ネタバレ・感想あり女王の狗 【連載版】のレビュー

(4.0) 10件
(5)
4件
(4)
3件
(3)
2件
(2)
1件
(1)
0件
女王の「犬」ではなく「狗」にしたのはなぜ
2024年11月29日
「狗」を検索すると色々な意味がある事が分かります。(あまり良い意味では無いようですが…)
お話しが進むにつれて、どんな意図でつけられた作品名なのか分かってくるのでしょうね。
その時が楽しみです。
先が気になる
2024年11月26日
ふと目に止まって見てみたら何コレ面白い!策略謀略テイスト中華ファンタジーですね。この先どんな展開になるのか非常に楽しみ!
面白い
ネタバレ
2024年11月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公が女王になれるのか、それとも捕まってしまうのか、、、
4巻はいつ発売されるのか、待ち遠しいです!!
いいね
0件
今、一番気になっている中華風宮廷物!
ネタバレ
2024年11月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 先王の「男めかけ」と先王の殺害犯人にされた第一王女の二人がどう生き残っていくのか、とても気になる作品です!
続きが気になる
2025年5月28日
元気の良すぎる姫と妖しい官吏が魅力的なのですが、最新8話まで読んで感想…姫と双子の兄は兄妹という設定ですが従兄弟くらいの感覚で読まないとモヤモヤします。かなり気持ち悪い兄なので、女性読者としては姫の兄に対する態度は違和感しかありません。それを置いて読めば、ストーリーは面白いし、今後の展開にも期待できます。
いいね
0件
続きが気になる
ネタバレ
2025年5月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ いわゆる作者買いなので贔屓目もあるかもしれませんが、とっても面白かった。
狼蘭が、女性だからという理由で踏みにじられる苦しみを知っている主人公にこそ王になってほしいと話すシーン、そのメッセージがこの作品の根幹部分なのかなと思いました。
男性キャラはみんな美人で衣装も綺麗。私的には第三王子の内心が気になります。
主人公は感情的で世間知らずのきらいがあるけれど、きっと長い物語の中で成長していくのだろうと期待。
主人公、境遇としてはけっこう孤独なので、主人公と信頼関係を築くことのできる女性キャラクターとかいたら読者的には安心かなとか…。
これからの連載が楽しみです。

ただ、主人公の鎧?がなぜか胸を強調したデザインなのと、兄に無理やり蹂躙されているときに青ざめるのではなく頬を赤らめている描写があるのが気になった。
女性の権利や尊厳がテーマの作品ならば、その辺りも慎重に描いてほしいと感じる。
絵が綺麗
2025年4月14日
内容は裏切られた王女の復讐に力を貸すイケメン家臣というところです。が、異母双生児?って初めてききました。普通、双子は1人の母親から産まれますけど、とツッコミどころはありますが、絵がとても綺麗。美しいです。
綺麗です。
ネタバレ
2025年3月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ まず、絵が綺麗です。ヒロインは底抜けに明るいけれど、暗躍?する王の愛人が背徳的でどきどきします。第一王女と第一王子がまさか双子とは!これからどうなるのか、続きが気になります。
いいね
0件
脳筋皇女をサポートせよ!
ネタバレ
2025年3月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻単行本化&2話目まで無料だったので、読んでみました。
女傑一族の血をひく勇猛果敢な皇女・晃日は「女ごときが」と蔑まれながらも武功を積み次期皇帝の座を欲していた。腹違いの兄・志熙に日々からかわれながらも次期皇帝の指名が予定された宴で、自らが用意し注いだ美酒で尊敬する父親が毒殺される事件が起きる。一度は容疑者として幽閉されるも脱出した晃日は母の死に関係し男娼として皇帝から寵愛を受けていた憎き大礼御史に助けられるも何故か記憶が曖昧で。王となった志熙の裏切りを問い質し、次期皇帝指名が書かれた正式な遺言書を白日の元に晒す為、冤罪を証明するのに動くのだった!…な2話まで。単行本のレビューを拝見すると、志熙がヤンデレだそうで。気になったので試し読み分をざっと見ると確かに表紙からそんな感じが。という事は、晃日が危ない行動をすることをよしとしなかった志熙は母親の思惑にのった振りをして、離宮に囲い込もうとしてたのか?そんなら辻褄があうけど、まあ晃日が大人しくするわけないのに、逃亡されて意気消沈してると。や、母親をどうにかしろよ。皇帝殺したんだぞ。これ、志熙も将来ヤバいのでは?主人公の晃日もクール系かと思えば「父に認められ女だてらに皇帝になりたい」という夢だけ持つ直情脳筋皇女性ぽいんだよなあ。ちゃんと国を治める政ができると思えないんだが人の言動の裏を読めないのはトップとして致命的では?もしかすると大礼御史は晃白のサポートするために皇帝に侍っていた?将来この二人夫婦になるんだろうか?奴隷の身分も嘘だったり!?考察が捗る。続きが気になりました。
いいね
0件
設定は面白いのに
2025年3月13日
主人公があまりにも感情的で、しかも王暗殺の犯人に簡単に仕立て上げられてしまう無防備さは、王の器ではない。帝王学を受けたとは思えないまるで子どもであり、子ども向けのお話なのだろう。女を意識したムダに胸元が強調される衣装も設定にそぐわない。ギャグっぽい絵柄がちょいちょい入っているのも萎える。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: ヨシカズ
出版社: 一迅社