ネタバレ・感想あり逃げ出すにはもう遅いのレビュー

(3.9) 27件
(5)
10件
(4)
6件
(3)
10件
(2)
1件
(1)
0件
短編ながら
2019年8月25日
それぞれがキュンキュンしたり切なかったりで、大満足でした。個人的には、ケンカップルのリーマンと、寒がり大学生CPが好きでした。
いいね
0件
好きな作家さん
2017年6月11日
作家買いでして今作は短編集です。絵柄とかそんなに派手さはないんですがお話しが大好き、特にエロがすごく好きなんですね。好みとか感性が自分と合う感じ。とくに表題作が大好きでよく読み返してます。攻めの男らしい感じ、受けの純粋さやツンが好きです。
短編集で
2014年11月13日
エロもそんなに多くはないんですが、ストーリーや内容がいいので大満足です。以前にも話だけで購入したことがあったんですが、巻での発売を見つけて迷わず買っちゃいました。オススメです。
良かったです
2013年7月22日
短編集です
どの話も面白かったんですが、私のお気に入りは『誰かじゃなくて君がいい』です
俺様な八矢、ツンデレな武久、いいです
八矢の強引さあってこそのカプです
短編集好きな方はぜひ、読んでみてください
好きで好きで…
2012年5月15日
基本、全部好きっ❗等身大の男の子(&セリフ)描かせたら、勝つセンセなし❗…っつーくらいミズノ先生大好き❤短編はどれも話しのまとめ方が大変上手な先生でもあります🎶どの作品もきっちりツンデレスキーの私ごのみで受のコが全部好きなのもミズノ先生だけです✌(ピースしちゃうよ)この作品では王子科の武久がピカピカ✨でした。初登場のシーン、なんてかわいいの😍あと、あまりみなさんは言わないけど、身体のラインが完璧✨なんです。手のデッサンに狂いが無く、攻の男の子の手がすごくかっこいいいいぃ~。コミックスを読んでいつも描かれた線を心の中でなぞっている私です。
タイトル通りかと…
2011年1月25日
どのストーリーも見応えがありタイトルに偽りはないと思いました(^ω^)

ハッピーエンドの作品が多く軽く読めていいです(`・ω・´)

絵も綺麗ですっきりしていてそれもポイント高いと思いました!
王子科万歳!!
2010年8月17日
絵も話も当たりハズレなく、読めました!どれも、短い話では、もったいない。長編を書いて欲しい作品だと思いました。
好きっ
2010年7月14日
読み出すと止まらない
キュンが詰まってる
オススメです✨
ときめく…
2010年6月21日
ナツのさかりシリーズを読んでハマり、今回レビューでお勧めの7話~9話を読み…

トキメキました(笑)
とまどい、やきもち、直球の告白とツボ顔&お言葉満載でヤラレちゃいました。

体育会系男子&草食系眼鏡男子に萌えます☆☆☆☆☆
書かずにはいられない
2010年6月11日
ミズノさんの「ナツのサカリ」がすごく好きで今回即買いしたんですが、
すごく萌えたぁ🖤🖤
中でも好きな話は7~9話の「いちばん長い夜の前」の荒澤くんと宇井くんの話。体育会系の荒澤くんが宇井くんに自分の気持ちを伝える直球な告白なんか、読んでいてニヤニヤしちゃいました🖤
是非読んでもらって一緒にこの気持ちをわかり合いたいです😃


短編集
2019年9月14日
紙媒体を整理してしまったのですが、このコミックの中の「いちばん長い夜の前」という短編が読みたくてシーモアさんでまた購入。
片思い中の宇井くんの可愛さと、アイホ選手体育会系の荒澤くんのさり気ないやさしさにやられてしまって、この作家さんのファンになった作品。
他の短編はちょっと好き嫌いあるし、短編なので物足りないけど、それを差し引いてもまた読めてよかったです、割引クーポン助かります。
いいね
0件
Good 👍
2018年2月25日
短編。どのお話しもそれぞれ違って面白かった。どれも短いながらも良くまとまってた。
さくっとエロもあり★
2014年10月25日
短編詰め合わせです★
表題作は今までに読んだ事ない設定だったのでびっくりはしましたが、面白かったです😄
個人的にはリーマンのお話が好きです🙂
いいね
0件
表題作だけ
2013年9月5日
表題作だけ読みました。ひとりエッチを強要される話なんですがえ?もうおわり?とびっくりするくらいあっさり終わっています。その後の二人が気になります。
あま~くはない甘さ
2011年7月14日
2・3話ずつの短編で、すごく読み易いし、内容も濃いと思います。
おすすめ出来る短編集💡

1・2・13話 千尋×原岡の大学生カプです。
言葉攻めって言うより、イジメだな…愛がないよ!と思っていたのですが、千尋は鬼畜に見せかけて、踏み込む度胸がないだけですね。完全に主導権握られているのかと思いきや、なんだかんだでラブラブでした🖤
☀☀☀☀です。

この2人はこれからどうなるのか楽しみ🎶

3・4話 ワンコ攻×黒髪美人受 ☀☀☀
主人公の正寅の元気さが物語を引っ張っています。
友人よっちゃんもナイスキャラ✨だし、ストーリー展開も良かったです。
正寅の告白シーン可愛い🖤
このまま2人幸せになって欲しいな。

5・6話 ☀☀☀
リーマンカプです。2人の名前が同じで同期でライバル視してたら、いつの間にかお互い好きになってて…。ケンカしつつもラブラブな「ナツのサカリ」の2人のようなカプです。酔っ払って記憶をなくした2人が、朝起きたら同じベッドで裸で寝てて…そこからの意地の張り合い。
2人ともホントに素直じゃない(笑)
ミズノ先生のこういうツンデレ系のキャラ、上手いです✨
タイトルにちょっと引いたけど、タイトル通りの内容でした😶

7~9話 表紙の2人、八矢×武久の(多分)高校生カプで、設定がちょっと変わった学園ものです。
私のイチオシ✨✨
ツンデレ最強🖤
八矢が俺様っぽいのに意外に紳士的でした。
何あの口説き文句(笑)
あれは武久もなびきますね!
科章がシンデレラのガラスの靴みたいだった…。
八矢は王子、武久は姫ってカンジでした。
体格差も私の好みです🖤
もちろん☀☀☀☀☀で!

全体通して、糖度はそんなに高くないです。同級生カプがほとんどなので、年の差読みたい方にはおすすめしません。
私はパック買いして良かったです。初めての方はバラで読んでもいいかも。
表題作よりも
2010年9月12日
同じ作者さんの「ナツのサカリ」が良かったので購入。
表題作もいいのですが、そこで終わっちゃうの?感があります。
むしろ、それ以外の短編が好きかな。
私は「一番長い夜の前」が一番気に入りました。
3話の中にBL要素すべて詰まってる気がする。そして大学生CPの宇井君と荒澤君、かわいいです。

パック買いしても損はしないと思いますよ。
ちょっとゴチャゴチャしてるけど
2020年12月2日
設定が珍しかったり、そうきたか、と意外な展開にちょっと驚いたり、キュンとしたり。
派手さはないけど、こういうのが意外と何度も読み返しちゃうんですよね。
いいね
0件
短編集
2019年10月29日
どれもさらっと読めた。
私は とくにこれってのはなかった。
絵は昔なかんじ。
いいね
0件
表題作は
ネタバレ
2018年10月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 正直好きじゃありません…受けがあまりにもアホすぎるし攻めにも愛情が感じられない。攻めも特殊な性癖の人なのかしら?それならよほど自分のほうが犯罪心理学に応用効きそうだけど(´・ω・`) マウント取り合うリーマンものと王子だの傭兵だのいうのは好きでした。特にリーマンのは好みでした!
いいね
0件
5作品収録の短編集
2018年1月22日
1~3作目までは恋愛要素が薄くて、萌えも共感もできず、買って失敗だったかなと。
4作目の大学生同士のストーリーでは、受くんが友人に片思いして一喜一憂、ちゃんと恋愛してハピエン。
受くんは女子と同レベルの会話ができる明るいタイプで、攻くんはアイスホッケー部のイケメン。
攻くんの男らしさに萌えました。
5作目は表紙の2人。
特殊設定。全寮制高校で、金持ち名家の子息が在籍する王子科と、彼らと契約して護衛する傭兵科の話。
受くんはツンデレのデレ少なめ、攻は男らしいヤンキータイプ。
巻末に、1作目の続編が短いけど有り。
この続編のおかげで、1作目の評価が少し上がりました。
エロ目当ての時にはオススメしません。
4、5作目がけっこう好きですが、総評だと☆3。
いいね
0件
あっさりめ
2017年2月27日
短編集でエロも多少ありますが、あっさりめです。個人的には物足りないってほどではなかったです。
いいね
0件
うーん
2017年2月1日
短編だからなのかあまりにもさくっと読めてしまって満足感が得られませんでした。
表題作より王子科の話しを掘り下げてみたいかな。
いいね
0件
短編好きにオススメ
2011年9月11日
短い話でとても読みやすかったのですが、個人的には少しもの足りなさがありました
ですが、絵は綺麗だし、短い話が読みたい人にはオススメです!!
いいね
0件
絵はきれい
2011年9月7日
代表作はあんまり好きではなかったかな😁
13話の続きを見て「あ~、ちゃんと両思いなんだな」と分かったけど、ちょい一方的過ぎかな😔

エロは少なめです
あっさりめ
2011年9月1日
私には物足りなかったかも…内容は意外性があって面白いけど恋愛はあっさりめでした
初心者向けかな~
いいね
0件
良し悪し
2010年11月17日
パック買いしました。1話から6話までは、なんであんなにレビュー高かったのかわかんないくらい…気持ちが見えない感じで、エロもイマイチで短編はあまりでした(・_・、)7話からは急に面白くきゅんきゅんします買うなら後半からオススメします前半2で後半4なんで3で。
表題よりも
2017年1月16日
何作か入っていましたがどちらかというと表題よりもそちらの短編の方に惹かれました。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: ミズノ内木
出版社: KADOKAWA