ネタバレ・感想あり水魔法ぐらいしか取り柄がないけど現代知識があれば充分だよね?のレビュー

(4.0) 2件
(5)
0件
(4)
2件
(3)
0件
(2)
0件
(1)
0件
これが処世術というものっ!
ネタバレ
2025年7月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻目まで読んだので、感想を書き書き。
マフィアのボスに偶然拾われたのは魔力が含まれて美味しいと評判の貴重な水魔法を使う孤児の少女フリム。いつものようにお子様リーダーにボコられ売り上げを搾取されていたら当たり所が悪くなんと前世の記憶が甦った! ならばこの知識と処世術生かさずおくべきかっ!と虎視眈々と機を狙いとうとうボスのお眼鏡に。自分の有用性を出し惜しみなく発揮し金勘定やら闇闘技場をクリーンなファイトクラブに変化させたり水魔法の向上に努めたりまだまだ地位を確立していきます!…な1巻まで。連載も追っていますがフリムの出生の秘密が気になる!話を読み進めていくと水魔法に特化した一族がいるようなので血族か?と思うんですが、ならばなぜ捨てられ?ていたのか、あと貴重だと言うのであれば貴族やらが噂を聞き付けて保護しにこないのか?とか市民から意外と好かれている描写があるのでボロボロの様相を見て誰も手を差し伸べないのか?と思ったらお子様リーダーが…とかボスの兄弟が実は…な設定も出てきて、世の中って世知辛いと思った次第です。とりあえずフリムの中身が強かな成人女性なので地位向上を目指して頑張っているのは好感が持てる。1話冒頭のウェイトレスになるまでどの位かかるんかな?意外に暴力行為も普通にある治安が悪い文化レベルも低い設定なので展開にドキドキハラハラします。面白いので、引き続き読んでいきたいと思います。
よくわかんけども面白い
ネタバレ
2025年7月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 思ってたのと違うけど面白い…幼女の中身は大人の女性研究者なのに思考が子供のそれ…先の展開が全く読めなくて…楽しみです。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!