ネタバレ・感想あり誰が勇者を殺したかのレビュー

(4.4) 27件
(5)
17件
(4)
4件
(3)
6件
(2)
0件
(1)
0件
勇者は何故死んだのか
2025年11月21日
原作小説が好きなので購読してみると、小説の雰囲気そのままなことに驚きました!
何故勇者が死んたのかを解き明かすため、仲間の一人一人に事情を聞いていくお話しです。
いいね
0件
続きまだですか?
2025年10月27日
とてもいいです、絵柄も良いですがストーリーの切り口が大変良い、先が気になって仕方ないです。世界のためにがんばった勇者を誰が処したのか?大変気になります。原作ラノベがあるようですがそちらは読まずに我慢しますので続きを早めにお願いします(1巻までの感想です)
いいね
0件
勇者とは
ネタバレ
2025年9月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 魔王の誕生、世界の侵略、人々が希望を失う中、預言者によって田舎の村に勇者誕生が示唆されます。
誰もが勇者を待ち望んでいた世情の中で勇者になるべく己を磨き、強さを求めて才能ある者は学院で学ぶことになります。
その中に後の勇者となったアレスもおり、鬼気迫る勢いで一心不乱に強さを求め、勇者を目指していましたが才能はいまひとつ。
そんな中、学院の野外演習中に魔人に襲撃され、惨状の中でアレスは戦い続け制圧したことで、その実績から勇者パーティのメンバーとなり、魔王を倒すも勇者も帰らぬ人となった、その後のお話です。
勇者の功績を讃えるべく、それぞれの視点で勇者のエピソードや印象を証言、勇者の死の真相に迫っていく、という構図が映画のようでとても興味深かったです。
どのように勇者について語り、また魔王討伐の偉業をどのように考えているか、関係性によって色んな角度の証言があり、色んな面が見えてくるという魅せ方が素晴らしいと思うし、この強烈なタイトルが目を引くだけでなく、じわじわ効いてくる感じが上手いと思いました。
いいね
0件
異世界×ミステリー
ネタバレ
2025年9月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 異世界×ミステリー、それも勇者パーティーもの!原作を見かけて気になっていましたが、読んでみたら凄く面白くてハマってしまいました。絵がとても綺麗で読みやすいです。丁寧に描かれている印象。期待が持てるコミカライズです。
いいね
0件
おもしろい
2025年9月28日
異世界モノのミステリー。異世界モノもついにここまで来たかと思ったけど読んでみたらおもしろい。これからさらにパーティメンバー1人1人全員深掘りされていくと思うので次が気になる!ミステリー好きにもオススメです。
気になる!
2025年9月28日
プッシュなので試し読みしたらおもしろい!誰が何をしたのか。インタビュー形式の場面もありおもしろい書き方ですね~これは気になるので続けて読みたいと思います!
いいね
0件
これが
2025年9月28日
原作がものすごく人気があり、手を出そうともちょっと長めで躊躇していた。
コミカライズがあるのはありがたい。
絵柄もかなりよく、読みやすかった。
そしてほんとに面白い。これは原作も読んでみたくなる。
いいね
0件
謎解きの巧妙さが最大の魅力
2025年9月27日
従来の冒険譚のフォーマットを逆手に取り、勇者という存在の脆弱性と陰謀の裏側を鋭く描写する作品
キャラクター造形は一見典型的ながらも、心理的葛藤と行動動機が丁寧に絡められ、読者を最後まで欺く
画面構成と色彩感覚も作品の緊張感を巧みに演出しており、物語全体に独特の緊迫感をもたらします
いいね
0件
続きが気になる
2025年9月23日
話題になったときに読むかどうしようかと思ってたのに結局読まずにいて知らない間にコミカライズしてて気になってたやつ!となって読みました
勇者はどうなったんだろう…続きが気になる作品です
嘘を吐いてる人がいるのか、死んだことになってるだけで実は隠れ生きてるのか続きを楽しみにしてます
いいね
0件
異世界ミステリー
ネタバレ
2025年9月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルから既におもしろい。タイトルに惹かれて試し読みに目を通しました。インタビュー形式で関わった人達や街の人達の意見を聞きながら、謎を解き明かしていく。
冒頭から、面白くてワクワクしました。まるで映画のようです。
原作があると知ったので、まずは原作から読もうと思います。
いいね
0件
いい
2025年9月19日
異世界でのミステリーというのがおもしろかった。勇者パーティの内部がどうなっていたかはメンバーしか知らない。
いいね
0件
コミカライズされたものもとても良い
ネタバレ
2025年9月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ ノベルを読んでからやってまいりました。ノベルの再現度が高い!絵が綺麗だからホント読みやすいです。ノベルを読んでるので結末は分かっているのですが、冒頭の勇者と王女のやり取りが胸に迫ります。この辺りの王女の心情は表情からもある程度推測できますが、ノベルの方が分かりやすいですかね。ノベルとコミカライズ合わせると解像度が爆上がりするので併読をおすすめします。ノベル1巻のエピローグ部分が大好きなので、コミカライズで拝見するのを楽しみにしております。
いいね
0件
異世界謎解き
ネタバレ
2025年9月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 魔王を倒してから、一人だけ帰ってこなかった勇者の行方をインタビューとかで洗い出していく感じの異世界ミステリー。
こういうの面白くみせる構成難しそう。
誰が犯人か、におわせたりにおわせなかったり。
いいね
0件
最高だった。
ネタバレ
2025年9月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 魔王討伐に成功した勇者一行の、勇者だけが死んで戻らなかった。
勇者を殺したのは勇者であり、預言者でもあった。
勇者と預言者の壮絶で壮大なオチ。
素晴らしかった。
いいね
0件
いいねぇ
2025年9月5日
わくわくする。小説が元になっているということなんですが、コミックのほうが正直とっかかりやすいので、コミックになってくれてありがとう、と言いたいです。絵もきれいで読みやすいと思う。おもしろい。某勇者ゲームが大好きで、なんどもやりました。物語のその後も空想したものです。その空想したがここにあのひとつがここにある!続きが楽しみです。
いいね
0件
おもしろい
2025年9月4日
魔王を倒したところから始まる回想形式で話が進むのは新鮮でした
行方不明になってしまった勇者についてインタビュー形式で語られるのですが真相がどうだったのか気になります
いいね
0件
コミックを購入
2025年8月9日
絵が綺麗です!
まだ無料分しか読んでいませんが、
ずっと本屋さんで気になっていた作品です!
勇者が田舎の平民だという事に、
何か関係があるのでしょうか?
帰らないと本人が言っていましたし、
自分で消えたというのは無いかな?
考えさせられる題名ですね…
コミックを購入しましたので、じっくり読んでみたいと思いました!
聖女マリアの無茶振りにイラッとしました!
平民にパンとかスイーツを買って来いって、
お金は払ったの?
いいね
0件
ミステリー
ネタバレ
2025年9月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 人々の話から事実を探っていくミステリー仕立てでおもしろそう。どんな人間模様が潜んでいるのか気になります。
いいね
0件
モン肉と同じ作者・・・だと!?
ネタバレ
2025年9月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ このお話、あとの方になるともっと面白いんですけど(小説で先読み)、この巻だけだとちょっと地味かな? 事件調査のための関係者への聞き取りみたいな印象を受けました。 でもマリアの章は笑えましたね。 マリアの性格も良い感じに性悪だし、あの修行内容もそれで開眼してしまうアレンも笑えます。 レオンが生意気にひげ生やしてるし、これも年月の経過を表していて面白いと思いました。 そしてアレン。 魔法も剣も一通りこなすけれど、専門職にはかなわない・・・ってドラクエ(特にⅢ)の勇者みたいだとものすごく思いました!懐かしい・・・
さっきも書きましたがネタバレになるので詳しく書きませんが、このあともっと面白くなるので乞うご期待!
ところでちらっと出てきた顔を隠したインタビュアーの人って・・・・・・フフフ(意味深)。
///モン肉とは「モンスターの肉を食っていたら王位に就いた件」のことです。同じ作者なのに随分傾向が違うのが興味深いです。
いいね
0件
斬新です
ネタバレ
2025年9月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 通常、勇者の冒険ストーリー関連の話といえば魔物との戦いや仲間との協力がメインに描かれそうなものですが、ここでは後日の、しかもパーティーメンバーたちも調査対象にされるという感じの、ある種のミステリーや犯人探しを主題としているところが特徴的な作品といえます。いろいろな人の話から、勇者がどういう足取りをたどることになったのか次第にはっきりしてくると思います。
いいね
0件
勇者についての証言
2025年9月4日
勇者が仲間と共に魔王を倒した。
しかし勇者だけは戻ってこなかった。
四年後、勇者の偉業を讃えるため多くの人から証言を集める事業が始まり、さまざまな人が証言した。
勇者を知る人も知らない人も。

なんか挿絵付きの小説みたいだなと思ったらコミカライズだった。
いいね
0件
冒頭を読んだ感想
2025年9月30日
タイトルで予想はつきますが、ミステリーです。
読めたところはほぼ全て語りだったため、ミステリーだと知らずに読むと、全然ストーリーが始まらないと思ってしまいそうですが、ミステリーはもう始まっているので飛ばさない方がいいと思います。
ミステリーなので最後まで読んでみないと作品として良いか悪いかの判断は難しいです。
いいね
0件
語り口はいい感じ
2025年9月30日
絵や演出が雰囲気あってファンタジー(またはミステリー)っぽさが本格的。ただ私はインタビュー式の証言を読むのに途中で読み飛ばしたくなりましたが・・。まだ仕掛けがあるようだし先のがもっと面白いのかも。
いいね
0件
真相
ネタバレ
2025年9月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 舞台となるある国では代々女系の王家であった。
元々巫女がその時々の有力者を婿に迎えてその男性が王となることで国は繁栄していたし血統を守ってきた。
しかし例外がある。
魔王を倒した勇者はその褒美として王になることを約束されるというものであった。
周期的に現れる魔王を倒した勇者というのは存在する。
そして物語から15年前にも魔王が出現した。
そうして魔王によって世界の半分が支配されていたときに預言者によって勇者が誕生した。
その後成長した勇者は王に謁見し王は魔王を倒した褒美として娘のアレクシアとの結婚を約束するので魔王を倒せと命令する。
しかし勇者はアレクシアにこっそりと魔王を倒すがあなたは好きな人と結婚してくださいと言ってその4年後にそれを実現させる。
しかし生きて帰ることはなかった。
それから王国は魔王を倒した勇者に関する書物を作成するべくかつての仲間たちに勇者のことを聞きに回るが…。

少しずつ謎がわかってくる展開がとてもよかった。
いいね
0件
回想から
2025年9月28日
勇者とともに旅をした人たちの回想から始まります

皆、はじめは平民出身の勇者を見下していたことを暗に話している
この回想録から、どこへ進むのか楽しみです
いいね
0件
すごい
2025年9月20日
絵の雰囲気が好きでした!!ずっとどこか緊張したようなこれから何か起こりそうな怖い雰囲気が漂って話が進んでいってるのでドキドキで読み進められます!
いいね
0件
ふむ。
2025年9月8日
プッシュ作品だったので読んでみました。
なんだか『インタ◯ューウィ◯バン◯イア』って映画を思い出した。
こんな感じで謎を解明していくのかなぁ?
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 石田あきら / 駄犬 / toi8
出版社: KADOKAWA
雑誌: カドコミ