絵が上手いから、きっと絵描きさんだったのでしょう。
漫画家目指してネームを描かれてきた方ではないから、漫画が読みやすいわけではないので
今後絵描きを続けられるのか、本気で漫画家目指されるのか、後者であれば、読みやすいネームの漫画描いてくださることに超期待。
絵は上手い。漫画のネームが、1ページ目と2ページ目同じ高さでコマ割りされてるから
下に行くの?左に行くの?って一瞬迷うしどっちでも読めちゃうから、作者は本当はどうしたかったんだ??
見開き漫画として見てもらいたかったのか?
普通に下のコマ読んでもらいたいなら、コマの高さずらさないのなんで?絵の映え重視?
とか漫画読みながら思考が邪魔して、漫画楽しく読めないみたいなことがすごく多くて、
漫画描き慣れてないんだろうな…この方は漫画描きたいんだろうか?と、(絵が描きたいのはわかる)
思考のノイズを起こさせない、漫画のネームに今後なって行ったら、絵がめちゃめちゃ好きなんだけどな~でした。
漫画の内容をよりよく読者へ届けるコマ割りや演出カメラ配置じゃなくて、絵をよく見せるためのコマ割りや演出で
芸術作品と思って読めばいいのか?もう少し担当さんネーム直してあげればいいのに…と雑念が読んでてとめどなく、
絵が上手い。それで100点満点ではある。が色々気になって内容が頭に入ってこない漫画あるあるでした。
絵が上手いから買うけど。漫画が面白いから買うわけでは決してない、みたいな、謎な漫画の買い方が起きてる…でした。すごく好きなんですが。絵が。
ストーリーはあるけど、キャラクター信念にある揺るがない強い心情みたいなものがなく、反応してるだけで、キャラのどんな感情の変化の何が描きたいんだろう?美しい世界や絵が描きたいのはわかる。と、楽しむというより考えちゃいました。
とは言えともかく絵が上手い。眼福系漫画って枠として受け止めれば、あなたはこの漫画こんなに一生懸命描いて何が描きたかったんだ?とか考えなくていいのかな。眼福系漫画を描きたかったって受け止めたら⭐️5。面白かったかと言われると評価が違っちゃう。