ネタバレ・感想あり戦隊タブーのレビュー

(3.3) 4件
(5)
1件
(4)
1件
(3)
1件
(2)
0件
(1)
1件
結末が既に気になる
ネタバレ
2024年9月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ イケメンマッチョ若パパの主人公がどんな手を使っても正義を執行するのが面白い。不倫するヒーローってのもすごいけど正直絵にはなる。ピンクや緑は精神脆いけどなんでヒーローになれたの?てかでもやっぱ赤が過労やストレスでダメにならないか心配だわ。
漆黒の赤
2024年11月13日
最初に書きますが、大人向けです。読み手も選びます。
というのは、戦隊モノにあるカラー。
すなわちレッド、ブルー、イエロー、グリーン、ピンク。
そこに黒が混ざってます笑。しかもドス黒い。
真っ黒クロスで、す。
あ、あとピンク笑。
ちなみに、日本でのピンクは世界各国ではアメリカではブルー、スペインはグリーン、中国ではイエロー、そしてイタリアではレッドらしくなんか一周してるようです。
何言ってるかわからないですがお察し下さい。
さて、そんな余談はいいとして、本作品の基本は、怪人と戦う戦隊モノなんですが、メインストーリーは、ジャンルにあるようにミステリーサスペンスといって良いかもしれない。
そうですね、例えていえば、リンゴが好きな不可視なモノと契約して正義感を持った少年漫画を、戦隊絡めた大人漫画にした感じですか(わかりにくい)。
こんな稚拙な説明でわかる方は尊敬。
ただ、あちらは少年誌の中でも光り輝く雑誌での話に比べて、こちらは青年漫画なので色々ヤバい場面は割とありますのでお気をつけ。
そんな感じでも、件の漫画と最も異なる所はブラックジョーク。
これがまた笑う笑う。
本当に酷い。ほんと悪い。が、微妙なネタとのバランスがとっても良い。
続きが楽しみ。
私が楽しみな漫画はすぐ終わるけど、これはきっと大丈夫な路線。
犬は草。
LOVE IS POWER !?
2025年3月11日
70%クーポンで購入 \(^o^)/

多分、ゴレンジャーから始まる戦隊モノの亜流作品、キャラを色分けして立たしてきましたが・・
ピンクになんちゅう事を・・

海外では、権利を買い取って自国制作で大ヒット!
メディアミックスで玩具会社を急成長させ、コアなファンを量産しているとか、

果たしてタブーに踏み込んだ今作は、世界に受け入れられるのでしょうか?
いいね
0件
ぶっちゃけ
2024年12月10日
この手の話についていつも思うんですが・・・・・・・
大人の目線で子供のもの小馬鹿にするのもどうなの?だからグレるんじゃね?
レビューをシェアしよう!
作家名: TK2 / エド・バルスト
出版社: 講談社