ネタバレ・感想ありちょー美女と野獣~キスしたら王子様になっちゃったので、もう一度魔法をかけなくちゃ~のレビュー

(4.8) 33件
(5)
28件
(4)
4件
(3)
1件
(2)
0件
(1)
0件
懐かしゅうございます!!!
2025年7月9日
若き日にコバルト文庫で愛読していた「ちょーシリーズ」!!(全巻まだ持ってる!)
1話無料を拝見しましたが、内容そのままで歓喜しました!!懐かしいっ!!!
原作では宮城とおこ先生の美麗なイラストで素敵でしたが、こちらもオリジナルの雰囲気を壊さず綺麗に描いてくださって嬉しいです。
ダイヤちゃんとジオのコンビはもちろんですが、このシリーズに登場する皆さまがホント楽しくて麗しくて…他のキャラクターもみんな大好きです
原作の文面はクセがあってめっちゃ読みづらいのですが(笑)、作品や世界観はどれも秀逸なので、この作品を初めて知った方にも是非 原作シリーズ読んでいただきたいと思いました!
面白い
2025年6月25日
「結局王子がいいのかよ!?」とモヤるアレをスカッとぶっ飛ばしているようでいて、この姫も、中身なんか見てないところが最高ですね。
いいね
0件
漫画化されてうれしいです
2025年6月17日
子供のころにちょーシリーズ全巻読みました。懐かしさもあり漫画化されて嬉しく思います!最後まで読みたいです!単行本ほしい!
愛のあるコミカライズ
2025年6月4日
原作をとても面白く読んだので、あのシーンやこのシーンが、こんな風に再現されるのかと毎回楽しみにしています。
ダイアモンドの運命を決定づけた重要人物ですが原作では挿絵のなかったレティシア妃を、コミカライズで見ることが出来たのは嬉しい。シーンもとても印象に残っています。キャラクターの衣装が毎回こだわられているのも愛を感じます。
ジオさん、最初乙女に見えてたけど三巻くらいから頼もしく見えてきました。続きも楽しみです。
ちょー原作準拠のコミカライズ
2025年6月2日
魔法がある世界の、心優しく美しくそれぞれに強い、魅力的で濃ゆい(※褒めてる)ロイヤル周辺のひとびとがたくさん出てくる物語。
大人気で長く続いた小説ちょーシリーズのコミカライズ作品です。
原作は、当時の読者たちに、かろやかな語り口で『自分のまま自分らしく生きるってかっこいいんだよ。自分のことは自分で大切にしていいんだよ』って、すごく大切で難しいことを教えてくれた名著です。
こんなの言葉だと聞き流しちゃうでしょう。
だから作品に触れて、心に届けてもらう体験をしてほしいな。

私は当時から今に至るまでめちゃくちゃ読みました。
最後に通し読みしたのはまだ去年のことです。
そんな私がこちらの1話を読んだとき、再現度の高さに度肝を抜かれました。
あのころ、頭の中で流れていた景色が、そのまま、令和に漫画になっている……!
それもそのはず、コミカライズ作者の大羽先生はもともとちょーシリーズのファンで愛読していらしたかただとか!
好きの温度が同じ気配がすると思ったんですよ!
ありがとう!ありがとう!

こんなに安心して次を待てるコミカライズは生まれて初めてです。
大丈夫、この時代に読んでも、この時代だからこそ、絶対に最後まで面白くて、はじめてのかたも安心してついていける作品です。
原作も追ってみてほしいけれど、せっかくならそこまで漫画になるといいな、待ちたいな!
知っている続きをこんなに楽しみにできる作品に出会えた感謝をこめて、全力で応援します。
読後に『面白かった』だけじゃない大切な何かが残る、あの素敵な体験をたくさんの人がしてくれますように。
露骨に嫌がり受け入れる気ゼロの姫に爆笑
ネタバレ
2025年6月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ これは面白い展開ですね〜!「愛しているから、私はあなたがどんな姿でもかまわないし受け入れるわ💗」ではなく、露骨に嫌がり受け入れる気ゼロの姫に爆笑してしまいました🤣
でも実は私ももふもふ好きで、どちらかというとロン毛で中性的な王子姿のヒーローよりも荒々しくてワイルドな見た目だけどもふもふで可愛くもある獣姿のヒーロの方に惹かれるので、彼女の反応に共感しまくりだったんですけどね!😝

なぜヒーローは獣に変えられなければならなかったのか?・・・真相が気になります。
そしてヒーローが人間の姿でもヒロインの愛を勝ち取れるのかにも注目していきたいです👀
コミカライズ、本当にありがとうございます
2025年6月1日
キャラクター達が自由に、生き生きと描かれていて、令和の今読んでも十分楽しめる作品だと思います。

原作を読んでいた当時想像したイメージそのままにコミックスで再現されていて感動しました。
作品への愛が伝わる、素敵なコミカライズだと思います。
今後の更新も楽しみにしています。
懐かしい!最高!
2025年6月1日
青春時代の小説がコミカライズ!!しかも最高のクオリティじゃないですか!!!!!!!
バトルシーンもしっかりしてるし、ケモノ姿も可愛いし、ダイヤちゃんダイヤちゃんだし…。

どこまでコミカライズしてくれるかな。毎回買いますよ!期待してます。
若者いっぱい
2025年6月1日
みんなのわちゃわちゃ具合が最高です

みんな言いたいことはそのまま言っちゃうタイプ(素の時)だから、わちゃわちゃしながらもジオが王子前にしても堂々としてる感じがよかったです
「ちょー」美女と野獣
2025年6月1日
ようやく時代が追いついた!よくある王道逆張り系じゃなくて30年近く前にスタートした少女小説(当時はラノベという言葉もない)が原作です。が、令和の今こそ読みやすいお話です
ドレスや縦ロールなど描写や画面が丁寧で、随所にリスペクトが感じられるセリフの選び方に原作ファンも安心して楽しめる出来栄えだと思います!

美女と野獣のパロディではありますが、「賢く美しい女性が醜い獣と愛を誓ったら魔法が解けてかっこいい王子になりました」以外は別物なので、王子の背景も美女の背景も童話や某アニメとは違う設定
「結局醜い獣からイケメン王子かよ」とか「美女だから好きになったんじゃないじゃん」と過ぎってしまった事がある方は是非読んでみてほしいです
無料部分だけでも「おや……?」となる要素がたくさん!
コミカライズがどこまで続くかは不明ですが、綺麗に終わった1巻完結まで……あわよくば是非一部完結まで続いて欲しい!
愛に溢れた最高のコミカライズ
ネタバレ
2025年5月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 魔法をかけられながらジオが見上げた夜空が凄く綺麗…絵がとても綺麗で丁寧なので物語に深みと説得力が凄いです!

タロットワークつり目だ〜!!
タロットワークの冗談に笑うジオ殿下のコマ、凄く好きです。
原作を読んで、多分こういう感じなんだろうなと朧げに想像していたものを最高の形で描いて頂いた気持ちです、最高です!!
館を出てバザール、レティシァ様と話の流れがスムーズで読みやすい!
場面展開や台詞の取捨選択が原作の雰囲気を壊さず、かつ漫画として読みやすくなっていて、原作を大切に描いて下さってるなあと感じます。

ドレスも可愛いし背景も綺麗な上に、キャラの表情も凄く良くてですね…ダイヤの母との離別とジオとの再会、表情が凄く良くて、ダイヤちゃんの気持ちがありありと伝わってきて、何だか泣けてしまいました。
ダイヤちゃん…好きな人ができて良かったね。
懐かしいのに新しい!
2025年5月18日
原作読み込んでる者ですが、コミカライズ本当にありがとうございます!というくらい素敵です!原作、何度読んだことか…。一巻まででも十分、原作の雰囲気そのままが伝わってきます。タイトルは美女と野獣と入ってますが、美女は獣フェチだし、野獣は野獣じゃないしで、設定から楽しいです。まだまだ今後出てくるキャラも大好きなので、楽しみが続きます!また原作読み直そうと思いましたし、コミックも楽しみたいです!
学生時代好きだった作品のコミック版
2025年5月13日
昔、流行っていてめちゃくちゃシリーズ集めていた小説が令和の今、コミックで見られるとは思いませんでした!!😊昔見た挿絵のイメージと変わりなく、でも少し今風にアレンジされたイラストがとても綺麗で可愛いです。懐かしい気持ちにさせてくれるコミックでした🥰続きも気になります!(どこまでコミック化してもらえるのか…)
最高です!
ネタバレ
2025年5月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 学生時代の一番の青春の作品なので、まさかこの令和の時代でコミカライズが見れるのが夢のようです!!
大羽先生のダイヤちゃんは可愛く、ジオも優しくカッコよくてたまりません。これからの生きる楽しみが増えました!本当〜に登場人物全員が大好きな作品なので、アラン王子やタロットワークなど懐かしい面々とも再会できて、感動しかないです。
個人的には、早くダイヤちゃんとジオがラブラブになった所がみたい〜〜〜〜!!(笑)美女と野獣だけにとどまらず、ちょーシリーズ全てコミカライズで是非是非見たいです!(特にコバーリム編!)これからも全力応援しております!
懐かしい…!!
2025年5月3日
学生の頃愛読していた小説がコミカライズになると聞いて読むしか選択肢はありませんでした!ダイヤちゃんはもちろん他の登場人物が出てくるたび懐かしくてワクワクします。本当に思い入れがあり面白い作品です。今後もとても楽しみにしてます。
面白かったです
2025年5月2日
昔、大好きで読んでいた小説が漫画化と聞いて読みましたが、昔読んでいた小説のワクワク感そのままで楽しく読ませて頂きました!

続き楽しみにしています!
大好きだった作品が!
2025年5月2日
Xの広告を拝見してあのちょーシリーズがコミカライズ?!と慌てて出ている全話購入しました!
原作イラストの雰囲気をそのまま感じさせつつ、今っぽさを感じる絵柄になっていて、尚且つ文章や挿絵から思い浮かべていた大好きなダイヤちゃんやジオやタロットワークたちのやりとりがマンガになっていてとても嬉しいです!
早く続きを見たいです
長い作品ですが是非最後までコミカライズして欲しいです!
思い出の作品がついに漫画化
2025年5月1日
つい先程広告でタイトルを見て、すっ飛んできました。
小学生〜ローティーンの頃、何度も何度も読み返した本当に大好きな物語です。
まさか令和に再会できるとは思ってもみませんでした。
かつての少女はもういい歳になってしまいましたが、当時と変わらない心で、かつ美麗な絵のおかげで新しい角度から楽しむことができました。
小説のコミカライズやアニメ化は正直がっかりすることもあるのですが、こちらはかなり原作に忠実で、それでいて古さを感じさせない素晴らしいバランスとなっています。
あのキャラクターやこのキャラクターはどんな姿で登場するのだろうと今からわくわくしています。
コミックスが出たら紙でも購入しようと思います。
原作への愛情が端々にちりばめられている
ネタバレ
2025年5月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 私個人的な思い出ではありますが、10代の頃のどうしようもなく辛い日々を照らし、救ってくれた最愛の物語が、年月を経て令和にまさかのコミカライズとして、また私たちの前に新たな扉を開けてくれました。
国宝レベルのファンタジーノベルであるちょーシリーズを漫画としてもう一度楽しめる。
しかも原作ファンであるという作者さんが手がけられるという、これ以上ない幸福なニュースを目にしてから、配信開始を心待ちにしていました。
あの頃のようにときめかせながら拝読し、数ページを経て、ああ、この美しい女性こそ私達のダイヤモンド姫であり、そして優しい青年こそはあの尊いジオラルド王子であると、確信を得ました。

そしてサリタもライーもアランも、まだ後ろ姿しか出ていないのにリブロですらも、間違いなくあの愛おしいみんなに違いないと、3話目にして実感しています。
きっとこれからのお話も、私の信頼を裏切ることなく色鮮やかに描いてくださると思える、素敵な予感に包まれています。

ダイヤモンド姫のお母様とのお別れシーンが、個人的には一番グッときました。漫画だからこそよりその切なさや優しさを感じることができたと思います。

これからも素晴らしい物語を野梨原先生や大羽先生が心残りなく紡いでいけるよう、いちファンとしてささやかながら応援しております。
ついに登録
2025年5月1日
ずっと広告だけ拝読していたシーモア、小学生の私が最初にハマったラノベのコミカライズと聞いて秒で登録、有料購入しました。
更新が楽しみです。
ちょー懐かしい
2025年5月1日
話のテンポがよく、絵も綺麗で読みやすいです✨

『美女と野獣』が好きで手に取った作品、まさかの展開で面白く一気に読み進めてました。

学生時代にハマった作品、今になって漫画化...!
とても嬉しい!!!

絵がとても綺麗で、原作に忠実に描いていただいてありがたい限りです🙏
こんなに生き生きとしたダイヤちゃんが観れることになるとは!

今後の更新も楽しみにお待ちしております。
待ってました…!
2025年5月1日
令和にコミックでちょーシリーズが読めるなんて夢のようです…!
期待通りの素敵な絵と長年変わらぬキャラの魅力に一気に3話読み切ってしまったので、はやく続きをお恵みください!
そしてちょーシリーズ全話コミックス化希望です!
電子も紙もほしいです!
令和に!?
2025年5月1日
なんと懐かしい少女小説のコバルト文庫(読者をオタク化させた1つだと思う)の長編名作のちょーシリーズが令和にコミカライズだと!?二度見案件でしたが、現実でした。
続き気になる!
2025年5月1日
原作未読なのでコミカライズで初めてちょーシリーズなに触れました。作画の方が原作読み込んでるのが伝わるコミカライズで、好感高いです。ダイヤちゃんがいいキャラしてて見てて楽しい。美人が描ける人の絵なので画面が綺麗でいいですね。続きも楽しみです。
最高
ネタバレ
2025年5月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ あのときの思い出が蘇ります。ちょーシリーズにはまってたあの頃に戻りたい方、あの世界に行ってみたかった方にすすめたいです
たまらないメリハリと面白キャラたち!
2025年5月1日
原作未読だったのでこの機会に読んでみようと思って1話目を覗いて、姫の二重人格めいた変わり身と王子のかわいさに笑い転げながら読んで、たまらず全巻買いました。すごい勢いでクセのあるキャラたちが出てくるのもワクワクしてたまらないし、ダイヤが魅せる気の強さと柔らかな笑顔がほんとたまらない! こんなんジオも惚れ込みますわ…!! 2人とも色々境遇が大変そうだけど、幸せになってほしい!! 原作も買うからぜんぶコミカライズしてほしい! お願いします!!!!
子供の頃から大好きな作品!
2025年5月1日
子供の頃に出会ってから大好きな作品で大好きな作者様です。
ダイヤとジオが!タロットワーク達が!またこうして新作として漫画で読める日が来るとは思いませんでした。
続きの公開も楽しみにしています!
嘘でしょ?!?!
2025年5月1日
原作はかる〜く20年を超えてる昔の作品ですがとても面白い作品です。原作大ファンでめちゃくちゃ読んでました。

当時はコミカライズなんてほとんどなかった記憶(ライトノベルは良くてアニメ化やドラマCD、OVAとかぐらいのイメージ)なので、今回コミカライズされると聞いてすっ飛んできました。漫画家さんが原作イラストレーターさんの作風を壊さず上手くイメージに近付けて下さってるので違和感少なく読めました(思い入れが強い分、作画へのこだわりがあるので許してください……)
原作がとても長いシリーズなのでどこまでコミカライズされるのか不安ですが追いかけたいなと思います😊
ネタバレ
2025年7月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 姫…本当に獣の状態の彼を愛していたのね(笑)
美女と野獣のストーリーの様に、心から愛し合いキスをしたら獣の呪いが解け獣は人間に…
で、色々とありの王子と姫は幸せに…ってなるはずが姫がケモラーだった(笑)
人間になった元獣を見て叫びやさぐれる(笑)
そして呪いをかけた魔法使いにまた獣になる魔法をかけてもらいに…ってなんでやねん🤣
残念美女。それにしても魔法使いはなんで獣になる魔法をかけて、王子に不自由が無いようにたてものにまで綿密な魔法をかけたんだろうね?
これは巻売り。購入したい!
いいね
0件
世界観が好き
2025年6月23日
ストーリーもキャラも魅力的で、1話で心を掴まれちゃいました。合本版が出るのが楽しみです。
原作小説がそこまで人気だったのを知らなかったので、これを機に読んでみようと思いました。
おもしろい!!
2025年5月3日
『あっ…美女と野獣だ…そのまんまのパチリか…』と思いながら、読み始めましたら…全然!! 違いました。
まさか、綺麗な王子さまに姿が戻ったのに!
ダイヤモンド姫は、バッサリと『かわいくない!』って言っちゃったし(笑)呪いの魔法をかけた、魔法使いを2人で探す旅も楽しそう!
なつかしい
2025年5月1日
ちょーシリーズめちゃくちゃなつかしい
令和になってコミカライズされるとは…
なんか…感激です
宮城先生の絵も素敵でしたが、コミカライズを担当されてる大羽先生の絵も素敵です
これから楽しみです
これはこれで。
2025年5月1日
懐かしいなぁ。元の絵も好きで縦ロールの描き方とか真似してたけど、新しい方も綺麗でかわいいです。キャラデザも宮城とおこさんをリスペクトしてる感あるのがイイですね。
これを機にン10年ぶりに若い人たちにまた流行れー!
レビューをシェアしよう!