ネタバレ・感想あり氷砂糖とワンルーム ある日年下男子に拾われた【単話】のレビュー

(4.6) 18件
(5)
14件
(4)
2件
(3)
1件
(2)
1件
(1)
0件
じわじわ面白い
ネタバレ
2025年9月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 8巻まで。先生やばすぎサイコみあるし、モカも色々失ってなんで慰謝料請求すらしないのか、こっちが腹立つくらい。野上くんの大学の先生なら、内部告発してやりゃいいのに。実家にだって、言えないなんて(まぁさっさと報告して帰郷したら物語にならないが)、いくらでも伝えようはあるものを。これ、モカがだいぶフワフワしてて、可愛いけど、三十路の設定活きてるのかなぁ。これから意味をもつの?料理の道って、安易すぎん?お弁当屋再開するのかな…。 野上くんのキャラがわりと好きな感じで、あまり気が利いたりジェントリーになっちゃうとつまらないような、でもイチャコラしてるのをみたいような。氷砂糖に例えたエピソードが、だいぶ話すすんでからちょろっと出てきたけど、素敵な例えだし活用してほしい。ツッコミどころいっぱいだけど、ご飯も美味しそうだし、ほのぼの読めてすきな空気の漫画です。とりあえず母の鬼電のワケが気になる。先生経由でドイツ行かなかったのバレたのかな…。大学生に手出した、とか、言いたいように言われて、帰ってきなさい!と野上くんと2人で帰宅、、からの野上くんのアシストもありモカが心のうちを親に伝える、という流れかな?全然違うかな。次回を楽しみに待ちたいと思います。表紙絵もうちょっと明るい感じが良い!
いいね
0件
きゅんきゅんします。
ネタバレ
2025年8月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ めちゃくちゃきゅんきゅんします。年が近いのでなおさらです笑
モカちゃんが野上くんに気持ち伝えた後、意識してるのがかわいい…
野上くんはどう思ってるのだろう…??続き楽しみです☺️
もかちゃんがんばれ
2025年8月31日
主人公のもかちゃんが、とても可愛いです。アラサーで自信がない可愛くて謙虚な女の子。1話はもかちゃんにとって試練になりますが。2話以降、もかちゃんが少しずつ立ち上がり、自分の足で歩いて行きます。そこに寄り添う無愛想な年下猫系男子が、女子の夢を詰め込んだ感じでとてもいいなー。今後の展開も楽しみです。あと、ご飯の描写がぜんぶ、美味しそうで、にっこりしてしまいます。レシピ公開ないかなー。
年下男子に救われる
2025年8月30日
一人暮らし女子が年下男子に拾われる日常を温かく描く。恋心と安心感が丁寧に交差するハートフルラブストーリー。
応援したくなる主人公
2025年8月1日
面白すぎてイッキ読みしました。
大学生の野上君が魅力的で、繊細な物語に惹き込まれます。変わっていくもかちゃんを見守りたくなるし、とにかく続きが気になる!
野上君がカッコいい!
ネタバレ
2025年7月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵もストーリーも大好きです。
野上君、はじめから百珈ちゃんのこと好きだったのかな?
二人が幸せになりますように。
続きが楽しみだし、野上君視点の描写も読んでみたい!
どん底スタート=後は浮上していくだけ!
ネタバレ
2025年6月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインの人生がどん底からスタートとなっていて不憫でしたね〜😭
でも結婚して知り合いもいない慣れない海外で夫のモラハラな本性が露見&浮気でもされていたらそれこそ完全に八方塞がりで人生が積んでいたと思うので、ある意味あのタイミングで発覚したのは不幸中の幸いだったかも・・・🤔

どん底からはもう下がりようがなく、あとは幸せに向かって浮上していくだけ!
ぶっきらぼうで不器用だけどなにげに優しくて気遣ってくれる年下男子との同居生活を通してヒロインが人生を立て直し取り繕った笑顔ではなく自然に笑えるようになっていけば良いな〜。
小松サイテー
ネタバレ
2025年6月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1話無料分読みました。
お話、良かったです✨️
絵は、個人的に好きな絵では無かったのですが…。
作品の第一印象、それは小松がサイテーだと言うことです。
それに尽きます。
苦労して、一生懸命頑張っている人を
見下し、踏みつけていい権利なんてありません。
一見無愛想だけど、ちゃんと優しさを持っている野上の方が、よっぽど人間らしいと思いました。
どん底に叩き落とされた百伽が、幸せになります様に…と願わずにはいられなかった。
野上くん好き!
2025年5月30日
絵も好きだし百珈ちゃんも野上くんも好きです。負の連鎖って続くことありますよね。その中でも百珈ちゃんは前向きで幸せになってほしいです。
いいね
0件
どきどき
2025年5月9日
じぶんの好きな人と設定が似ててドキドキしながら見ました👀
これからどんな展開になるのか楽しみです^_^❤︎
まだお話は少ないですが
ネタバレ
2025年3月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 先行きが気になります。設定も好きです。
絵が綺麗なこと、文字が混雑するように多過ぎないことをメインに選んで読んでいますが正解な気がします。
じわっとメインストーリーに入ってきて面白くなってきました。
表紙は ちょっと 空虚な感じするけど…
ネタバレ
2025年3月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 小松先生に かなりムカつきました😡 百珈ちゃんの気持ちを、一体なんだと思ってるんだ😡いつも 怒らないからって、人の足元見て、見下して、軽くあしらって、百珈ちゃんの事 バカにし過ぎで、読んでて 非常に 不愉快になりました😡 小松先生みたいな人は、1度 プライドずたずたに 傷つけられて、凄い惨めな思いをして、二度と這い上がれない思いと、百珈ちゃんを 裏切って 別れを切り出され 別れた事、悔やんでも、悔み切れない 後悔をして欲しい!! 勿論 百珈ちゃんと やり直したいとか、やっぱり百珈ちゃんが良かったと 思った時に、だいぶん後輩であろう 野上君と百珈ちゃんが 付き合ってて、その時は 野上君も それなりに 立派になっていて、小松先生に負けないだけの、地位、ポジションにいて、小松先生は 悔しさ滲む思いをして欲しいです!! 小松先生の浮気が発覚して、別れを告げ、何も無くなり 絶望の絶頂の ザーザー降りの雨の中、傘差し出し 声をかけた野上君に 返答した時の、百珈ちゃんの 姿、顔の表情が、全身で、辛さ、苦しさ、悲しさ等 全部の気持ちが伝わってくる表情が、痛々しくもあり、哀しくもあり、刹那さも伝わり 感じ、何とも言えない、簡単に言葉に出来ない気持ちになり、レビューを書いてる途中で、涙が自然と流れて止まらず、泣きながら レビューを 書いてます。あの雨の中の 百珈ちゃんの 絵·表情の描写は、見て 読む人の 心を揺さぶり、ギュッ締め付ける、ヒロインの気持ちを 最大限に 表現されていて、本当に 絵で こんなに ヒロインの気持ちが 表現されていて、凄い作品だな と思いました。百珈ちゃんが バイトを止める時に、店の店主に貰ったレシピとお気に入りの皿だけは、せめて 百珈ちゃんの手元に 戻って、野上君と?! 幸せになってくれたら いいんだけどなぁ〜と 願っています。
キャラクターが魅力的
ネタバレ
2025年3月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ この作家さんの他作品もそうなのですが、男性キャラがかっこいいんです。
婚約者の男性も悪役ながらカッコいい…。
この後どんな展開になるのか続きが楽しみです😄
続きも楽しみです!
2025年3月1日
いつも作者さんのインスタ見てて、連載知って早速読みました。年下男子最高!お互いどう変わっていくのかこれから楽しみです。
期待
2025年6月17日
1話で主人公が泣きながら笑顔を作っているシーンに胸が痛みました。これから幸せになって欲しいです。
男性キャラが格好良くて、元婚約者も最低だけどどこか格好良さがあって不思議な気分でした。
いいね
0件
ニヤついた
2025年6月2日
よくあるあり得んストーリーだけど、絵が良かった。
モカと野上くんが良すぎて元婚約者の名前も顔も忘れた。
いいね
0件
野上がいい人
ネタバレ
2025年7月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵が可愛いですね。人格者で歳下のイケメンに拾われてルームシェアは漫画でもなかなか非現実感があります。しかもワンルームって着替えとかどうするんだ?主人公も婚約破棄になったことくらい親に報告すべきでは?と色々突っ込みたくなりました。
いいね
0件
実家どころか常連さんの下宿に転がりこむ…
ネタバレ
2025年6月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公は精神疾患まではいっていなかったとしても、明らかに病院の受診を必要としているレベルだと思います…。
明らかにストレスをためやすくニコニコ笑顔が演技100%で「愛想が良い振りをしているが、実際は流されて意志が弱いだけ」なのに接客業を無理に続けたり、婚約者に浮気されて口元だけニコニコ笑顔で号泣したり、読んでいて怖かったし心底気持ち悪かったです。
それでいて実家の母に苦手意識があるからと、働いていた食堂の常連というだけの他人の下宿(しかも男性で大学生)に転がり込み、経済的に負担をかけてニートして就活も全然進まない。
婚約解消したのに母親に報告もできず、姉も離婚しているようなのでどうも姉妹揃って…というか母親も含めてちょっと変わっているんだと思います。
主人公は自分が被害者で頑張っているのに報われないみたいな態度をとっていますが、22歳になって頼れる友達が一人もいないっていうのは、人格の致命的な欠点があって友人に過去に嫌われたっぽいのでちょっと…その、発達障〇とかがあるんじゃないかと感じました。
不器用で本当に周りの人を思いやる優しい人なら、年下の大学生の下宿に転がりこんで衣食住をお世話されることをOKしませんし、それこそ体を売ってでもお金を稼いで自活する道を選ぶと思います。
主人公、正常な判断能力が浮気で壊れてしまったのなら親に怒られてでも生活を立て直すべきですよね…。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 加藤朱々
出版社: 朝日新聞出版
雑誌: Melty Night