ネタバレ・感想あり妖精専属菓子職人【マイクロ】のレビュー

(4.0) 29件
(5)
13件
(4)
9件
(3)
3件
(2)
2件
(1)
2件
妖精かわいい
2025年9月21日
個性豊かな妖精たちがかわいくて、いつもなら単行本になるのを待つのに待ちきれず購入。
話のボリュームもちょうどよく、展開も面白く一気に読んじゃいました。
最後までチビ妖精がかわいかった。
単行本も出たら買うと思います。
いいね
0件
え?短くない?
2025年8月17日
ウソやん。終わるん早すぎません?え、片付くのはやっ!
二人のその後とか無いんでしょうか?結婚するくらいの年齢の続編読みたいんですけど(笑)
終わるの早いよ〜
2025年8月10日
可愛くて面白くて楽しく読めました。そして終わるのが早い……。原作分からないからなんとも言えないけど元々この長さだったのかな。画力の高い漫画家さんなのでこの短さは勿体ないよ……(もっと見たいという意味)。何よりこの先の展開(2人大きくなった頃)が読みたくてたまらん(笑)
二重人格
2025年8月10日
絵が綺麗で、カワイイです!
まだ無料分1巻しか読んでいませんが、
ルーカスくんの二重人格さ引く…
しかも妖精リリーのために、結婚をしろとか、
イラッとしました…
いいね
0件
甘いだけじゃない
ネタバレ
2025年7月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ お菓子の話だけど甘いだけじゃないところがいいですね。庶民的な主人公とか腹黒な坊ちゃんとか菓子をたかる妖精とか。先が読みたくなりました。絵も綺麗。
クソガキ
2025年6月14日
クソガキくんがかわいすぎて楽しかったです。そして絵がうまい…とにかく絵がうまくてじっくり読んでしまいました。
この関係がどう変わっていくか
2025年6月13日
小説は完結まで読んだものです。
コミカライズで見るとやっぱりルーカス可愛い!!
そして妖精のころころ感。
最初は嫌味ったらしい男の子ですが、果たしてどのように成長していくか。綺麗な絵の本作で見守れるのを楽しみにしています。
妖精
ネタバレ
2025年6月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 大好きなお祖父さんが亡くなって、お菓子作りをしていると妖精が見えるようになったソフィア。子どもで天使のように愛らしいけれど二面性のある貴族のルーカスの元へお菓子を届けてみると、そこには美しい妖精がいて…。不思議な妖精たちのファンタジーストーリー。イラストが綺麗です。ルーカスの家の事情も気になります。
絵も話も可愛らしい
2025年6月12日
スパイスの効いた少年が相手です。夢があると思います。態度悪いのも一話目だけですし、以降大したことありません。このまま信頼関係築いていくのを見守りたいですね。
一巻で読むのをやめたらもったいない
2025年6月12日
3巻まで読みました。絵は綺麗だし、意外と面白い展開になってきて続きが楽しみです。少年はそりゃあ最初は可愛くないですが、ぜひ続きを読んでみてほしいです。
あと、ちっちゃい精霊たちがかわいい。
随分と突飛な
ネタバレ
2025年6月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公は常識があって好感が持てるが、ルーカスときたら…。
そうなるかとは思ったけれど、随分と豹変の仕方が荒くてちょっと引いてしまう。
でもルーカスにも事情がある…これからどんな物語が読めるのか楽しみ。
追記 と思ったら瞬足で終わった…。主人公は変わらないけど、ルーカスの変わりようと終わりに納得いかない。
面白い
ネタバレ
2025年6月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ ソフィアは妖精を魅力する菓子を作る。そこを伯爵家のルーカス坊ちゃんに見込まれる。しかし、ルーカスの命を狙う者が伯爵家にはいるようで、さあこの後どうなる、と先が楽しみな展開。
おもしろい!!
2025年6月10日
久しぶりにレビューを書きたくなる作品にあいました。
3巻までの感想ですが、話が面白いし、絵も可愛いです。
これから味方(強い味方)ができることを期待してます!
ツンな少年伯爵のデレと成長に期待!
ネタバレ
2025年10月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ とりあえず1巻読了。
下級妖精はコロコロと丸っこくて上級妖精はスラッとして美しいだなんて、なんと不公平な(下級妖精くん、思いっきり上級妖精さんに振られてましたものね💦無駄に傷ついてお菓子を貢いだだけになってしまって可哀想😢)・・・とちょっと苦笑してしまいましたが😅、独特の作り込まれたファンタジーな世界観と妖精を魅了するお菓子を作れる腕を見込まれて見た目は天使中身は悪魔な少年伯爵からヒロインが求婚されるという既視感のない新鮮な設定には心惹かれました💗

ツンな少年伯爵の今後のデレと成長に期待!
いいね
0件
もっと見たかった。
2025年8月10日
終わりが早すぎる・・・。ルーカスが大人になるまで見ていたかったなぁ。すごくいいお話で妖精さんもすごくかわいかった!
可愛い
2025年8月8日
可愛い🩷
完結かぁ。ルーカスが成長して、主人公の気持ちが育ってくとこが見たかったなぁ。
でも絵も綺麗で物語も矛盾なくとても読みやすかった(^^)
お菓子作りって結構時間も手間もかかる
ネタバレ
2025年7月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 権力をかさにきて毎日作れは、横暴すぎる。
相手は10才の子供だからって思うヒロインも、まだたった15才では。
私はこの2人を恋愛的な目で見るの無理だなあ。
いいね
0件
妖精にお菓子をねだられています
ネタバレ
2025年6月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ ひいおじいさまが亡くなったことで、祝福の瞳が渡った令嬢と小さな王子さまの物語。妖精が見えるのはすごい。いろんなことがありそう。頑張って欲しい。
いいね
0件
イイネ
2025年6月14日
面白かったです。早く続きが読みたいです。10歳でこの性格だと先が思いやられますね。妖精さん。もっと助けてくださいよ。
いいね
0件
久々に
2025年6月11日
おもしろいのに出会えた感じです。
3巻まで読み、続きが気になります。
待ちきれないので、原作を読んでみたいです。
もう少し続刊があるかと思ったら、3巻だけなので星4つです。
3まで読みました
ネタバレ
2025年6月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ まず絵が中もちゃんと綺麗です。
最初は脅しながらだけど、徐々に情が移ってと流れは予想通り。でもそれでいい。トクベツなものがお菓子だったのは男の子の境遇があればこそだったのかな。まだまだ話は序盤ですが、絵の綺麗さとかわいさ、読みやすさと、男の子が懐柔されていく様を見たいのでまた購入します。
ガラが悪い
2025年6月10日
画面全体ファンシーでキラキラしてる
でもガラが大変よろしくないw
きゅるんとしたショタに飽きた方におすすめしたい
妖精がかわいい
2025年9月12日
突然妖精が見えるようになるなんて素敵ですね。毎日お菓子作ってって言われるのはしんどいけど😅
同じように妖精が見えるルーカスの裏の顔がちょっとビックリだけどキツいのは最初だけでソフィアのおかげでだんだん変わっていく様子がいいです。まだ途中までしか読んでいませんが面白かったです。
いいね
0件
絵が綺麗
ネタバレ
2025年6月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵が綺麗でクッキーなどのお菓子も綺麗に描かれています。そのわりに妖精の姿が日本のギャグ漫画の幼稚園児みたいですごく残念だな〜!と思ったら、最初に出会った妖精たちは下級妖精とのこと。途中で出会った妖精が「そうそう!こういうのを期待してたよ!」と思う美しい妖精でモヤモヤがスッとしました。貴族の男の子のキャラ、最初は憎たらしくてそのうち良いところも見えてきて…というパターンだと思いますが、わかっていても好きになれないです。そうなると先のストーリーも読みたい気になれず。なので星3です。
いいね
0件
にいちゃん
ネタバレ
2025年6月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ え?毒盛ったのにいちゃんだよね?にいちゃんじゃないの??
にいちゃんしかいないやん!

2人が今後どうやって恋に落ちるのかに期待。
1巻を読んだ限りでは
ネタバレ
2025年6月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 妖精さんは可愛いけれどヒロインは可哀そう。元々特別お菓子作りが大好きというわけでもなさそうだし、妖精さんたちの催促に耐えかねて厚意で能力を振るっているという感じ。なのに上位貴族に脅迫同然でお菓子を作らされるなんて……。と、思ってしまいました。ヒロインが能動的な理由でお菓子を作っていて、好きでやっていることだしついでに人(妖精)助け、くらいのメンタルだったら好みだったかも。この作品は巻き込まれ系ヒロインが頑張るドタバタという感じです。個人的には同情ばかり湧いてきて世知辛い気持ちに……。
ク◯ガキ耐性が低いので無理でした
ネタバレ
2025年6月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルにある通り。
サブキャラくらいなら、あまり出しゃばらなければ、何とか…くらいの耐性しかないので普通に無理でした。
大切な相手に毎日美味しいものを与えたいから主人公を作り手兼嫁として囲うってなに…?腹黒とか猫かぶりとは違う邪悪さがあるんだよな。

今後、他の側面が見えてきてもっと魅力的なキャラになるのかもだけど…
大人が空気すぎて現実味が無さ過ぎる
ネタバレ
2025年9月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 未婚の娘が貴族のお屋敷に菓子作りに通わされたり求婚されているのに何も動かない両親と既婚の姉、本当に家族仲良い設定なの?
年齢の釣り合った長男・年の差があるけど「結婚して」と言ってくる貴族の子弟がいる所に「お菓子を届ける」という行為を毎日のようにしていたら、お手付きになるとか妾になったとか噂立てられるから普通の親は関与するけれど。
「親と姉に怒られたくないから」「臨月の姉を心配させたくないから」と一人で抱え込む主人公、刃物で全身斬りつけられて一生傷痕が残って命を奪われそうになったって本編のショッキングな顛末を聞かされた方が、よほど姉にストレスかかってしまいそうだと思いますが…。

皆さんが「クソガ〇」と言っているショタについては毒を盛られる・暴力を振るわれても使用人も親も助けてくれない・高熱を出しても誰も手当しないという家庭環境が酷すぎて、アダルトチルドレンみたくなって精神的に病んだ子供って思うとそこまで別に不快感は無いかな…と思いました。
そもそも貴族が平民の女性に対してああいう酷い言動になるのは当然でしたし、同じ人間扱いしなかったのがデフォルトですし。
いいね
0件
クソガキのせいで絵もストーリーも台無し
ネタバレ
2025年6月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵も綺麗で妖精が見えた親族が亡くなったのを機に主人公も見える+妖精が好むお菓子を作れるようになるまでは面白かったが急に出てきた美少年貴族の態度が悪すぎて一気に読む気失せました。初対面の相手に失礼すぎる。
レビューをシェアしよう!