ネタバレ・感想あり推しに執着されすぎて困ってます! ~異世界転生のち、ハッピーエンド!~アンソロジーコミックのレビュー

(3.5) 4件
(5)
0件
(4)
2件
(3)
2件
(2)
0件
(1)
0件
いつものアンソロジーだと思ってた
ネタバレ
2025年2月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 他のアンソロジーと同じような単発の話だとばかり思ってたけど最後の話を見て、全部繋がってた事に気がついた。
それぞれの話に出てくる他の攻略キャラの絵が全然違うから気が付かなかった(作画担当が違うからそうと言われれば当たり前)けど、読み返してみると最初の最初に同じ乙女ゲームの世界って書かれてた(笑)盲点だった。
単体の話としてはまずまずだけど、全部繋がってる話としてみると面白いと思う。
ただ、作画は統一した方がより面白ク読めたんじゃないかなぁ。どう見ても同一人物に見えないし(特に王子)。
読み返しちゃうw
2024年12月27日
アンソロジーが好きなので即買いして読んで、最後の話で「はっ!!」ってなってもっかい全部読み直しちゃいます。それぞれのヒロインがゲームの中の女性に転生して、自分の推しのために恋をしていくんですけどね、ヒロインたちが感じている違和感に読者はそれほど気に留めずに読むと思います。最後の「ぴょん」で自分はやっと気づいて、もっかい読み返しながらニヤニヤしてました。それぞれの話として読んでいたけども、みんな同じゲームの同じ世界線に転生しちゃってる!!新鮮でした。そしてみんなハッピーエンドで、ざまぁされるような悪役はいません。2度目に読んでセリフの伏線にニヤニヤしながら楽しく読み終われました。
いいね
0件
わーもったいない💦
ネタバレ
2025年8月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 共通の異世界ものの4カプ+キャラ大集合のお話を5人の先生が順番に紡ぐオムニバス。
七尾先生の共通プロットは面白いけど、作画技術がバラバラな方々がそれぞれ作品を描いているから統一感がまったくない。
普通に誰かひとりがすべて描きあげる方が読者は戸惑わずに読めるし、ラストのギャグみの強い全員集合での〆も素直に笑えたんじゃないかな。
実験的な取り組みとしては評価できますが。
いいね
0件
えええ
2025年3月24日
面白い作品が何個も入っているんですか?全話?買いですね。推しから愛されるって最高ですよね。まずは推し探しから。
レビューをシェアしよう!