ネタバレ・感想あり最初からここにいたんですがのレビュー

(3.4) 34件
(5)
8件
(4)
6件
(3)
13件
(2)
6件
(1)
1件
フルカラーで豪華
ネタバレ
2025年7月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 存在感が薄いヒロインが皇宮の下女として働くが、周りが下女の能力を過剰に勘違いして刺客ではと勘違いドタバタするストーリー。ラブストーリーとしてはなかなか進みませんね。ディートリッヒ大公推しです。子供の頃の初恋を実らせて欲しい。続きも楽しみにしています!
いいね
0件
憑依!
ネタバレ
2025年7月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 存在感を完璧に消せるモブヒロインに憑依。
存在感が無いチートも最近流行ってますね。
気づいたイケメンにぞろぞろ言い寄られて、地味女子チート下剋上好きにはたまらないですね。
いいね
0件
秀逸なタイトルですね
ネタバレ
2025年7月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ こんなにかわいいのに存在感が薄い?うそでしょ面白そうなタイトルに飛び付きましたがお話もおもしろくて読み進めるのが楽しみです
いいね
0件
存在感ゼロの主人公
ネタバレ
2025年7月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 小説の中の存在感ゼロのキャラクターである下女のマリアに憑依した主人公が皇子のエリアスから気に入られる話です。皇子の目に留まるほどの存在なのに、存在感がないとされている矛盾があるのが不思議ですが、おもしろいです。エリアスの叔父との三角関係も気になります。
いいね
0件
いい
2025年7月11日
自分の存在に気づけてもらえなかった主人公が、自分のことを認識してくれる相手と出会った時にどうなるのか気になった。
いいね
0件
たぶん作者の呪い
ネタバレ
2025年7月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 私が元の小説を読んでいても、「あれ?一緒にいるはずの下女はどこに消えたの?」ってコメントしちゃいそうだよ。
気をつけよう。
いいね
0件
おもしろい~
2025年7月6日
絵がキレイで好みです♪影が薄くて誰にも気づかれないなんて切ない…でもいじめられたりとかはしていなくて良かった!
いいね
0件
キレイで面白い
ネタバレ
2024年9月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ ストーリーも最高です。アリス(転生)好きです。エリアスの驚きが妙にリアルで分かりやすいですね。ディートリッヒ大公が当て馬なの分かってしまいますが(笑)でも、先は読めてもアリス、エリアス、ディートリッヒ大公の三角関係とやり取りが面白いしドキドキもありでついつい読んでしまいます。
作画、ストーリー構成も全てパーフェクトです!
いいね
0件
存在感がない下女
ネタバレ
2025年7月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 小説の世界に転生してしまった下女の物語。仕事ができるのに誰にも気付かれないのは怖い。何か呪いでもかかっているのか気になってしまう。イケメン2人に声をかけられているのはすごい。どんな関係になっていくのか楽しみ。
いいね
0件
存在感ゼロヒロイン
2025年7月24日
存在感がなさすぎて人に気づかれないマリア。
皇太子や王弟と三角関係になっていくのかな~とワクワクしました。
面白そうなので引き続き読んでみます
いいね
0件
王子殿下の下女ね
2025年7月19日
そこまで影が薄ーい子っているんや。。。あだ名が幽霊とか失礼すぎるでしょ。
他の人がもっと注意深く見ておくとかすれば存在感も出てくると思うんだけどなー。存在を意識すれば、笑顔が可愛い、素直な子だと分かるよね!
いいね
0件
影が薄くても問題ないのでは
2025年7月8日
異世界に転生したマリアは 侍女なのに皇子さまと太公様の両方から好かれてしまい謎の三角関係にのかちゅうのひと。
いいね
0件
最初
ネタバレ
2025年7月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵がとても丁寧に描かれていて、ヒロインの衣装など、細部まで美しく描かれているとおもいます。とりあえず、1巻のみよみましたが、謎の部分がおおいので、2巻以降も読みたくなりました。
いいね
0件
影が薄い
ネタバレ
2025年7月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 異世界転生とのことですが、どうも転生した時期が完結後だったらしいので転生の強みってなんだろうと思ってしまいました
でもマリアはきちんとお仕事がんばってるし一見クールそうなエリアスがマリアが絡むと素が出てしまうのがかわいいです
いいね
0件
絵が
2025年7月27日
絵がきれいな作品です。
周りから幽霊かと思われる程の存在感ってどんなじゃろう?
ある意味凄い特技のような気もしますが…。
いいね
0件
ネタバレ
2025年7月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 試し読みさせてもらいました。
転生ものはあまり読まないんですが、この作品はすごく読みやすくて続きが気になりました。
いいね
0件
透明だった少女が世界を変えるストーリー
2025年7月26日
最初からいたのに気づかれなかった少女が、少しずつ周囲と心を通わせていく。切なさと温かさに満ちた再生のストーリー。
いいね
0件
絵は綺麗で好きです。
2025年7月24日
話は冒頭から興味を引く内容ではなく、で?だから?と思いながらもだいぶ読んだのですが。イケメンが出てきて目には嬉しい一方、キャラは薄くて魅力がないです。もうちょっと読んでいけば面白くなるかも?と思いつつ私は挫折しました。
いいね
0件
面白そう
2025年7月23日
なかなかツッコミどころは色々とある設定やら内容ですが、面白そうだし嫌な感じのツッコミどころではないので楽しく読めそうです。
いいね
0件
無自覚の不思議な能力
2025年7月23日
ごく普通の現代女性が、小説の世界に転生しているしまい、見知らぬ姿の地味なメイドになり、日常生活の中でなぜか周囲日曜認知されにくい存在だと自覚する。そのような謎の能力を重要視もせず過ごすうちに、貴公子に好意を持たれ過ぎ、三角関数に巻き込まれる。のほほんと過ごす主人公が重要人物となって行くストーリーの流れが軽妙です。
いいね
0件
無料分のみ読みました
ネタバレ
2025年7月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ あまりの存在感のなさから誰にも気づかれない異世界の下女に転移したヒロイン。姿の見えない幽霊とまで言われるほど。掃除する幽霊ヒロイン、異世界での活躍に期待です。
いいね
0件
存在感なくて
2025年7月20日
初め幽霊の話かと思ったのですよ🤭存在感がなさすぎるのですね。
転生して下女マリアになって皇子と大公にモテて…。
アリアスとどうなるのかな気になるところです。
いいね
0件
転生
ネタバレ
2025年7月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 田中恵真はあるネット小説を読んでいた。
その小説はフェリーチェという聖女が主人公なのだがメイレニという女性から礼拝堂にきてほしいということを人づてに聞いたフェリーチェはたまたま通りがかったマリアという名の下女とともに礼拝堂に行った。
そこにはメイレニだけでなく彼女の息がかかった複数の手下がいたのだが本文には一緒に礼拝堂に行ったはずのマリアの存在が途中で消えていたことがその小説のコメント欄でネタにされていた。
コメントを読んだ恵真は存在感のうすいマリアに親近感を抱いていて彼女に同情するようなコメントを残して眠ったら起きたあとに気が付いたら自分が小説の中のモブキャラ下女のマリアになっていた。
これは夢でいずれ覚めると思ってそのままが半年が過ぎてしまい…。

色々な転生ものを読んできたけど変わった設定でおもしろかった。
いいね
0件
フルカラーで読みやすい
ネタバレ
2025年7月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵が美しくておすすめ作品だから読んでみたが、分かりにくい部分があります。小説の中に入り込み存在感のないはずのマリアに憑依し、クールイケメンたちに愛される展開?!
いいね
0件
存在感
2025年7月7日
主人公とよく似た存在感ゼロのマリアに同情してコメントすると、翌日マリアに憑依していた。誰にも気づいてもらえないのって切ない。だけどエリアスとディートリッヒもからモテるという。
いいね
0件
ふたりの恋の行方は?
ネタバレ
2025年7月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 仕事はできるが、周りの人には全く気づかれず名前も覚えてもらえない下女マリアは、小説の中の下女マリアに同乗してコメントを書くと、翌日マリアになっていて小説の中で生きていくことになったヒロイン。漫画だからの状況ですよね。そこで皇子エリアスと出会いますが、冷徹な人として恐れられているのに、マリアには優しくしてしまいます。叔父もマリアにちょっかいを出してきますが、二人の恋の行方はどうなるのか気になります。
いいね
0件
意味がわからない
2025年7月2日
主人公に存在感がない、というお話なのに、皇子と大公にモテているというよくわからない設定のお話。
侍女ですらなく、下女なのになぜ皇子のお世話してるのだろう…。警備ガバガバな国のお話ですね…。
小説の中の下女に読者が憑依。
ネタバレ
2025年7月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 存在感が薄く幽霊に間違われるような下女マリア。それは小説の話で自分と似ていると同情しコメントした読者がなぜか小説の中のマリアに憑依した。
しかもなぜかモテモテというよく分からない展開で謎。
いいね
0件
存在感が無い下女なのに王族や公爵にモテる
2025年7月30日
「下女」って使用人の中では主人の前に出てはいけない下級使用人のことなので、主人公みたいに掃除をするメイドさんとしては間違っていないんですよ。
でも「下女」を上級使用人の侍女にもせず、雑談したり体に触れさせる身の回りの世話をさせるのって明らかに越権行為すぎてメイド長とか執事とかも頭を抱えるレベルの「愛人や妾」としか思えない扱いなんですよね…。
確かにものすごい美人で幸薄そうな感じで髪色とかは地味めかもしれませんが、ここまで寵愛していたらメイドって言うのは無理がありませんか?
存在感が薄い特殊スキルとか呪いがあるのは分からなくもないですが、メイドの扱いがちょっと型破りすぎて入り込めませんでした。
いいね
0件
よくわからない…
2025年7月28日
なんだか無理やりな設定に思えてなりませんでした。幽霊って呼ばれるほど周りの誰もから認識されていないのに、存在感絶大な2人からはハッキリ認識されて気にかけられ、モテモテ。まず、真面目で外見も可愛いのに、周りから幽霊呼ばわりされているのが謎です。何か理由があるのかな?なんだか、世界観に入り込みずらい設定とストーリーかな?って感じてしまいました。
存在感とは…
2025年7月24日
存在感のない「幽霊」と呼ばれている小説の登場人物に憑依した主人公ですが、決して姿がみえないとか、呪いとかではなく、可愛くて真面目なのに何故周りの人達から認識されていないのか…不思議です。でも、何故か冷徹で恐れられている皇子エリアスと大公にはしっかり認識され、優しくされますが…、なんだか都合のよすぎる話に思えて、スムーズに読めませんでした。絵も動きなどがあまりなくて、ちょっと不自然さを感じたかな?って思います。
🥲
2025年7月13日
主人公は何故こんなにも存在感がないのでしょうか。そんれなのに、二人の男性からの興味の対象になってしまっている。
ん?
ネタバレ
2025年7月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ プッシュ作品だったので読んでみたんですが…
1話目の無料分だけだと全然分からないね💦
前世で読んでいた小説の中に転生した主人公。
転生先はモブ中のモブで、存在感もない役柄。
で、まず気になったのが、原作小説の中でのストーリーは終了したって事なのかな?
あと、前世でも書き込みがあったようにこの主人公が転生したモブは何だったのかな?
小説のヒロインを案内した後どうしてたの?
気にはなるけど、続きを読みたい‼️って気持ちにはならなかった。
いいね
0件
1話目読んだ感想
2025年7月31日
冒頭の話ですが、普通、部屋に案内してと下女が頼まれたら、下女が案内するのは部屋の前までで一緒に部屋の中には入りませんよね。相手に呼ばれた訳でもない無関係な下女が一緒に部屋に入ってきた方がおかしいと思いますが…。設定が雑なお話はストーリー破綻が目立つので続きは読まないと思います。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: B / ハッシュハイム
出版社: Piccomics
雑誌: piccomics