ネタバレ・感想あり君のいちばんにしてよ【単行本版】【コミックシーモア限定特典付き】のレビュー

(3.7) 30件
(5)
14件
(4)
3件
(3)
6件
(2)
4件
(1)
3件
たいぶ拗らせたんだね笑
ネタバレ
2025年10月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ この2人って両片思いですよね?
一番大事なことを言葉にできない、遠慮に遠慮しまくった結果なのかなと…
でも慶一相手だとヘタレにもなってしまうかな。里歌はよく耐えたね。いや、実がいたから耐えれたんだよね。
確かに慶一は愛情不足で欠落してる部分はあると思うけど、私は同じ好きだと思ってます。
実もだけど、芦原くんの存在は大きい。里歌と慶一には絶対的に必要なスパイスだったと思います!
ぜひこれからも2人に絡んで刺激してあげてほしい。だから4人で仲良くしてほしいな笑
最初、しんどいやつだと思って読むのを躊躇してたけど読んでよかった。
里歌の顔が綺麗なのと、笑った顔が見れて満足です!
いいね
0件
最低な受からの大逆襲恋愛
ネタバレ
2025年9月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無料範囲内の立ち読みでも分かるように、受けの慶一はびつちで最低です。
高校からの同級生、里歌と実。それに加わる形で慶一と3人の友情が10年来以上続いている。
(実がいいこ、本当にいいこ)
誰とでも遊び関係を持つ慶一。そんな慶一に10年来の片思いをし続ける里歌。
受けが攻めを大好きで愛されて幸せー、なBLではないです。
どんなに手に入れなくても、救っては消える砂の様な関係。
ずっと言いたい「好き」が言えない、それを言わない里歌。なぜなら、伝えてもその「意味」を慶一は分かってくれないから。
慶一自身が好きを理解してない、と、ここまでは他のレビューにもあるので、それを覚悟で購入しました。
それ以上に、里歌の攻め目線での恋愛が素敵過ぎて、見守る感情に心がついていかない位に切ない感情に揺さぶられました。
こんな気持ち、どれだけ伝えたくても壊れる関係なら伝えないと心に蓋をしてしまった里歌。蓋は重くてもう里歌だけじゃ開けられない位に。
その蓋を軽くしてくれてたのは、実の恋人(芦原)だったんじゃないかなー?
里歌が気持ちを伝えてからは、涙が止まらず、気持ちに意味のない態度をとっていた慶一の心の中を覗けば、感情移入が上手く出来ないちょっと人の心に鈍感な子だけだったのかなー?
と⋯
わたしの中では大団円で涙が止まらずに大満足でした。
立ち読みの初ページ、里歌の表情があまりにも綺麗で、えロくて、もう最高でした。

でも、レビュー数が少ないのも★が低いのも分かる気がします。
ほとんど人には受け入れられない作品なのかもしれないですね。
慶一の気持ちが分かって泣いた
2024年12月20日
里歌の思いもすっごく分かるし苦しい。だけど慶一の気持ちも分かるから里歌が出て行ってしまった時の慶一の気持ちがもう辛くて泣いてしまった。好きだからこそそこそこの関係でいた方が重くなくて相手に負担をかけないんじゃないか。しつこくして嫌われてしまいたくない。それはお互い同じだけどやり方が違う価値観が違う。あたしも里歌みたいな感覚の人と出会いたいな。とても好きな作品で時々読み返してます。絵も綺麗。
想像以上!
2024年12月3日
試し読み時点で、高校からの友人がセ友になり、それから恋人同士になる話なんだろうな。と思っていました。正確にはお互いの想いを伝え合える関係になる話でした。素敵だなと感じたのは、同性異性に関わらず、必ずしも『好き同士が恋人になるべき』では無いという点。慶一とりかだけの関係性でいい、というのが良かった!作者様がどこまでを意図していたのかは存じ上げません。ですが、作中からひしひしと感じる慶一のバックグラウンドにどんどんのめり込み、それらが物語にとてもよく作用していたな、と思いました。りか視点だけで読むと胸糞悪くなる方もいるかもしれません。慶一に更にスポット当てると見方が変わるかなと。ストーリーにも大きな壁や山場があるというよりも、最初から壁なのでストーリー中では『りかと慶一の関係がどう進展するか』に絞られていて読みやすかったです。実と夕sideは別物として読みたかったけれど、結果的に慶一たちにいいスパイスとなったので良かったかなと思いました。
続編希望
ネタバレ
2024年11月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 今後のふたりをしっかり見届けたい
りかも気持ちの変化があるのでは、と期待していた分
その辺の成長を見たいなあ、と思います🙂
なによりふたりが幸せそうに暮らしてるところが見たい!!!!!!!
いいね
0件
なんだよぉ(ノ_<。)
ネタバレ
2024年11月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルに興味を引かれてポチりましたが… 読み始めからリカの健気さに
めちゃくちゃ切なくて、ケイイチにムカつきました!!
ケイイチの奔放は別にいいけど、それを無遠慮にリカにペラペラと… 何じゃこいつ
もっとリカの事を慮れやって思って 途中読むのが嫌になったくらい…(ノ_<。)
でも、ちゃんと読んで行くとケイイチは、ただのバカなのか
好きがわからないのにリカに飽きられるのが嫌的な… もう絶妙に両片思いやないですか!! 結局 後で泊まり歩いてたのも、ほぼエチエチして無く本当に遊んでるだけとか
なんやねん(>_<) ハピエンで終わりますが もう これでBADエンドなら
買ったけど、即捨て確定でしたね!!
良いよ!?
ネタバレ
2024年11月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 攻めが可哀想な気持ちは確かにあるけれど、気持ちが痛くて可愛そうで健気できゅんきゅんする所が私の性癖に刺さるので良い作品です。現実でこういう事は求めてないけど、漫画では求めすぎていいる!
解釈をひとつ置いておきます↓
ネタバレ
2024年11月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ まず、慶一(受)は「寂しさを人で埋める」という、よくある愛着障害の弊害が出てるという前提で捉えた方が解釈しやすいと思います。そこからくる貞操観念の緩さも、「他人と食事をすると浮気になる世界に自分が来てしまった」に置き換えるとかなりイメージしやすいと思います。つまり、「この世界では1人の相手としか食事をしないというのが当たり前で、それは理解しているけど、理歌がいない時でも孤食は寂しいし、なんなら理歌と毎回食べてたら鬱陶しがられないかな」のような価値観が慶一の根本にあると。
でも2人は会話をしなかったため、理歌はこの世界の普通の価値観で慶一を量るのに「この関係が崩れるくらいなら」と言動だけは慶一に合わせていた。つまり、2人とも「相手とずっと一緒にいるため」に各々の価値観でズレた対策をしてしまっていたわけです。

そして、思いが通じあった後も慶一からすれば「他人と食事をするのはタブーとされているこの世界で、理歌が誰と食事をしても嫉妬心のようなものを感じられない自分は欠陥品で、この世界で"恋人"と呼ばれる関係に自分は当てはめられない」みたいに感じているんですよね。でも、作中でも慶一が言っている通り、「自分の価値観はズレているけど、理歌が嫌がることは絶対にしたくないし、それが恋人という枠に当てはまらなかったとしてもずっと一緒にいたい。」が全てなんですよね。それを理歌は理解したからこそ、「やっぱり自分以外とは食事して欲しくない」と安心してこの世界の独占欲を慶一にぶつけられたんだと思います。

長くなりましたが、「価値観が違うことは分かりきっているけど、どんな形であれ一緒にいたい」というのは、もはや普通に"愛"だと思いました。10年という長い時間すれ違ってしまったけど、蓋を開けてみれば2人が抱えていたのは形が違うだけの同じ愛だったんだと思うと私は素直に喜ばしいことだと思えました。
この作品を上手く咀嚼出来なかった方に少しでも届けば良いなと思います。
色んな愛のカタチ
ネタバレ
2024年11月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 賛否両論あるかもしれませんが、私は凄く好きな作品です。
受けの事が恋愛として好きな攻めの心情を思うと切なくなる気持ちもあるのですが、恋が分からない受けの攻めへの愛も本物だし唯一だなと思います。
恋人という枠ではないかもしれないけど、二人が好きあって一緒にいれるならどんなカタチでも尊いものには変わりない…
この世で一番大切な存在は恋人とは限らない。まさにそうだと思います。
良かった〜〜〜
ネタバレ
2024年10月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ ハラハラしっぱなしからの胸いっぱい!!
それぞれの気持ちが痛くて熱くて、グザグサしました!先生があとがきでも書かれてましたけど、こういう特別があっても!と思えて、その特別感が良かったです。
いいね
0件
買って良かった💗
2024年10月31日
単話のレビューを読んでハッピーエンドじゃなかったらヤダなぁと少し迷ったけれど、結果全然心配することなかったなと、ハッピーエンドだと感じたので大満足でした😊
いいね
0件
満足!!!
ネタバレ
2024年10月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 途中めっちゃもどかしくてムズムズしたけど、2人とも笑顔で結末迎えれてよかった!!!恋人になる世界線も気になるな、、、
ネタバレ
2024年10月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 結果ハッピーエンドかな…?好きの形が違うってちょっと難しいけどハッピーエンド?)だったから買って後悔はしてない!絵も綺麗で好き( *´꒳`*)
大人のもだもだ
2024年10月30日
自分自身が本音で即解決したいタイプなので、かなりもだもだしました。キャラの中だと夕に一番共感できました。実もよく見守ってたね!?里歌と共に忍耐力ハンパない。慶一には共感できなさすぎて結構イライラしたけど、里歌の言葉にはすぐに応えてくれてたので良かったです。大好きで10年も一緒にいたのに、自分のとても大事なことを慶一に色々と隠してた里歌はすごすぎます。私だったらすぐ言っちゃうわ。夕のおかげで2人はくっついたみたいなもんだけど、夕たちも里歌と慶一を見て行動を起こしたからお互い様ですかね。夕と実の話をもっと見たいなー!あと里歌と慶一の見た目と名前のイメージが逆でたまに混乱しました笑
良い
2024年11月17日
めちゃくちゃ泣けました、、、
2人ともお互いが一番大切な存在だということを伝えられて良かったです!続編希望!
愛とか恋とかに囚われたくないのか...
ネタバレ
2024年11月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 攻めより思考のタイプなので、うわぁ...これは辛いなって苦しいシチュが多かったです。攻めが苦しむのも癖なんですけどね〜きっと幼少期の親からの愛を一身に受けていたら違った慶一なんだろうなぁ。相手のご機嫌伺いというか変に空気読むワガママをだして重たいやつに思われないいい子になった結果があの慶一なんですかね?親のコレだけやってあげてるから愛として理解してね...に慶一はこんな愛なんて薄っぺらい...なら自分はその枠には入らないなのか...恋愛、友情、家族愛のカタチに囚われない愛があるのはわかるのですが、10年間もお互いに感じていたカタチの無いシンパシーをもう少しハッピーエンドを濃密にして欲しかった。描きたい結末がソレじゃなかったみたいですし受け入れるんですが...結局王道の、実は両片思いが欲しかった自分がいるのがわかりましたw私はお子様な読者ということです
愛し合ってる2人の形に名前は無いし、2人が一緒いるために必要な枠なんて無いし、いたいからいるって究極愛なんだよなーって思いました。でも王道が好きなんで星は4です...難しいテーマですね。
おん
2024年11月3日
すごく大人の恋というか…(まぁ大人じゃなくてもこういう愛の形はあっていいと思うけど)、自分がどちらかと言えば思考が慶一よりなので「そういうのあるよね」と。慶一みたいに奔放?じゃないし、自分自身既婚者ではあるけど、旦那との関係が恋だったかと言われたら違う気がするし、恋とか愛とか通り越して信頼?に近いのか(分からん)。多分ウチはお互いにそうだから上手く収まってるけど、この話みたいに片方がそうだと相手は大変だろうなぁ…という事も想像出来る(笑)
もやもや
ネタバレ
2025年5月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初から最後までズーーーーっともやもやしました。里歌が慶一を好きになった理由が体に触れても平気なこと以外に見つからないし、慶一が里歌を好きだと言うのも一緒にいてくれたら寂しくないから以外に伝わってきませんでした。だったら実でも他の友達でも同じなのじゃないかな。作者さんははっきりしない関係があってもいいようなことを書いてましたが、読者をここまでもやもやさせる終わり方は独りよがりな気がして作者さんにももやもやしました。
???
2025年3月8日
絵が好きなので購入しましたが、正直うーん。。。受けの考えも攻めの考えも、理解できなくはないですが、共感はできず。え?それでいいの?という感じで、残念ながら私には合いませんでした。バイトくんに共感しかないです。でもまぁ本人たちが幸せならいいのかな。
ささらない…
2025年1月30日
ダメだ、私には合わない。攻めも受けも理解しがたい。10年間思ってるならどっかで話合えよとか思う。色々含めて。
えっ
ネタバレ
2024年12月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ なんかラストにちょっとモヤモヤです。
てっきり、「俺には恋はよく分からないけど、でも大切な人を失いそうになってやっとそれが分かった」的な感じになると思ったけど、恋人にはなれないってドーユーコト???と。
まぁ、人の考えとか思想ってなかなか簡単にひっくり返す事はできないから、それもありなのかな…?
よく言えば斬新、悪く言えば最後までフラフラしてるような感じ。
でも最後に他の友達とはセをしてたわけじゃないと分かったけど、それ言えよ最初から〜とは思ったかな。
もし続編があって、そこで2人の関係が大きく変わるような事があれば読んでみたいとは思う。
うーん
ネタバレ
2024年11月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ これはハッピーエンドなのかな...?お互い大事で、一番好きで、ずっと一緒にいたいから、これからも一緒にいるのはいいけど、でも恋人ではなくて。嫉妬するほど気になる人ができたらどうなるんだろうと思ってしまった。色んな愛の形があるのかもしれないけど。ただただ、2人が幸せであってほしい。
モヤモヤはあるものの
ネタバレ
2024年10月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 結局恋人とはまた違うけど一緒にいるよってことなのかな?まぁそれもまた一つの形なのかもしれない。
ただまぁ言葉ストレートに言えば結局終着点って「セフれ」という形では?とは思うしそれを抜きにしたら「親友」として離れたくないというようにも見えるし。
だけど本人達が幸せならそれはそれで良いのだろうなと思います。
正直最後の好きって涙を流す受けを見ながら「ふーん」くらいの気持ち。いやね本人達にとっては大真面目だろうしそういう感覚もあるだろうけども……
こう攻めの切ない恋!!を前面に出しすぎてなぜこの二人はこの二人でなければいけないのか?というところがあまり分からなかった。触れるから?攻めはギリわかる。じゃあ受けは?他の人と何が違うの?ヤりたいときにヤるのは他の人と同じなのでは?とか思ったり。過去エピソードも屋上で並んで座ってるシーンだけで別に一緒にデートしてるわけでもなく何がそんな好きで依存性高いの?となってしまうんですよね……神視点だと。
こういう愛もあるのだろうけどモヤモヤは残る結果となりました。友人カップルの存在感も中途半端という印象。なんだろう「まぁ色々あってこの人の深い事情自分分かってます」というふわっとした意味深な表情しかないので重要性がいまいち感じられなくて。
Xで見かけて即決しましたがもう少し様子見した方が良かったかなと思います。全体的に切ない物語にしたいというのは伝わるものの肝心なところは全部ふわっと何かあります風で伝わらないモヤモヤが少し残り星3としました
愛だ恋をあいまいに
2024年11月8日
作家さんがあとがきに、はっきり描きたくなかったというようなことを書いていました。初読み作家さんで表紙に惹かれて購入しましたが非常に読みづらかった。
あとがきでそういう事なのかと腑に落ちたものの、最初にそういうのをなんとなく作品の中で匂わせてくれて置けば親切だったかも。読み返す気力もない。
賛否両論
2024年11月4日
個人的には、で...?という感じでしたがこれもいいとされているならいいのかな...ちょっと期待はずれでした
一度読みで良いかな
ネタバレ
2024年10月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 好き嫌いある作品だと思います。作者さんもおっしゃってましたが、お互いの好きが同じじゃない、もしくはこれから同じになっていく?恋になる?展開。私はBLはある種ファンタジーだと思っているので、この結末は不完全燃焼。作品自体は悪くないしハッピーエンドなので安心して読むことが出来ます。エロもあります。でも途中で攻めがちょっと辛いなぁ、と思ってしまったのでこの評価です。
うーん
2024年10月31日
一冊になるのを待って購入したのですが、ちょっと自分には合わなかったです。
一度に2カップルのお話が進んでいて、最初から登場人物がわちゃわちゃしていて、風貌が似ているので誰が誰なのかを考えながら読んでいて集中できなかったです・・・
受けが貞操観念低くて、人の気持ちをあんまり考えられない子なのかなぁと感じてしまい、里歌がそんなにも受けのことを好きになる理由がよくわからなかったです。流し読みしてしまいました。表紙の絵はすごく好きなんですけどね・・・評価下げてすみません。
ええ、、、
2025年10月2日
納得できないし、どの人のこともあんまりすきになれませんでした、、、私には合わなかったということですね、、、すみません
描き分けが微妙
2024年11月4日
愛の形は人それぞれ、本人同士が納得してるならいいじゃん?的な内容でした。
ストーリー展開はさておき、描き分けが微妙で、判別しにくく頭に入らずでした。
攻めが可哀想
ネタバレ
2024年11月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ ハッピーエンドだけど、読んでてイライラが全然止まらないです。受けのことが全然理解できないし、10年間も片思いで最後もまだ恋人になれないし、攻めに本当に不公平だと思います。
ごめんなさい。私は合わない漫画で、このレビューにしてすみません。
レビューをシェアしよう!