ネタバレ・感想ありとなりはふつうのニジカ(ちゃん)のレビュー

(4.4) 11件
(5)
6件
(4)
3件
(3)
2件
(2)
0件
(1)
0件
となりはふつうのニジカ(ちゃん
ネタバレ
2025年10月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ “Tonari wa Futsuu no Nijika-chan” is a wholesome and lighthearted manga that explores friendship, gender expression, and acceptance in a refreshing way. Nijika, a cheerful crossdressing boy, brings warmth and humor into the life of his classmate, creating moments that are both funny and touching. The story balances comedy and sincerity beautifully, showing how “normal” can mean being true to yourself. It’s a sweet, feel-good read with charming art and a message that quietly stays with you.
いいね
0件
となりはふつうのニジカ(ちゃん)
ネタバレ
2025年7月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 男の子だからっていう理由で女の子の服を着ては、いけないという固定概念を覆されました。
自分の好きなことをしているニジカが憧れました!!!
いいね
0件
美!!
2025年4月23日
好きなもの、好きな自分を諦めそう、見失いそうになった時に読むと元気づけられるマンガだと思いました!あいらの言葉もにじかの言葉もそれぞれめちゃくちゃ刺さります。
いいね
0件
勉強になる
ネタバレ
2025年3月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 自分の子ども達に読んでもらいたい漫画だと思いました。なんでも見た目で判断しがち、、思い込みもあって無意識に人を傷つけてしまうこともあるかも知れません。漫画を通して自然と勉強できる作品だと思いました。人目を気にせず、好きなものを好きだというにちかちゃんがかっこいいです。
いいね
0件
多様性って素晴らしい
2025年3月22日
自分の好きなものを自由に選べるって最高。
ニジカちゃんが男でも女でも、そんなこと関係なく自由な姿が素敵です。
絵がまた綺麗で、それぞれのキャラが笑顔になるシーンの度に癒されます。
最近では女子の制服がスカートかパンツか選べたりするけど、男子はスカートって選びにくいよね…?と疑問に思ったりしてました。
現実にはまだまだ男女を気にする場面があるけれど、少女漫画だからこその綺麗さでそういう煩わしさを翔び超えて、勇気をくれる作品です。

余談ですがウチの子の名前もにじかちゃん(女)です。好みの服が男児コーナーにしかないけれど、気にしません!
面白い!
ネタバレ
2024年11月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 気になって試し読みから購入しました!!私も可愛いものが大好きなのでそれがぶりっ子とかあざといとか、そういう風に勝手なイメージでとられがちなのですが、誰でもない自分の為にやってることだからあいらちゃんにめちゃくちゃ共感しました!!
かっこよくて可愛いにじかちゃんもとっても素敵で2人の今後が気になります!!
難しい
ネタバレ
2025年2月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 女の子に見られたいわけじゃないけど女の子の格好をしてるニジカ(ちゃん)。現実にも、体が男性で心も男性で見た目だけ女性っぽい格好をしてる人、体が男性で心は女性で見た目は男性っぽい格好をしてる人、体が男性で心は女性で見た目も女性っぽい格好をしてる人などなど、いろんなタイプの人がいるだろうし難しいよね。しかもそこに恋愛対象は男性、恋愛対象は女性とか、さらに枝分かれしていくから何通りのパターンもできる。ニジカ(ちゃん)は「男か女か重要?」って、性別は関係ないみたいなことをよく言うけど、やっぱり性別が気になるって人もいるし、それが悪いことでもないと思うし。そばにいる真白は大変だなぁと思う。これから好きになっていくんだろうし。でもマンガだからきっとうまくいくんだろうなとも思う笑 預かった親も学校もめちゃめちゃジェンダーレスに理解がありすぎて、生徒たちとのギャップにちょっと笑えた。
嫌な奴多すぎる
ネタバレ
2025年2月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 男女ともに嫌な奴多すぎない?
橘もなんかウザいし、あいらとにじかが楽しく過ごせたら良いけど周り浅い奴しか居ないし何かなー
ラブストーリー
2024年12月8日
うーん、登場人物たち皆が結構悪手が多い気がしてしまい、違う意味で気になりました。ハラハラとするストーリー展開でした。
イマドキなストーリーですが…
2025年8月14日
なにか…読んでいてドッと疲れました。1巻と暫くは読んでみましたが、「自分らしく」とか「ありのままの自分で」一緒にいられる友達って、学生とか大人とか、男とか女とか関係なく、本当に貴重な存在だと思います。最初の方は中高生男女のあるあるな学校特有の雰囲気でしたが、後半からマンガ的な要素も満載で、動画配信とか色々…自分を表現する場は沢山 選択肢もありますが、個人的には 大変だなー…とか、周りの(なにか言ってくる)人達なんて 気にしなければいいのに。って つい 思っちゃいます。誰か1人でも、自分のことをわかってくれる人がいれば、それだけで幸せなことだと思いますが、一生懸命自分をわかってもらおう、少しでも知ってもらおうとする努力は伝わりました。
いいね
0件
おばさんの自分にはキラキラしすぎで眩しい
ネタバレ
2025年7月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 全体的にポジティブで前向きな印象のお話で、自分らしく生きられていない学生さんとかが読んだら背中を押してもらえる素敵なお話なんだろうな〜という印象でしたが、酸いも甘いも色々経験してきて人生の後半戦に足を踏み入れそうなおばさんの自分には、ちょっとキラキラしすぎていて✨眩しい✨な〜、と😅

自分らしくありのままに生きるのも美しくて自分に自信があればやりやすいし周りもそれなりに受け入れてくれるだろうけど、ただのモブだとなかなかねぇ・・・なんて現実的で野暮なことを思ってしまう汚れた大人の自分がつくずく残念です😣
レビューをシェアしよう!