ネタバレ・感想あり陛下わたしを忘れてください【タテヨミ】のレビュー

(3.9) 7件
(5)
4件
(4)
0件
(3)
1件
(2)
2件
(1)
0件
もう、ハッキリしないから
2025年7月9日
やきもき するなぁ

ふたりの関係
想い想われているのに 上手く伝わらなくて それって ホント 読んでて 一体 この先 二人は、どうなるの? と、心配だよね せっかく 20話以上は、読んだから、二人 幸せに なって ほしいなぁ
感動しました。
2025年5月23日
絵のクオリティもさる事ながら
ストーリーに釘付け!
車での時間潰しで購入しましたが
あっという間に最新話迄読みました。
そして、目に涙が。
素晴らしい作品です。
次話が楽しみです。
表紙の四人
2025年5月7日
髪の色と目の色とが四通りですね。正妻との子どもよりも年上の息子がいるような男ですからアレがそうなるのはムリからぬことなのかも。そこから逃れて勅命で嫁いだ相手は白い結婚だというのに、周りがやがて来る暴走を食い止めるべく、子どもをとせっつくし。一夜を過ごしてから逃げ出した先の領主サマの方が素敵
この先どうなるのか!楽しみ
ネタバレ
2025年4月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ ルーニアはハーデュス公爵に嫁ぐが公爵にかかった呪いを解く為、公爵を助けたい思いから騙して子供を身ごもる。そして公爵のもとから姿を消すがなぜか7年後公爵が迎えにくる。いろいろな謎が隠されていて、この先どうなるのか楽しみ!
🥲
2025年4月28日
よくある展開のお話ではありますが、なぜか続きが気になります。謎の多い背景のようですが、円満に事は進むのでしょうか。
ヒロインが悪役?
ネタバレ
2025年6月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白いんだけど、とにかくこのヒロインに危機感がない。
わざわざピンチになるように行動するし、敵地に自ら行くし、怪しげな物を食べるしで、子を守るべき母親でありながら自分でピンチを引き寄せます。
盛り上がる為にはある程度、ヤバい状況になる必要はあるんだけど、「ヒロインが悪役なの?」と思わせるまでに危機を引き寄せるのは、読者に共感して貰えないんじゃないかなぁ。
お話としては面白いんですけどね、本当に。
母は弱し
ネタバレ
2025年5月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 別の同じような話で母は強しと書きましたが、こちらの母は弱々守られ系ヒロイン。
イヤ、ヒロインなので、守られてもいいんですが、危機管理能力全滅騙され易い母はいかがなものかと
今回、読んだ20話でほとんどが考えが甘過ぎるだろ!少しは危機感持てよ!子供に苦労掛けるなよ!な内容だった。
多分、学習しないタイプなので、今後も危険な目に合って、守られ続けるのであろう。個人の意見です。
レビューをシェアしよう!