ネタバレ・感想あり骨姫ロザリーのレビュー

(3.4) 15件
(5)
3件
(4)
1件
(3)
10件
(2)
1件
(1)
0件
いい
2025年7月11日
今まで孤独だった主人公が自分と会話をしてくれる相手を見つけ、徐々に精神面で成長していくのがいい。主人公の能力の活かしかたもいい。
いいね
0件
良い人?
2025年7月10日
パワープッシュ作品なので、読めるところまで読んでみました。
ロザリーは母親に捨てられて、ベアトリスに拾われるのですが、
そこで人骨から情報を読み取るよう言われます。
ベアトリスは、良い人なのかなぁ?
独特な世界観
ネタバレ
2025年5月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 独特な世界観で不穏な空気感です。設定も面白いと思いました。2話の葬魔灯のシーンは中々の衝撃で主人公が寝込むのも分かるなと思うくらいには印象的でした。主人公が小さな女の子なので、これから成長していくのでしょうか?続きが楽しみです。
いいね
0件
骨姫
2025年7月5日
可愛いヒロインの絵に対して、骸骨とか出てくるので、不思議な世界観があります。死者と話せる能力ということですが、今後ヒロインがどうなっていくのか楽しみです。
いいね
0件
特殊能力
2025年7月31日
死者と語り合える特殊能力、生者には忌み嫌われるものかもしれないけれど、死者からしたら、自分の言葉に耳を傾けてくれる存在がいるのは嬉しいだろうな。
いいね
0件
骨姫
ネタバレ
2025年7月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 死霊と語らう能力の所為で忌み嫌われる少女が成長していく物語です。絵も綺麗だし、ストーリーも面白いなと思いましたが、原作を見るにダークファンタジー路線ではなく別のストーリーになっていくようでちょっと残念です。
いいね
0件
ロザリーの能力、ネクロマンサー
2025年7月29日
この能力って忌み嫌われるよね。。。
ベアトリスは、実母に捨てられたロザリーを拾い、その能力を自分の仕事のために利用する。小さい子が生きていくためには誰かに養ってもらわないといけない状況だが、小さいのに仕事させんなって感じ。唯一の味方のように振る舞いつつ、作った優しさでロザリーを囲い、洗/脳してる感じがして嫌。
いいね
0件
ロザリーの成長物語
ネタバレ
2025年7月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 5歳で母親に捨てられたロザリーは、生まれながらに死者と話ができる特殊な力を持っていた為、周囲の人から気味悪がられていて、死者に話し掛ける彼女の可愛らしい絵とは裏腹な暗く哀しい世界観。そして彼女に救いの手を差し伸べたベアトリスとの出会いから彼女が力を開放させ、ネクロマンサーとして成長していく物語。まだ始まったばかりで、今後の話次第なので星3つ。
いいね
0件
ネタバレ
2025年7月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 試し読みさせてもらいました。
ちょうど気になるところで読み終わってしまったので、続きがすごく気になりました。
いいね
0件
しびとのちから
ネタバレ
2025年7月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公のロザリーは周りの人たちから距離を置かれている。
その原因は彼女がなくなった人たちと話すことができる能力を持っていることである。
素性のわからないしびとの名まえを暴いた経験もあることから常に彼女の周りには死というものがこびりついているという認識をされてしまっているのであった。
その力を気味悪がった母親はロザリーが5歳のときに去って行って今ロザリーは「旧時代」と呼ばれる古代文明の研究をしているベアトリスにその能力を買われて生活させてもらっている状況だった。
正直あまりやりたいことではないのだが拾って生活させてもらっている手前これをすればベアトリスが喜ぶということから嫌という感情を持ちながらも彼女の手伝いをしていたが…。

一見やさしそうに見えても力を利用する人に人生を預けなければいけないのはつらいだろうなぁと思った。
いいね
0件
孤独の逃れ方
2025年7月17日
死者と話せるがゆえに、その能力から忌み嫌われる
孤独な少女が

語りかけた死体の力を得て、、たぶん大丈夫になるはず
学校に行き始めるのはそのきっかけに過ぎないけれど
友だちができるといいなぁと思ってます
いいね
0件
途中から変わる
ネタバレ
2025年7月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初は死者と話せる女の子が誰からも愛されなくて、必要とされたいばかりに無理して頑張る話だけど、ある死者と話したことで身体に乗り移る?的な感じになり、その人と旅をするストーリーに変わります。
いいね
0件
面白そうだけど…
ネタバレ
2025年7月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 孤独な少女が、死者と話せる能力を利用されるという重く暗い雰囲気に引き込まれる。
気になって原作を見てみたら、「無双」…?しかも学園モノになってしまうようだ…。
痛快さは全然期待していなかったのでちょっと狼狽えている。
いいね
0件
ネクロマンサー
2025年7月1日
プッシュ作品だったので読んでみました。
ネクロマンサーって死霊使いとかじゃなかったっけ?
だからお墓で何かと語り合ってるの?
海外あるあるだよね。
土葬だし。
日本では火葬の上かなり小さくなってしまうからなぁ。
いいね
0件
ネタバレ
2025年7月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ すごいですね。亡き人からの情報が読み取れる力ですか。それのせいで家族を失いましたが、得るものもあったんですね。ですがそれがあるから恩返しなのかわかりませんが…亡き人の情報を読み取らないといけないのがちょっと、読んでいて可哀想と思ったりもしました。ですが、ここから徐々に成長して本当の力をつけていくとおもえば…良いんでしょうかね。応援したくなるマンガでした。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!