30代にもなって「うなずきちゃん」って悪意あるあだ名やイジリに耐え、学生時代から自分を取り巻きのように顎で使う友達(笑)に仕事や用事を押し付けられても「いいよ」ってはいはい言うこと聞く主人公が理解できません。
しかも一度も「好き」すら言ってくれない男性と半同棲までずるずる行くなんて、主人公は素人の男性が相手でマシだったというか…本当のヒモやホストに食い物にされなくて良かったですねとしか。
浮気相手にされていて友達にずっと馬鹿にされていたことをバラされて泣いていましたが、高校から気付いていましたよね?
友達なら好きな男子生徒に卒業式で呼び出されたのを、くだらない用事を言いつけて約束に間に合わないようになんてしません。
そもそも一生に一度の大切なタイミングを友達…言うことを聞かないとガチでイジメに来る怖い人間で、高校卒業でやって縁が切れそうだった人間なんかを優先して、自分が好きだった男の子で相手も自分を想ってくれていたのを後回しにした時点で、主人公の煮え切らなさと愚かさが同情できませんでした。
高校3年生って投票券もあって一応成人年齢になっています。
それって自分の人生に責任をもって、自分の決定で周囲を恨まずにしなきゃいけない年齢ですって線引きなわけで…。
転生した先で二週目人生は言いなりにならず新しい友達作ったりイメチェンしてますが、恋愛がいつまでたっても進展しないので読んでイライラしました。