ネタバレ・感想あり商人令嬢はお金の力で無双する@COMICのレビュー

(3.8) 59件
(5)
12件
(4)
29件
(3)
15件
(2)
1件
(1)
2件
いい
2025年8月31日
世の中は大抵はお金が全て。お金の力でなんでもしようとする主人公が面白かった。ストーリーの展開が好み。
いいね
0件
エネルギッシュ
2025年8月29日
駆け上がっていくエネルギッシュさが魅力的なのだろうなと思いました。とてもスピーディーだなと思いました。
いいね
0件
楽しい作品です☆
2025年8月27日
イラストもストーリーもクオリティが高く、キャラクターの描写がとても美しかったです☆
内容も充実しており、初めて読むには一押しの作品です☆
いいね
0件
お金で切り拓く
2025年8月25日
商人の才覚とお金の力で逆境を乗り越える令嬢の姿が痛快。知恵と度胸で成り上がる展開が爽快で魅力的な作品。
いいね
0件
マネーパワー
ネタバレ
2025年8月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 現世で商社バリキャリ、お金の使い方の天才が異世界転生。
正直こういう人が転生したらほんと無双だろうなと。
魔力より経済力のほうが絶対役に立ちそう。
けっこういろいろ知識ないと書けないお話ですごいなと思いました。
いいね
0件
目標設定(ネタバレごめん遊ばせ)
ネタバレ
2025年8月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 【まだ立読み中】前世はアラフォー(半ばって微妙よねーヾ(≧∀≦*)ノ〃)のバリキャリ、信頼できる専属メイド、公正らしい当主の祖父、魔法の発現、優しい伯父に美魔女のカヴァネス(教育係?)…ガキのイジメなんざ、ドンと来い!じゃない?
領地経営とかは『~中の人~』や『拝啓見知らぬ~』が意外と具体的だったので、この可愛らしい絵柄で、どこまでリアルに?というのが気になるところ。先が楽しみです。
いいね
0件
行動力がある主人公
ネタバレ
2025年8月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 商社勤務のバリキャリから転生し、現世で両親を亡くしたサラは自由になるため商人を目指す。計画的で行動力があり勉強に仕事に頑張る姿が良いですね。8歳少女の快進撃が楽しめます。
いいね
0件
主人公カッコいい
ネタバレ
2025年8月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 見た目は子供、中身は商売人、やな奴をどう懲らしめながら、幸せをつかむのか、恋愛キュンはあるのかなぁ〜、どうなるか楽しみ!!
いいね
0件
次々に問題解決
ネタバレ
2025年8月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 小さな子供が前世の能力を活かして次々と領地の財政問題を解決していく様子は面白い。ただどの問題もあっさり解決しているように見えるのは残念。複式簿記の導入も簡単に運用されてる様子。主人公の無双さでストーリーが進んでいるので、ジリジリした心理戦とかはなく読みやすい。続きも楽しみにしています!
いいね
0件
主人公がいい
ネタバレ
2025年8月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 異世界転生系の漫画が大好きで一話だけですが読んでみました。自由に暮らすため、商人になるために奮闘していく姿がとても面白くて読んでいて楽しかったです。
いいね
0件
大好きです。
ネタバレ
2025年7月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 領の建て直し、発展物語が好きなので、とても楽しみです。絵も綺麗ですし、キャラクターもでてくるのかな⁉️これからに期待します‼️
堅実
ネタバレ
2025年7月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公が堅実で現実主義なところがいいですね。周りの人も子供だからとか女だからとか侮ることなくちゃんと意見を聞いてくれる。領地は問題が山積みみたいですが、それを1つ1つ解決していくのもおもしろそうです。
いいね
0件
色々お勉強になる漫画です。
ネタバレ
2025年9月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ バリキャリの異世界転生モノはありがちですが、国の財政まで助ける少女は中々居ないと思います。今のところキャリアのみで突き進んで居ますが、持っている魔法の力をいつ発揮するのか楽しみです。
いいね
0件
有能
2025年8月31日
主人公が有能なので安心して拝見できる作品です。
まぁちょっと年相応に見られないんじゃないかしら?とは思いましたが。
いいね
0件
8歳の少女がバリバリ働く話
2025年8月31日
前世の記憶を生かして8歳の少女が実家の危機を救う話です。元キャリアウーマンの実力がこの世界でどの位役に立つのか、叔父と教育係との協力が大事になってきます。とにかく小さい少女の体なので、ハードワークには適しません。成長にも影響するので、早寝早起き栄養しっかりとるなど、できるでしょうか。
いいね
0件
無料分のみ
2025年8月31日
両親死後、父方の実家が実は侯爵家だったことが判明、祖父に引き取られるも、そこでは叔父叔母からの嫌味、従兄妹からいじめられる生活で、従兄妹の長男アダムによる池への突き落としでバリキャリだった前世を思い出します。
従兄妹のいじめについては、描かれた描写が長男アダムの嫌味シーンと問題の池落とし(回想程度)くらいで、次男クリストファー、長女クロエがどんな子で何されたかは不明ですが、なんとなく長女の方は縦ロールから傲慢そうな雰囲気は感じます笑
ただ、次男の方は幼く気弱そうで出立ちで、仕返しの必要があったのか、具体的ないじめ描写がないため、読み手としてはちょっと疑問に思いました。
バリキャリらしく目指すゴールを掲げ、その実現のために短期目標、中期目標、長期目標と明確に設定し、実行していく姿はさすがシゴデキの行動力です。
唐突にガバァネスという単語が出てきて、単語に関する説明がないので戸惑いましたが、恐らく家庭教師的な意味かなと解釈しました。
いいね
0件
前世
2025年8月31日
子供が大人顔負けにさまざまなとこで活躍してるとこはとても爽快でした
ただ問題解決があまりにもあっさりで目がすべるとこがありました。題名の無双感を出すためかな…
いいね
0件
幼女大活躍
ネタバレ
2025年8月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ お話も面白いし、主人公のキャラデザインも素敵だし、とても好みの作品です。 小説はもっと先の方まで進んでいるので、コミックもがんばれーと応援したいです。 前世アラサーの幼女(少女?)・・・よそでも聞いたような設定ですが・・・なので周囲の大人が太刀打ちできないような知識と行動力で仕事の内容改善などバリバリ推し進める推進力というか起爆剤みたいなキャラになっています。 とても頼りになるお子さんです。
いいね
0件
1話まで読みました
ネタバレ
2025年8月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 異世界転生モノです。転生後は子供ですが、中身はバリキャリらしいので、その知識を活かして活躍するお話です。
いいね
0件
たくましい
ネタバレ
2025年8月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 見た目はお人形さんみたいだけどパワフルで行動力がある中身が大人でもすごいなどうやって成功してくのか楽しみ
いいね
0件
全体的にテンポが良く
2025年8月28日
ストレスフリーで読めたのが好印象👌
お金の力=チートという設定はありがちだが、本作は経済描写がしっかりしていて説得力あり🙆‍♀
主人公が聡明で努力家なのも好感が持てます
ただ、展開がややご都合主義に感じる部分もあり、もう少し葛藤がほしかった
でもサブキャラも個性的だし、物語をうまく支えている印象
もう少し深みや裏の駆け引きも欲しくなるが、読後感はスカッとしていて軽く楽しむには十分です
いいね
0件
帳簿つけの仕事
2025年8月27日
8才の子に手伝わせるな。
そりゃ8才にしては暗算が得意かもしれないけど、商社勤務のバリキャリの知識かと言うと、うーん?ってなる。
いいね
0件
好きなジャンル・領地改革!
2025年8月25日
展開がはやくて、次から次へと閃くことが多すぎて、細かいしちょっと難しいですが、これからどんなことをしていくのかワクワクします。
いいね
0件
8歳ならそりゃ天才って言われるよ
2025年8月23日
まだ8歳なのに学校すらなくって少数までの計算や魔法までできて凄いすぎるんじゃないですか?
というかそこまで酷い経営難って2だけでどれだけがめついんだあの人らは、いじめてた側が悪化させてていじめられてた側がもはや最高戦力なのバグすぎると思います。頑張って幸せになってほしいですね。
いいね
0件
お金に厳しいヒロイン
ネタバレ
2025年8月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 異世界の令嬢に転生した主人公が商社勤務のバリキャリだった前世の知識を生かして領地の財政立て直しを図る話です。ここまでお金に厳しいヒロインはあまり見たことがなくおもしろかったです。周りの大人たちは頼りないながらも主人公に協力的な良いキャラが多く、ハラハラすることなく楽しめました。
いいね
0件
面白い
ネタバレ
2025年8月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 転生チートモノはよくありますが、この作品の無双は前世で商社勤めだった知識を活かして…というのは面白くて興味深いです。続きが気になります。
いいね
0件
しっかりしてるけど可愛い
2025年8月12日
主人公のサラが転生者なので、中身は大人でも見た目が子どもなせいか、見守って応援したくなっちゃいます。おじさんの仕事を手伝っていてもレベッカに就寝時間等しっかり管理されてるのもなんだか良かったです。
いいね
0件
商魂逞しい
2025年8月12日
元バリキャリの商社ウーマンのサラ。8歳の子供に天性して、経営破綻しかけた領地を立て直していく姿が痛快です。山積みの問題を1つずつクリアしていく様は爽快ですね。8歳だからラブ…はないのかな!?
いいね
0件
転生ライフ!
ネタバレ
2025年8月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ バリキャリさん、事故で異世界へ転生。8歳の少女での人生が始まる。両親を亡くし味方なしの状況からの脱却。独立し商人として生計を立てるための準備を始める。頼れる仲間が見つかったところで領地での横領発覚。最優先事項をクリアするためヒロイン活躍なるか。先が気になります!
いいね
0件
商人になります
ネタバレ
2025年8月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前世を思いだし、商人になろうと叔父の領地に住むことになった令嬢の物語。意地悪をしてくる従兄弟に仕返しをしようと企む姿は年相応でかわいい💠大人を駒として使って領地経営をしていく姿が想像できない。どんなことが起こっていくのか楽しみ。
いいね
0件
珍しいジャンルで興味深く読みました✨📗✨
ネタバレ
2025年8月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 商人令嬢(幼女)が主人公のワーキングファンタジーとは、
なかなか珍しいジャンルで興味深く読みました。
さすがは中身は三十路のバリキャリ、計画性と実行力がずば抜けているので
ストーリーがテンポ良く進み爽快感がありますね〜😆

"自由に生きる"という目標を達成するために奮闘するヒロインがその過程で
どのような活躍を見せるのか、先の展開が非常に気になっています👀
いいね
0件
お金無双
2025年8月6日
タイトル通りヒロインが無双状態で、苦労している感じがあまりないので、ただただヒロインが活躍するのを読むのが好きという人におススメです。
いいね
0件
おもしろい
2025年8月6日
前世の記憶を生かして系のお話はたくさんありますが、こちらは好感高いです。変にチートで無双するでもなく、でも賢くて強い。先が楽しみです。
いいね
0件
子供だけど商人
ネタバレ
2025年8月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 元はバリキャリのサラが転生して令嬢になります。このままでは家の思うままに政略結婚させられ、自由に生きられないと気付き、承認になって没落した領地を立て直していく物語です。見た目は子供でかわいいのですが、中身はあきんどなんでばりばりやります。
いいね
0件
よくある設定だけど
2025年8月3日
よくある前世の記憶で子どもなのに無双モノだが、食べ物が不味いとか、文明の利器がないとかで、この世界をバカにしている内容ではなく、経理からの領地立て直しなところがよい。
知識とお金
2025年8月3日
商社勤務のバリキャラから転生した、サラ。前世の記憶を活かして、商人になる。サラがたくましく、前世の知識を活かして色々乗り越えていくのがおもしろい。
いいね
0件
おもしろい
ネタバレ
2025年8月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 8歳で前世の日本人だった記憶を思い出した主人公が、領地経営をがんばるお話です。お母さんが平民だからいろいろと嫌がらせをされてたけど、改善のために目標を立てていろいろ動いていくところがかっこいい。前世の知識を使って傾いていた領地を立て直していくところもおもしろいですね。
いいね
0件
頭いい
ネタバレ
2025年8月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ アラサーバリキャリ女性が転生して、今の自分のいる環境を自分で変えようと努力するところがよかったです
前世の知識で領地の問題を解決していくのは流石でした
いいね
0件
ふむ。
ネタバレ
2025年8月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 従兄弟たちに虐められていた仕返しがある意味可愛らしい(笑)
前世バリキャリだったとは思えないくらい可愛らしくて嫌な仕返しだった。
ってか、従兄弟💦下着収集癖とかサラッと描かれてたけどヤバイよ😱
大人になったら犯罪起こしそうな予備軍じゃん😱
まぁ、この仕返しで反省してそういう興味を持たなくなれば良いけどね。
で、とりあえず主人公は前世を思い出した後は自由の為に叔父の元へ…行くんだけど領地は諸々の問題が💦
で、前世で培った経験を活かし領地運営。
今のところはそこそこ面白い。
いいね
0件
おもしろい
ネタバレ
2025年8月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ こういう系最近多くてまたかってなりがちだけどやっぱりおもしろい。読みやすいし人生の勉強にもなるなと思いました。
いいね
0件
面白いかも
ネタバレ
2025年7月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 試し読みで面白そうと思いました。購入して読んでみると、ファンタジー大好物で経済音痴の私には「ちょっとお勉強しないとね」の部分もけっこうあり楽しむというより学ばせてもらうみたいな感じです。きっと作者様方は経済に明るい方々なんだろうなと思いつつ、繰り返し読んでいこうと思っています。傾いた領内の経済が早く健全化されるといいな。お手並み拝見ですね。
もうちょっと
2025年8月28日
結局転生ものは入り口が変わらないよなぁって感じです。
絵はかわいいですが、内容もどっかで見たことあるなぁって感じでした。
いいね
0件
ネタバレ
2025年8月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 転生系のおはなしで、かわいい容姿とは裏腹に、目標に向かって着実にミッションをこなしていく所が面白かったです!
いいね
0件
かわいい
2025年8月26日
イラストかわいいし、内容もしっかり考えられていて読んでいて楽しかったです。展開も上手で、続きが気になるのもいいですね。
いいね
0件
領地経営
2025年8月26日
前世の知識を存分に活かして無双する様が読んでいて気持ちいいです。少女漫画らしさは薄めですが、絵柄が可愛いのでちょっと頭を使いたい時に読みたい漫画です。
いいね
0件
わかりやすーい
2025年8月22日
ストーリー展開がテンポよく、タスクで現状がめっちゃわかりやすーい!サラがバッサバッサと改革する姿が爽快で応援しています
いいね
0件
前世持ち
2025年8月21日
前世の記憶が甦って無双状態!羨ましい。前世の記憶持ちで子供からやり直しできるなんて条件いい転生なのではと思ってしまうけど、主人公の行動力あってこそ!
いいね
0件
前世の知識
ネタバレ
2025年8月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公のサラは父と母が営む商店の手伝いをしながらつつましく生活していた女の子。
しかし両親がなくなったことで身寄りがなくなってしまう。
そんな彼女の身内がある日やってきた。
なんと彼女の父はグランチェスター侯爵家の三男であったこと、母との身分違いの恋を成就させるために駆け落ちしたことをそこで初めて知る。
彼女にとって父方の祖父であるグランチェスター侯爵に引き取られたものの平民の血を引く彼女は伯父伯母のいやみやいとこたちにいじめられるなどで居心地がとても悪い状態であった。
ある日いとこたちからいじめられて池に落ちたサラは前世の記憶を思い出す。
前世ではバリバリのキャリアウーマンとして仕事第一で恋愛は二の次な人生を送っていたことを思い出したサラはその知識を活かして自分が自由に生きるための準備をするが…。

頭のいいひとが転生するとなんだかんだ違う世界でもうまくやっていけるというのが安心しながら読めた。
いいね
0件
増量84pまで
2025年8月14日
主人公は前世のキャリアを生かしてのなかなか見どころのあるお嬢様になったようです(8歳)。見た目的にも可愛いし。手腕が楽しみ。
いいね
0件
商社
ネタバレ
2025年8月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 商社ウーマンが転生者になるとすごくカッコいいんですね。こういう考えは良くないんでしょうけど、結構スッキリしました。
いいね
0件
イイネ
2025年8月13日
8歳でここまでできると怖いですね。なんで出来るの⁉️って言う域ですよね。誰か気づいて‼️おかしいって気づいで‼️
いいね
0件
😂
2025年8月8日
何度目かの転生で、前世の記憶を生かそうとするあたりが逞しいですね。主人公の、今後の活躍が楽しみです。
いいね
0件
金融系転生もの。
2025年8月6日
本当にもう、転生ものにはどんなジャンルでもあるなあと感心します(笑)。これは金融系。主人公は少女でも、中身は商社勤務の金融知識豊富な大人だから、やっぱりチート感は否めないかな。まあ、それ含めて転生ものといってしまえばそれまでですが。
いいね
0件
王道
ネタバレ
2025年8月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前世の記憶を活かして子どもながらに無双するよくあるお話。今のところ目的は自立した商売人になることで、領地経営の立て直しから行っていて面白い。小説原作の方では色んな男が寄ってくるが痛快に蹴散らしている様子で更に面白くなりそうだが、魔法が出てくるのは残念…。
いいね
0件
タイトルのインパクトが強い
2025年8月3日
タイトルから主人公がもっとガツガツした守銭奴なのかと思ったら、しっかり未来を見据えてチェックリストまで作ってる!
幼い見た目に、中身が大人だから、違和感あるけど周りが優しく対応してて優しい話だと思った。試し読みしか見てないけど、続きが気になる。
いいね
0件
知識は力
2025年8月2日
転生で前世の商社マンの知識で

領地の財政立て直しをしていく、令嬢

知は力なりを、体現している作品です
いいね
0件
転生
2025年8月28日
一部読んだ感じでは転生モノのよくある前世の知識や経験を活かして道を切り開いていくよくある展開が予想されます。絵も好みではなかったです。
いいね
0件
2話目途中で挫折
2025年8月30日
「誰が仕返しをしないなんて言ったの?」の次のページが、モノローグかと思ったら全部セリフで、セリフなのにモノローグ枠になっててもの凄く読みにくかったです。しかも「本当は(仕返しに)魔法の力を使った」と、仕返しをした後だったらしいので「誰が仕返しをしてないなんて言ったの?」でないとセリフの時間軸がめちゃくちゃです。とにかく読みにくくて、誰も原稿のチェックを入れてないのでしょうか?
いいね
0件
漫画「今世は当主になります」のパクリ?
2025年8月28日
漫画「今世は当主になります」のフィレンティアの髪と目の色を変えただけで設定はかなり似ています。
さらに言うと「今世は当主になります」は性別を問わず実力主義の当主が「女にも男と同じ帝王教育を施し、それぞれの才覚を伸ばす」とありましたが、本作は主人公が前世知識を使って経済の道に進むのが結構きつい世界観ですよね。
家庭教師の先生や主人公みたいに勉強したくてもアカデミーが女性の入学を認めない、いわゆる女学校的なものすら作ってくれない国の教育制度が変わらないとこれってどうしようもないのでは?

主人公のように前世の知識で経理や会計ができるバリキャリOLの職務経歴があるチートとか、家庭教師の先生みたいに周囲に恵まれてアカデミーの首席だった親族が見かねてアカデミーの勉強のテキストやノートや個別指導をしてくれたとかかなり特殊ですよね。
貴族令嬢の存在価値が出産と政略結婚の道具以外に何も無い現状を変えるため、国政や教育制度に関与してくれる大物の政治家とかを味方につけて「女性が勉強したり商売をしても許される国」に変えていかないと、「天才」と周囲に評価されているだけの貴族令嬢が商売始めても「今世は当主になります」のように後ろ盾がないのならアイデアとチート能力では信用が第一の商売は難しいと思いますよ。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!