治めました。最後に…亜姫と薄星は今も永遠に幸せでいるのを願って終わりにしたいと思います。【個人的には薄星のあの最期は悲しすぎる…と今でも思います。亜姫と結ばれた翌日に殺されるなんて…残酷すぎます】
好きです。
ネタバレ
2019年1月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ ちょっと短いけれど、とっても面白かったです。ニの姫の父親が娘を心配して神童を側近につけた!そんな話のくだりも良かった。見捨てられていたわけではなかったのだなぁとあったかい気持ちになりました。その後も幸せに暮らした様子が嬉しかった!ハッピーエンドはいいなぁ。。。
綺麗
2018年12月4日
好きな作品です。短いけれど感動します。 綺麗な絵柄、感動のストーリー、魅力的なキャラクター達。大好きな作者です。
せつない。
2018年12月3日
せつない、胸の奥に残る何か。どんどん、物語に引き込まれ一気にに読み進めました。お互いを思う気持ち、応えようとする思い深いです。
いいね
0件
とっても好き
ネタバレ
2018年10月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 女王の花にはまってから、これを読みました。
短編だけど、私はものすごく好きでした。
もう少し長く読みたかった気もするけれど、変に間延びもないし、そこが良かったです。
ホッコリ幸せな気分になれるお話です。
面白かった
2018年10月10日
女王の花を読んで、とても良かったので購入しました。こちらのお話も面白く、買って良かったです。
いいね
0件
女王の花が好きな方はぜひ。
2018年9月21日
他、全く関連のない短編もありますが、女王の花にハマった方にはお勧めです。
女王の花の後に読まれると、さらに深みが増すと思います。
身分を超えて
ネタバレ
2018年8月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初はグズだった姫も、好きな人に追いつきたくて努力する姿は見習いたいと思いました!身分を超えての恋はなかなか成就しないけど、好きな人と結ばれてよかったね!!
もっと読みたい!
2018年8月18日
"女王の花"青家の祖先の話🙂
短編なのでサクっと終わってしまいますが、読んで良かった作品です!できれば短編ではなく長編で読みたかった!
いいね
0件
良かった
2018年4月21日
女王の花が面白かったのでこちらも購入しました。
短編なんであっさりしてますが、面白かったです。
綺麗な作品
2018年3月29日
絵が上手なのもそうですが、世界観も確立していてとても面白かったです。
これが始まりでした
ネタバレ
2018年3月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 久し振りに、読み返しました。短編でしたが、実のこい内容で憧れました。ハッピーエンドも好みです。戦は嫌いですが・・・。もっと読みたいと思っていたら、長編で出て来たのが女王の花でしたね。終わってしまったので、つい読み返したというわけです。絵もいつもきれいで、大好きな作品です。
いいね
0件
テンポよく話が進む
2017年10月1日
絵がキレイで話のテンポもよく、読みやすい作品だな、と感じました。テンポは、よいけど読み応えもあります。
いいね
0件
時代的には女王の花につながる話
2017年9月28日
女王の花に出てくる黄国の宰相一族である青氏のお話。女王の花より何代か前の時代が描かれており、女王の花本編にもちょっとした話題として出てきます。世界観が広がるサブストーリーですが、この話単体でもおもしろかった。一緒に入っている現代劇の作品はイマイチ。
いいね
0件
女王の花 の 別バージョン
2017年9月18日
女王の花の話しが もしもこうであったら という別バージョンの話。 女王の花好きな方には是非読んでスッキリしてもらいたい(^^)
いいね
0件
二の姫
ネタバレ
2017年8月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ こういう生き方が、実は最高なのだと、長く生きていると、わかってきます
良かった
2017年6月4日
女王の花を読んだあとに読みました。世界観が確立していて、すんなり読めました。すてきなお話でした。
いいね
0件
絵がきれい
ネタバレ
2017年5月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵も、セリフも、作家さんが伝えたい事がはっきり伝わってくる作品です。
短編の割に読み応えがあります。
ハッピーエンドなのはよかった~!
絵が大好きです
2017年4月27日
無料で読み、続きが気になったので購入しました🙂
作家さんが大好きなので、他の作品も購入したいです😄
いいね
0件
こちらは、短編
2017年4月17日
女王の花へと繋がる物語で、短編なので読みやすかっです(*^^*)こちらの世界観が気に入った方は女王の花も気に入るはずです♪
いいね
0件
面白い‼️
ネタバレ
2017年4月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 女王の花にハマり、こちらも気になって、購入しました。

このお話の姫様は、幸せな人生になれて、ホッとしました。
いいね
0件
良かったです
2017年4月10日
女王の花の100年前のお話と聞いて読んだのですが、こちらもとても良かったです。
いいね
0件
中華ヒストリー最高
2017年3月18日
作者の和泉かねよしさんが好きで、全部読んでいます。
この作品も単行本を購入して読みました。
この二の姫の物語で中華ヒストリーにはまり、定期的に読みたくなり何度も読み返しています😊
普段は単行本で読みますが、好きなときに読みたくてこちらで電子コミックを購入しました。
和泉かねよしさんの作品は、個人的に外れがなくどれも良いです💗
いいね
0件
大団円
2017年2月5日
グズ姫と言われた二の姫の成長物語。
ハッピーエンドでよかった。とにかくいい終わり方。これが好きなので「女王の花」も気になるのですが、あちらは長いのでなかなか手がでません。
これくらい短くきれいにまとまってると読みやすい。短いなかでうまくまとまってるので物足りない感とかは全くありません。
いいね
0件
よかったです
ネタバレ
2017年1月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 女王の花にはまって、こちらが気になり購入しました
ハッピーエンドが好きなのでよかったです
良かったです
ネタバレ
2016年12月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ くずと言われていた姫が立派に成長して、最後はハッピーエンドで良かったです。
いいね
0件
大好きです😄
2016年12月26日
無料で女王の花を読み、はまってこちらも購入しました。女王の花の背景がよく分かって良かったです。
二の姫の物語のみ購入^_^
2016年12月6日
この作品ができたからこそ、「女王の花」の壮大なお話に繋がったんだろうなぁ〜と思えるくらい、礎になるような共通点があり、短編だけど読み応えのあるお話で、何年たって読み返しても満足感を味わえます。
あまりにお気に入りで、私も一度話売りの期限切れたけど、どうしても手元に欲しく二度目を買い直ししました。
凄くいい話です
ネタバレ
2016年10月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者の先生が、書きたかったような話をやっと書けたと書いてありましたが、その思いが伝わるような内容です。
設定は女王の花から遡り、微妙に繋がります。表題作は思ったよりも、短いのですが少女漫画で戦が出てくる内容にしては、それを感じさせない壮大な内容です。
いいね
0件
うるっときました…
2016年4月3日
二の姫と青推が互いになくてはならない存在になっていく様が、とても丁寧に描かれていて素敵でした。人物の表情が生き生きしてて、この作者さん好きです!戦闘シーンも迫力あって鳥肌が立ちました。何度も読み返しています(^^)
あとの2話も、題材・設定が変わってておもしろかったです。でも表題作が一番かな。
作者買い
2015年10月29日
この作者さんの絵柄が好みだったので購入。グズ姫と言われた二の姫の成長物語。短かったけど読み応えありました
時代物
2015年10月17日
読みやすい異国の時代物ストーリー。周囲から期待されてない姫が成長していくサクセスストーリーで読んでいて楽しめました。
時代物
2015年10月12日
和泉かねよし作品 大好きです!時代物も好きでしたら ハマると思います!
オススメです!
(*^-^*)
2015年9月30日
二の姫の話だけ読みました。二の姫と青推の絆がとてもいいなあと思います。とりあえずオススメの話です!
いいね
0件
二の姫の物語
2015年9月30日
二の姫の話だけ読みました。6話だけだったけれど、とても長い話数を読んでいるような、満足感がありました。ストーリがとても良く、どんどん引き込まれます。一度期限が切れたので、再度購入してしまいました。
おすすめです
2015年9月5日
回りから期待されていない次女の姫、二の姫、の成長物語です。お付きになった天才少年との交流を通して成長していく姫様が素敵です。
好きな人のための強さ
2015年8月31日
表題作だけ読みました。
女王の花を知った後にこちらを読んだのですが、彼らは似ていますね。
とてもよく纏まっており、女王の花の連載が始まったのも納得です。
すきな人の為ならどんな事でも出来るって素敵だと思いました。
良い!
2015年8月30日
この作者さん、やっぱり良いですね〜!女王の花は最高ですが、こちらも良いです。もっとたくさん読みたいです。
面白い
2015年8月30日
女王の花には及びませんがこちらもstoryがよく作り込まれていて読みごたえがあります。
女王の花を気に入った方には是非オススメです。
私は一気にこの先生のファンになりました。
すごく良かった!
2015年8月20日
一巻完結なのだけどまとまったストーリーですごく良かったです。二人の絆に感動しました。小説版も買って読んじゃうくらいはまりました。
女王の花の前身とは!
2014年11月24日
知らずに読みました。あちらでも感動中なので、青家の忠臣ぶりと聡明さにやられました!他の短編も心の揺れが丁寧で一冊で色々満足!
とにかくオススメです!!
2014年8月22日
グズ姫と呼ばれていた姫のサクセスストーリー!!仕事に恋に頑張ってる女性にはオススメです!!この物語の続編にあたる女王の花もオススメ!!
二の姫
2014年4月6日
だけ読みました。ただ大人しいだけで姉妹にまで愚鈍と言われ続けてきた姫に仕えて姫を表舞台に引っ張りだした神童と呼ばれた青推と愚鈍などではなく優しく冷静で才能溢れる姫のロマンス。とても感動しました。100年後『女王の花』の舞台へとなるそうですが、是非よんでみるつもりです。
表題作のノベライズもオススメ!
2014年1月24日
表題作のみ読みました。
久しぶりに漫画を読んで感涙しました!
短編とは思えない世界観とキャラクター、そしてそれがきちんとまとまっているのが素晴らしい!!
思わずノベライズも買ってしまいました。
ノベライズは漫画家さんが考えられていたもう一つの結末が描かれています。
また、その後の世界を舞台にしている女王の花(長編、連載中)も面白いのでオススメですよ!
読みやすい❗
2012年12月30日
[二の姫]だけ読みました。まず絵が綺麗で好きです。話はありがちですが、ハッピーエンドで最後はスッキリします。
サクサク読めるのはいいけど、良い話なだけにもっと展開を増やして読みごたえがあってもいい気はしました。
いいね
0件
ニノ姫のみのレビュー
2012年8月9日
全巻パック購入で他作品も読めますがニノ姫が一番良かったです。愚図でノロマな姫が素敵な女性へと成長していく様がありきたりながらも楽しく読めました。絵が見やすいのも良いです。
いいね
0件
良作
2012年5月28日
レビューを参考に、二の姫のみ読みました。
長編にもなりそうな題材ですが、青推と二の姫の二人に絞ったことで、テンポよくサクサク読めます。
6話があっという間!でも短すぎとも、勿論長すぎとも思わなかった。良くできてますね?
読んでよかった
2012年3月9日
内容もよかったし背景や服など絵が良いと思いました(^O^)
二の姫を最初に見てしまったせいか他の学園ものとかがいまいち物足りないです(^_^;)
最後あたり姫様が自分を信じて~ぐらいから好きです。
いいね
0件
😢
2011年1月12日


ただあなたの隣にいられるということ

そんな当たり前が
一番の幸せだと感じました。
いいね
0件
こういうの大好き🖤
2010年12月7日
みんなのレビューを見て二の姫物語だけを読みました。こういう歴史物大好き!ということもあるけれど、王というものはどうあるべきか?そんな素晴らしい内容に素敵な恋愛が加わってとっても良かったです!最後の父王の言葉も私は愛溢れるモノで暖かくなりました。絵も綺麗だし、絶対にオススメです!
文句なく傑作
2010年12月1日
二の姫の物語
これは素晴らしい。
ほんとに中身のある傑作でした。いや、買って良かったと思います。
皆さん是非読んで下さい。
個別購入をお勧めです。二の姫以外はいりませんよ。
何度読み返しても素敵
2010年10月15日
しっかりしたストーリーで絵も綺麗で読みやすい。愚図姫と呼ばれていた二の姫の成長が丁寧に描かれ、最後はハッピーエンドで終わり、読み終えた後の満足感大です。
泣けて笑えて感動
2010年10月12日
あらすじや立ち読みで気に入っても、短編集の場合、纏めて購入するかどうかが悩み所
結局レビューを参考に六話まで購入しました
話数の関係で細かな流れが多少気にはなりましたが、文句なしに素敵な話でした
内気ながら健気に頑張る姫と、次第に軟化していく尖ってた秀才
何度も読み返しては物語の余韻に浸ってます
漫画では気になる細かな流れも小説版で補完されてるので、気になった方は是非そちらも合わせてご覧になって下さい
小説版はラストが微妙に違ってて、そちらも変わらず素敵ですから
さらに『女王の花』というシリーズの続編に当たる作品も手掛けてらっしゃるようなので、そちらも配信される日を心待ちにしています
二人の子孫が出てくるみたいなので早く読みたい~
最高❗
2010年9月4日
ラブ要素は少なめだけど、十分満足できました✨✨
愚図と言われていた少女と出世しか興味なかった少年がお互いに影響を与えあい、成長していく過程がよかった❗
特に二の姫はめちゃくちゃ外見だけじゃなくて中身も可愛い🖤
自然と応援したくなりました✨

個人的に三の姫と彼が上手くいったかが気になります(笑)
オススメです❗
2010年8月30日
古代中国の王族の娘である二の姫と臣下の青推の話です。
戦乱の世を生きた二人の身分を越えた絆が描かれています。

今まで、和泉かねよしさんの作品を読んできましたが、この作品が一番おもしろかったです(^-^)v


歴史が苦手な人でも、楽しめる作品だと思います😉
6話で崩れない世界観
2010年8月18日
一国の愚図と言われる姫とその付き人の純愛ストーリーです😃

非常に驚いたのが6話という短編の中で、ストーリーが分かりやすくテンポよく進み、最後にはしっかりとまとめてあるということです。
6話しかないのにも関わらず10話以上のお話しを読んだような感覚になりました。

絵のタッチはとても繊細でかつ、強弱があり中国文明の世界観に引き込まれます。

歴史の知識は必要ではなく、苦手意識のある方でも苦なく読めます✨

恋愛的なドロドロな部分はありませんが、非常に楽しめる作品で気持ち良く読み終えることができました😉
短編集
2010年7月20日
短編集だったので、二の姫だけ買いました。

一回目読んだとき、(自分が涙もろいのもありますが…)話の真ん中辺りの、姫や青推のいる黄国と、隣の土国との戦争が始まった辺りで泣き、戦中盤に姫の覇気と青推の愛情に泣き、戦が終わってハッピーエンドになるかと思ってたのに えぇっ?な展開に泣きーの、最後の最後にまた泣きました(笑)

最後まで、目が離せない展開で、短編集だったけど、中国の映画みたいでした。

二回目に読んだときは、先の展開分かってるのに、また涙が…。

和泉さんの、ギャグ絵やツッコミも健在です。
すごいッス!!
2010年7月19日
6話しかないのに、この読み応え!
何すかこれはΣ( ̄□ ̄)!
これは大河ドラマか正月のスペシャルドラマの原作いけるっしょ!
最後、つい泣いちまいました。
絵がうまいし、感情表現とセリフが深くてすごくイイ!
読んだのは表題作ですが、買って絶対損なしですよ!!
定番ラブストーリー♪
2010年7月18日
二の姫の評価につられてですが、あえてセット購入しました。

二の姫を後回しにして、先にサーキットと地上20mを読みましたが、どちらも少女が困難や目を逸らしたいことと向き合って成長を遂げるお話で、読後感はさわやかな感じでした。それは二の姫の成長物語に通じるものがあるのですが、いかんせん、この三作品の中では二の姫の完成度がずば抜けてるので、二の姫のあとに読むと色あせて見えると思います。
セット買いする方には、二の姫をあとで読むことをオススメします!
二の姫だけでなく、ほかの二作品込みの評価でも5でいいと思います。
おっとり姫が可愛い
2010年7月17日
私は、二の姫の物語をオススメします。
●ひとことでいうと
中華の歴史もので成長していく二の姫と宰相のちょっとだけ恋話。
●オススメどころは
二の姫の成長していく過程。おっとりした姫様が可愛さから美しく(?)なっていき惹かれる様。

まず、表紙カラー絵が気に入り、立ち読みで続きがきになったため二の姫の物語のみ購読しました。
六話と短めですが、ベツコミの少女マンガらしく、すっきりハッピーエンドだと思います。
絵も安定しており、泣きも笑いも所々あるため、安心してよめます。
とりあえず、私はきゅんきゅんできました。
無料立ち読みの導入部で続きが気になる方なら購読をオススメします!
長編で読みたーい!
2010年6月10日
タイトルのニの姫の物語は1~6で、7~9、10~11は、全く別の話です。評価5は、「ニの姫の物語」に対してです(後の2話は、評価2ぐらいかなー)。
愚図と思われているニの姫に、最初は意地と勢いで、後には心から仕えるようになった青推。物語は、ニの姫の成長を見守る青推の視点が中心です。ニの姫と青推をヤキモキしながら見守るげき望(変換できな~い)、短いのであまり描かれてはいませんが青推の父である宰相やニの姫の父王、ひとくせもふたくせもありそうな家臣団の面々、いい味出してます。
画も、きれいだけど少女マンガっぽい無意味な派手さはなく、ギャグシーンでも崩れ過ぎず、好感が持てます。
長編で読みたいなー、と思う作品です。
女王の花、のファンです。
ネタバレ
2021年12月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 女王の花、のファンです。他サイトで全巻一気読みしてました。女王の花は、これでハッピーエンドなの、ふたりは幸せになったは素直に思えない、と泣けましたが、一方、わかりやすくハッピーエンドの二の姫物語があるのは知ってました。はい。やっぱりこちらのラストの方がすっきりしました!ただ、他の短編は読んでいないので、星4つ。
いいね
0件
とにかく面白かった
ネタバレ
2021年12月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 女王の花を読んでかなり泣いたから、「悲恋みたいな内容は嫌だなぁ〜っ。」て、思いながら読んだら最終的にハピエンで良かった。タイトルのお話は短いものでしたが満足しました。その他のレースクイーン?みたいな話はいまいち好みでなかったかな?
和泉先生の作品では歴史物みたいのが好きなので…現代物はあまり興味が持てませんでした。
絵本のような
ネタバレ
2021年7月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 先生の作品が好きで購入しました。二の姫の不遇な立場からの追い上げ人生物語ですが、愛で満たされる結果でスッキリします✨
短編なので、他にも現代漫画がついてますが先生の作品で現代物が初めてだったので新鮮でした。でも好みはやっぱり時代物ですかね笑
いいね
0件
表題作は凄く良かった
ネタバレ
2020年12月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 二の姫の物語は読み応えもあって凄く良かったです。
最後がハッピーエンドなのも悲しい終わり方をしなくてホッとしました。
きれいにまとまっていましたが、もっと読みたかったです。
同時収録の短編二篇は、全く表題作とは傾向の違う話で好みではなかったので、一緒に収録されるのはどうかと思いました。
いいね
0件
シミジミ。。
ネタバレ
2020年12月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 女王の花が大好きで、その先駆けとなる作品という事で購入。この二人は結ばれて本当に良かった。欲を言うと、他の作品は無くて良かったので、もっと二の姫の物語を堪能したかった。
いいね
0件
女王の花を読んで…
ネタバレ
2020年6月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「女王の花」を読んで、ハッピーエンドの話も読みたくなり購入。「女王の花」と比べると、やはり短編のため、あっさりした内容は否めません。でも、主人公が自ら望んだ幸せに落ち着くので、ほっとします。
いいね
0件
ハッピーエンド
2020年4月13日
女王の花がすごくよかったのでこちらも読んでみました。女王の花では結ばれないあの二人のハッピーエンドを見ているようでよかったです。
絵がきれい
2020年2月29日
作者買いでしたがなかなか素敵な作品でしたー!キュンキュンして楽しく読めました。
いいね
0件
いい。
2019年9月13日
ハッピーエンドはいいですね。好きな人と平和に暮らせることは、素晴らしいこと。
いいね
0件
女王の花からきました
ネタバレ
2019年8月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 女王の花本編で少し出てきた話の物語です。本編で出てきた時に少し気になってたので、本になってたことを知り購入しました。こちらはちゃんと2人が結ばれたので良かったと思いました。女王の花は最後少しつらい感じがしたので。内容はやはり面白いです!
いいね
0件
女王の花から。
ネタバレ
2019年8月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 先に読みました。とにかくハッピーエンドで良かった。短編いらないので1冊この話だったらよかったなぁ。
いいね
0件
歴史物
ネタバレ
2019年7月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ この作者さん大好きで、片っ端から読みました😍 悲しくて切ないのも面白いですが、この作品はハッピーエンドで良かったです。
いいね
0件
女王の花と同じ世界観の古代中国歴史風味
2019年6月6日
表題作をきっかけに同じ作者の「女王の花」も購入しました。この作品は「女王の花」の約百年前で、女王の花がメリーバッドエンドなら、こちらはハッピーエンドです。歴史物っぽい作品が好きなら特にお薦めです。
この作者の他の作品が好みでないので☆1つマイナスしました。
いいね
0件
おもしろい
2019年1月28日
「女王の花」を買おうと思ってましたが、レビューをみてるとどうもハッピーエンドではないようだったので、ハッピーエンドで終われるこちらを購入しました。
短いですがとても面白かったです。
大好物な設定でした!
2018年12月19日
話は短いですが、幼い頃からの成長が見守れて温かい気持ちになれます。淡い恋心が成長とともに形を変え、自分の気持ちに素直に向き合えなかったり、意地悪してしまったり…。
子供の恋が成長とともに愛に変わって、お互いの価値観や自己認識を変えていきます。
恋愛軸は王道ですが、そこに中国風歴史要素、身分差(主従関係)など、個人的に好みのツボをしっかり押してくれてます(笑)
話も綺麗なハッピーエンドで余韻がいいです。
さらっと読めておすすめです。
いいね
0件
面白かったけど…
2018年12月3日
同じ作者さんの「女王の花」にドはまりして勢いでこちらも購入。普通に面白く安心して読めましたが、女王~のあとに読むと物足りない感は否めないです。
いいね
0件
短過ぎ
2018年9月4日
話の内容は良く、読後感も良いけど、
あまりに短いです。せめて1冊まるまる「二の姫の物語」にして欲しかった!後ろ2つの短編はあまりだったので、余計にそう感じました。
😄
ネタバレ
2018年9月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 短編で読みやすく、なおかつハッピーエンドだったので個人的にとても良かった。
いいね
0件
ハッピーエンド
2018年7月28日
読み切りです。女王の花を読んだあとに安心して読んでほしいです。
よかった。
2018年7月25日
レビューで二の姫以外の作品は評判わるかったので二の姫だけを一話ずつ購入。が、話で購入するとコマ割りで読みづらく感動も薄れる。一冊で購入すればよかったな。
いいね
0件
二の姫
ネタバレ
2018年5月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 女王の花にハマりこちらも購入しました。短編なのであっさりしてますが、ハッピーエンドで良かった
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 和泉かねよし
ジャンル: 少女マンガ 恋愛
出版社: 小学館