ネタバレ・感想あり伍と碁のレビュー

(4.6) 9件
(5)
6件
(4)
2件
(3)
1件
(2)
0件
(1)
0件
囲碁殆ど知らないけど
2025年10月6日
囲碁は殆ど知らないけど本当に面白い漫画です
今までもいろんな囲碁の漫画を読みましたがぶっちぎりで面白いです
これを機に囲碁を勉強したいと思ってます!
いいね
0件
負けました(ネタバレごめん遊ばせ?)
2025年8月26日
【まだ立ち読み中】囲碁ねー。まだ幼かった菫ちゃんくらいしか思い付かないけれど、負けましたって言わなくちゃいけないの、屈辱だよねー。主人公は、神童ともてはやされて、天狗なところもちょっとカワイイ小学生男子。挫折…わかる、わかるよー。高校生になっても無力感を引きずっちゃうとことかもね。我が家にはかなり立派な碁盤がありましたが、ゲーム全般苦手ゆえ、覚えようと思ったことも無し。立ち読みすると、テンポ良く、嫌みもなくて、作画の方も初心者、ということで親近感。ちょっと覚えてみたいな、なんてキモチになりました。
いいね
0件
好き
2025年7月20日
めっちゃ好き
語彙力皆無でごめん
主人公の天才から凡人への転がり方が好き
その後の打ちのめされた価値観や思考とか...色々変わったのに、大事な所は変わってないの好き
いいね
0件
ワクワク ホントおもしろい
2025年6月11日
マガポケ連載読んでてホントおもしろくて。久々に碁の漫画でおもしろいのが来た。ワクワクするよ。この後の展開も期待できる。みんな読んで損なしだよ。
いいね
0件
面白いです。
2025年5月16日
二巻も内容自体は繋ぎを感じるのですが、なのに勢いを感じて一気に読めました。三巻も今から楽しみです。素晴らしい。
囲碁がわからなくても超面白い!
2025年5月7日
将棋漫画は数あれど、ヒカルの碁の大ヒット以降そもそも数もあまりない印象の囲碁漫画。
Xでバズっていた時に1話目を読んだがとんでもなく面白い!!!
ガツガツ読ませるテンポ感とキャラクターの外連味が最高で、設定もワクワクが止まらない。
2話以降もヒロイン?ライバル?な女の子キャラが出てきたりと勢いが止まることがない。
とっても期待の漫画です!「えー囲碁?」って人は騙されたと思って読んでほしい…!
碁に真剣
2025年10月4日
碁の漫画。碁がわからなくても問題なく読めますが、わかってた方より面白いかも。主人公一局一局ホントに真剣に打っててそれはいいんだけど、ちょっと息が詰まるというか読者が一息つけるようなエピソードも欲しい気がする。
なんでもできるだけに
ネタバレ
2025年6月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ あまりにもそつなくこなせていた主人公・恒星。
だからこそ、はじめて敗北した囲碁に、毎日勉強して勝負するも、一度も勝てないという結果にうちひしがれて、
そこから今までできていたスポーツまでのびなやんで、普通に帰宅部ということになるのもわかる気がします。
はじめての挫折で、プライドもぽっきり折られてしまって。
それが、まさか囲碁の勝負で勝つことになり、過去に負けた相手がテレビでみることに。
そして、おそろしいことに、恒星が弱かったのではなく、そこにいた5人が強すぎたとか・・・あまりにも境遇が過酷です。
ここからのリベンジがまず5人のうちの一人に勝つことからはじまるのですが、続きが気になります。
いいね
0件
ひさしぶりです
ネタバレ
2025年10月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 囲碁がテーマが青春マンガを読むのは

ヒカルの碁以来ひさしぶりです

子どものころ、偶然にも天才と囲碁を打って負けてばかりで

囲碁から離れていた主人公が、やっぱり囲碁が楽しいことを認識し
その道へ進み始める

気持ちの熱さに魅かれます
いいね
0件
レビューをシェアしよう!