ネタバレ・感想ありダンジョン配信を切り忘れた有名配信者を助けたら、伝説の探索者としてバズりはじめた ~陰キャの俺、謎スキルだと思っていた《ルール無視》でうっかり無双~(コミック)のレビュー

(3.0) 6件
(5)
1件
(4)
2件
(3)
0件
(2)
2件
(1)
1件
ストーリーも絵も可愛くて綺麗
2025年10月11日
是非一度見て見て欲しい。
雑草採取しか出来なかったような子が危険だとわかっていても助けに入って力に気づく。っていっても今まで見ていたもやもやからのスッキリ✨なものとは全然ちがくて、嫌な気持ちなくスラッと読めました。
主人公の男の子がミル(美優)と出会って少しづつ成長していく姿がカッコよかったです。
美優(ミル)も強くて優しい女の子でとっても可愛いすぎました。
一途な恋愛が見れそうでとっても楽しみです💓✨
いいね
0件
主人公の名前はつくし?ちくし?
ネタバレ
2025年10月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ おおまかな内容は、配信した事で主人公がヒロインと共に有名になっていくもの。今時の流行りですね!
イラストは絵を重視していない方は気にする事なく読めるぐらいでしょうか?よくも悪くも普通…と言ったところですね。
多少状況が読み取りづらい場面もありますが、大体は大丈夫ですし、戦闘の場面に崩れやすいみたいなので気にしなくても良いかなと思うぐらいですね。
ゲス顔と照れ顔のギャップがいいなと思いました(変な視点)
個人的には赤面している場面のイラストが好きです!

ですが、どーしても気になってしまったのは主人公の名前。普通の地名などで使われるのは筑紫と書いて「ちくし」と読むのですが、ルビを見た際に「つくし」とも「ちくし」ともありまして。これはどちらが正解なんでしょう?
どうでも良いと思う方もいらっしゃるかなとは思いましたが、個人的に気になってしまったのでレビューで書かせていただきました。

結果的には
イラスト ★3
内容 ★4
総合 ★3.5
かなと思いました。
これがこの作品の初レビューですので、高めに★4としておこうかなと思います。
これからも是非頑張ってください!
いいね
0件
最近流行の設定だけど、一味と違うかも
2025年10月11日
現実社会にダンジョンができて、配信が盛んで、主人公は屑スキルで、底辺で虐められていて・・・そのスキルが覚醒、その時たまたま配信されてバズって・・・もう定番そのもので、既視感もありあり・・・それでも、既視感のある各エピソードに工夫が凝らされていて、既視感よりも面白さが、ちょつとそこはね・・・というところがまっしぐらで素直でかえって魅力を感じるので、見ごたえのある作品ではないかと思います。
いいね
0件
うーん
2025年10月11日
キャラが情緒不安定すぎる。
別に長髪でもないのに髪切っただけで全員が誰か分からないのは流石にどうかと思う。
作画が微妙すぎて最初のドラゴン下書きかと思った。
無料だったから1巻だけ読んだけど少なくともお金を払ってまで次を買う気になるレベルではないと個人的には感じた。
いいね
0件
最低でもドラゴンは作画できるようにね
2025年10月11日
よくある話でつまらないです。作画も稚拙でつまらないです。シリアスでなく、コメディーでもなく、つまらないです。
いいね
0件
3巻まで購入しました
ネタバレ
2025年10月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 思ったことは色々と酷いなと。

出てくる仲間や身内キャラ以外は例外なく頭がおかしい。多少改心して助太刀してくれたりしますが、それもおかしい。
おかしい箇所は言い出したらキリがないくらい。

まず、助太刀してくれた郷山の息子、ライブ配信を布にくるまって見ていたにも関わらず、リアルにバトルしてる中にいきなり現れるてどうなの?そんな一瞬でダンジョンにいけるの?アイテムか何か使ってとかの説明があるならまだしも、配信を見ていた描写を書いてるんだから、漫画を読んでいるこちらとしては、、、ん?としかなりません。
そんな布にくるまってるとこを書かないでいきなり現れたなら母親に反抗して後をつけてきたんだなとか思えますが。
さらに郷山母、勘違いのヒスもここまでくると、みっともないし、見ていて不快の一言。
あっさり見捨てられ離婚してくるような夫に本性をバレずよくも今まで一緒にいてもらえたなと。
まぁ結局どっちもどっちで両方ごみですが。

そして自らの自爆自白。普通カメラの予備やどこで聞かれてるかとか録音とかの心配の可能性を考慮するだろう。
全てが主人公側に都合のいい場面展開が多過ぎて読んでいくうちに疲れてきた。1巻読んだ時は面白いから続きも買っていこうと思ったけど、ここまで概念を無視しだしてご都合展開を続けられるともう読む気がしませんね。
3巻後半に出てきた他の人気配信者?の頭の悪そうな見ていてただただ不快なキャラもこの漫画の終わりを告げるいい機会になりました。
悪評がすぎると思われるかもですが、それだけこの3巻は酷かった。
そもそも主人公のチート能力に気付かない周りも本人も大概おかしいし、そんな能力持っていてどうして苦労するの?変だよねって結論です。
あと絵もドンドン手抜きになりキャラの見分けがつかない(私だけ?)
最初は面白く、途中から見たくなくなる典型です。
これで終わりとさせていただきます。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!