ネタバレ・感想あり年下皇帝の執着に困ってます!のレビュー

(3.4) 39件
(5)
6件
(4)
11件
(3)
17件
(2)
4件
(1)
1件
ねこ
2025年9月23日
猫は「座って」なんですかね?うちでもこれからは陛下語で会話したい~笑
言葉はぶっ飛んでるけれど内容は真面目ですよね。そんな陛下の通訳をしている主人公、しかも10年!離したくない気持ちわかるわ、かわいいし。だから惚れちゃったのね。ものすごく先が楽しみです!
いいね
0件
いい
2025年9月19日
自分の仕事の忙しさと相手がきちんと話せることの驚きでどうにかなってしまいそうな主人公。どうなるか気になる。
いいね
0件
やばいやばい!!
ネタバレ
2025年9月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ まず、絵がきれいだし、設定が完璧でわたしの好みドンピシャです!!
早く続きが気になります!
執着系が好きな人は一緒にこの作品を追いかけましょう!
いいね
0件
設定が面白い
2025年9月11日
最初のつかみから惹きつけられました。どういった仕組みでヒロインはヒーローの考えが分かるのか、、、? 1巻では判明してないので続きが気になります。イラストもカラーで綺麗。ヒーローの子供の頃が可愛らしい。続きも楽しみにしています!
ミカエル語を理解するレティシア
ネタバレ
2025年9月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ レティシアは苦労してきて大変な幼少期でした。父母兄がひどくて読んでいて辛かった。ミカエルのそばに仕えてからのストーリーは好きです。ミカエルはレティシアにずっとそばにいて欲しいでしょうね。身分差もあるしかなうのかなぁ。
早く!
2025年7月9日
早く続きが読みたい!
絵もきれいだしストーリーも
ありそうで無い設定?で
読んでて飽きない
どんな執着が始まるのか楽しみ〜
斬新!
2025年9月30日
斬新で新鮮な設定でびっくりしました!まだ読み切れていないのですが途中まででも面白さが伝わって来ます。どれだけ新しい道を進んでいくのか楽しみです。
いいね
0件
溺愛
ネタバレ
2025年9月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 陛下の言葉を理解できるものとして側にいた主人公が溺愛されていく物語。しゃべれないと思っていた陛下がしゃべるのはビックリした。どうしてなのか気になる。溺愛にどう対応していくのか見るのが楽しみ。
いいね
0件
気になる
ネタバレ
2025年9月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ なかなかのストーリー構成の作品、執着が今後どうゆうストーリーを産み出して行くのが非常に楽しみです。
あと絵がとても綺麗で画力ともに作品に引き込まれました。
いいね
0件
一言しかしゃべらん皇帝
2025年9月28日
皇帝ミカエルは一言しか喋らないってどういうこっちゃねん!
そしてそれを理解するレティシアすごい。
レティシアが仕事を辞めると言い出してミカエルは相当焦っただろうな~😸
執着が楽しみです
いいね
0件
おもしろい!
2025年9月27日
設定が面白くて珍しいですね~陛下のあの言葉を理解できるなら周りからも邪険にはされないはず…絵もキレイで好みだったので続きが楽しみです♪
いいね
0件
無料分だけ読みました
ネタバレ
2025年9月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 普通の会話ができない?皇帝の秘書(通訳)として長年勤めてきたヒロイン。皇帝のちんぷんかんな単語を人々に通訳。でもいざ秘書を辞めることを告げると普通に話せる皇帝。ヒロインを手元に置いておくための演技だったのか理由があるのか…。続きが気になる作品です。
いいね
0件
綺麗
2025年9月21日
フルカラーはきれいな絵をより一層きれいに見せてくれますね。
今後の展開が気になり、続きが読みたくなりました。
いいね
0件
え?
2025年9月18日
ミカエル…話せたの!?いつから?ミカエル語の通訳だったのだからレティシアが思うのは無理ないよね。
表紙の大人になった二人も綺麗で良いけど、出逢った頃はミカエル天使だ😊とても血塗られた暴君には見えないです。このままレティシアが側にいて、溺愛ラブストーリーのほうが良いのですが…。執着するみたいだから溺愛…かな!?
いいね
0件
出会った時から執着!
ネタバレ
2025年9月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 別サイトで先行して読んでいます。1巻冒頭で皇帝ミカエルがレティシアに執着してる様が描かれてますが、その十数年前、ミカエルが皇太子の時にレティシアと初めて出会ったその頃からレティシアに執着する片鱗を覗かせてます。っていうか既に執着してますね、あれは。再会した時にミカエル「運命」(ここだけはっきり「運命」って言ってるよ!はっきり言いたいものだけはしっかり言語化できるのかな?レティシア関連は結構はっきり言ってる時があるみたい)って言われてましたしね!レティシアは人より「察する能力」「人の気持ちを汲み取る能力」が高いのかも?ミカエル、あんなかわいい顔してるのに時々暴君っぽい顔してくるので、あ、放っておくと暴君になるなって(笑)いろいろな意味でレティシアがいれば暴君にはならなそう。レティシアにはぜひ頑張ってほしい(笑)
いいね
0件
翻訳機
ネタバレ
2025年9月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 皇帝ミカエルの言葉を理解できる唯一の存在として働いてきたヒロインのレティシアは、違う生き方をしたくなり王宮を出ることにしたところ、ミカエルから阻止されるという話です。ミカエルの独特すぎる表現の「翻訳機」はレティシアしかいないのでミカエル以外の人にとっても王宮から離れるのは阻止したいところだと思います。ミカエルの執着はレティシアへの愛情であるとよいな、と思います。
突拍子もない始まり
2025年9月9日
りんご、海、猫とかで会話できてしまうなんてこの秘書の主人公は超能力者なんですか。まだ色々と謎があるようですが。
いいね
0件
執着されるヒロイン好きな人!ここだよ!
ネタバレ
2025年9月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ ミカエル殿下の言葉をレティシアだけが分かるという設定がまず独特で面白い!たしかにミカエル殿下には通訳が必要だし、自分のことを分かってくれるレティシアを逃すわけない!って執着しているのが良い。レティシアのヒロインって感じの?めんどくさい思考があるのも少女漫画的で良い。あとレティシアに優しく仕えてくれているアシェリーもかわいい
いいね
0件
りんご?(笑)
ネタバレ
2025年9月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ カタコトで解釈そうなるの?の面白さでなんか読み進めちゃいました。出会いの時のケルベロスはわかったけどなぁ(一つからだから首二つ出し)。台詞だけのバックになぜかシマエナガがあったり楽しい工夫も。色の組み合わせが新鮮 やはり日本の見慣れた色合いとは一風かわった配色が見られたりするのでその新鮮さで眺めちゃったりします。
いいね
0件
設定が…
2025年9月28日
口がきけない?それともテレパシー?と、最初から頭にクエスチョンマークが出てきて、思わず読み進めたくなります。
いいね
0件
え?
ネタバレ
2025年9月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 翻訳は合ってるのかい?と思いつつ、絵が綺麗だなぁ~って所で。え?しゃべった!
まーじーかー!
これからどうなるのか楽しみです。
いいね
0件
皇帝の翻訳機
ネタバレ
2025年9月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ ある国の皇帝ミカエルは暴君として民に恐れられていた。
皇宮を血の色に染め上げて皇位に就くものも他の貴族や家臣の命を大量に奪ったミカエルは帝国史上最悪の皇帝であることは皆知っている。
以前はミカエルの不興を買った宰相の首が飛んだということもあったくらいなのだがここ10数年はその恐ろしさはなりを潜めていた。
その理由の中でも大きな要因がミカエルの秘書であるレティシア・ウッズの存在である。
というのもミカエルの言っていることは要領を得ない言葉ばかりで普通に会話していても相手からしたら意思疎通ができていないと感じてしまうようなことばかり口にしているのだ。
そのミカエルの言葉を他の人に皇帝陛下はこう言っていると進言しているレティシアはミカエルの翻訳機として活躍していた。
しかしレティシア本人はそこから解放されたくて職を辞する決意をミカエルに告げるが…。

こういった相手が世間とつながっていけるようにする「お世話係」は苦痛であるがそれが皇帝相手だとそうも言ってられないのは大変だろうなぁと感じた。
いいね
0件
うーん?
2025年9月22日
皇帝の発した単語だけで意思を汲み取れる秘書のヒロインと皇帝の恋ってことでいいのかな?
始まりが唐突すぎて、よく分からなかったので続きを読みたいです。
いいね
0件
話せたんかーい!
ネタバレ
2025年9月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公にだけ皇帝の言葉がわかるのは特に特殊能力があるというわけではないようで、それは寄り添う気持ちのようだ。唯一の忠誠を尽くす側近も理解したので。まともにしゃべらないのは自分の味方を見分けるための手段ということだろうか。主人公は小説の世界への転生者でモブだけど、この国で起こることを知っている。この先、皇帝が残虐な暴君になるのだが、それを唯一の側近として防ぐのではなく、逃げようとしているの、どうなの…。
いいね
0件
面白そう
2025年9月14日
1話は、なぜ?なぜ?で理解するのに戸惑いが(笑)でも、この2人なら推せる!絵柄も綺麗で展開も謎も気になるので読んでしまうパターンだな。
いいね
0件
😢
2025年9月13日
どうしてこんな事態になっているのか、よくわかりません。なぜ単語だけで訳して、指示を出せるようになったのでしょうか。
いいね
0件
年下皇帝
2025年9月12日
なかなか面白い設定だけど、レティシアは、どうやってミカエルの言いたいことがわかるのだろう。これで国が回るんだと、謎も多い。続きが気になる。
いいね
0件
気になる
ネタバレ
2025年9月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 第1話の衝撃の発言、そして第2話から回想が始まります。1巻ではまだレティシアがミカエルの秘書になる前のお話なのでこれからですね。いつからしゃべれたの…?というのは気になります
いいね
0件
気になるけど
2025年9月11日
なんかちょっとあまり理解できてないかも。単話じゃなくて1巻なので設定とかある程度クリアになるのかなと思ってたけどまだまだ謎解き多し。気になる。
いいね
0件
絵が綺麗です
2025年9月10日
喋らなすぎな皇帝ですね、秘書がいなかったら国がまわらない。どう理解しているのか不思議だけどちょっと無理がありそうな設定が残念。
でも絵は綺麗で読みやすいです。
いいね
0件
突拍子もない設定
ネタバレ
2025年9月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 皇帝の言葉を唯一理解できる存在として重要な翻訳者だったレティシアが、いきなり違う生き方をしたいと皇帝のもとを離れようとするが阻止される。そりゃそうでしょうよ、と思いますが(笑)、皇帝の執着は溺愛だった、というオチかな?
いいね
0件
絵がきれいです
ネタバレ
2025年9月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトル画が素敵です。ストーリーとしては、言葉遣いというか表現の仕方がうまくない皇帝の言葉を理解して伝えるというヒロインと皇帝のお話です。若干設定に無理があるように思いますが、絵を見ながら読み進めています。
いいね
0件
ろくに言葉が話せない
ネタバレ
2025年9月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ というレベルじゃない。
「りんご」とか、私が臣下なら、頭の中身を疑うわ。
ヒロインはなぜ理解できていたんだろう。
いいね
0件
ふむ。
2025年9月2日
プッシュ作品だったので読んでみました。
向こうのコミックって大体似たような絵だなぁと…
っていうか平均がこのくらいのレベルの絵だよね。
そう考えるとクオリティが高いのかなぁ?
日本の漫画家さん最近かなりピンキリだし。上と下の差が凄すぎる。
で、内容としてはまぁ、テンプレだよね😅
あまりにも読みすぎた内容で既にどれがどの作品か分からなくなってるよ💦
まぁ、可もなく不可もないので☆3
いいね
0件
うーん
2025年9月28日
設定は面白いんですが、ストーリーが淡々としすぎてて、イマイチ入り込めなかったです。面白みに欠けるというか……まあこのあたりは好みの問題だと思うので、人によるかなとも思います。ストーリーにメリハリがあって、山あり谷ありな感じがお好きって方には多分向いてない作品です。
いいね
0件
凄い通訳
2025年9月26日
皇帝が発する一つの単語で通訳しちゃう主人公凄いわ、、、訳した内容と皇帝が発する単語は全く関係ないから笑える。個人的には微妙かな。
いいね
0件
画力
2025年9月20日
一言で何が言いたいか分かるヒロイン凄すぎる笑
ストーリーは普通かなという感じですが絵柄が綺麗で好きです
いいね
0件
意味がわからない
2025年9月4日
喋れない皇帝と平民通訳のやり取りは突拍子もなく面白いが、暴君が喋らなくなったわけと平民が通訳になった経緯、10年やってきて突然辞めると言い出した理由、何もかもがわからなく引き込まれない。これほど有能なら自分が辞めたら国がどうなるかくらい分かるわけで…。
いいね
0件
1話目読んだ感想
2025年9月30日
相手の男が某少年漫画でみたようなちゃんとした言葉は喋らない設定で、謎の単語を発しているのですが…その理由がとても浅くてびっくりです。
俯瞰の絵のときに凄い人間の厚みが無く紙人形みたいで驚きました。背景のパースが凄く狂ってて気持ち悪いです。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: SUPERCOMIX STUDIO / MEOW / Chamua
出版社: Piccomics
雑誌: piccomics