ネタバレ・感想あり帝室宮殿の見習い女官 見合い回避で恋を知る!?のレビュー

(3.7) 44件
(5)
9件
(4)
17件
(3)
14件
(2)
3件
(1)
1件
おもしろい
2025年9月29日
世界観の設定がおもしろいなと思いました。ヒロインが逆境に負けずにがんばる姿に力をもらいます。続きも気になる。
いいね
0件
好き
2025年9月28日
逆境に流されるのではなく、自身の意思で選択して生きていく主人公が好きです。恋愛だけでなく、他の活躍も期待したいです。
いいね
0件
素敵な世界観!
2025年9月22日
現実と少しだけズレた世界の日本を舞台に、イギリス帰国子女の主人公が女性として新たな生き方を見つける物語、でしょうか。歴史の中の女性の生き方は面白いし、それをオリジナルの世界の中で見せてくれる作品、先の展開がとても気になります。
いいね
0件
いい
2025年9月19日
自分の人生を掴み取るために就職した主人公。血が繋がっているからこそ、母親を切り離せないというのがわかる。
いいね
0件
素敵な作品です☆
2025年9月18日
イラストもストーリーもクオリティが高く、キャラクターの描写がとても素敵でした☆
内容も充実しており、初めて読むには一押しの作品です☆
いいね
0件
大正時代頃の女官ストーリー
2025年9月10日
大正時代頃を舞台とした宮中女官のストーリー。父が早逝してお金のためにおじさんと結婚させられそうになる主人公が語学を生かして女官となる。良い家柄だからお金ありそうだけどね。続きも楽しみにしています!
いいね
0件
男女差別の再生産
2025年9月5日
娘に対して無理解だけど、母親は母親で、夫に従って言葉が通じない・友達もいない外国暮らしで、寝込むほど苦労したんだよね。
その上夫に先立たれて…。
必死なんだと思う。
いいね
0件
頑張ってほしい
ネタバレ
2025年9月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 超年上の男と見合いさせられそうになった主人公が宮殿の女官になることで人生を切り開いていく話です。主人公が家と望まない結婚から逃げ出せてよかったです。賢く気が利く主人公には宮殿で仕事も恋も頑張ってほしいです。
いいね
0件
生きづらい
2025年8月3日
旧弊な母親にはウンザリ。実の娘になんて縁談を進めるかな。血がつながってるから余計に腹立たしい。時代も親には逆らえ無い頃だし。そうした娘達はほかにも。しかしそこでめげずに良い方へと舵をきられたのは素晴らしい。あとは無い者としてよっぽどのことが無いかぎりほっといてよね
外国とのギャップに奔走
2025年9月30日
外国とのカルチャーショックを受け、その場の文化、生活に慣れた頃に自国へ帰国、相当苦労は大きいでしょうね。でも、そこから這い上がることこそ人生の意義ですから、主人公には頑張って欲しい!!
いいね
0件
自分の道を切り開きます
ネタバレ
2025年9月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 妻になってと言われているけど自分の夢がある主人公の物語。異国語を流暢にしゃべれるのはすごい😆⤴色んな道が開けそう。頑張って欲しい。
いいね
0件
良かったです
2025年9月30日
異世界や転生が好きな人にはおすすめいたします。登場人物も魅力的です。絵柄も綺麗です。続きがきになります。
いいね
0件
応援したくなる
2025年9月28日
良き妻良き母となれなんて窮屈ですね~それにあんな男と結婚させようとするとかありえない!自分の人生のためにとがんばる主人公は応援したくなりますね!
いいね
0件
頑張ろう
2025年9月27日
主人公が頑張っているのがめっちゃかっこよくて応援できます!!じぶんも頑張ろうってみんな思えると思います
いいね
0件
まだ
2025年9月25日
お試し読みでは、まだストーリーの序盤でしたが未来を感じさせる展開でした。ただ、男性のカラダつきが少し貧相。痩せているわけではないけれど、イマイチでした。
いいね
0件
頑張れ
2025年9月25日
30も年が離れた男性と結婚することが普通にある時代に自分の道を切り開こうと見習い女官になる主人公の姿は応援したくなる。
いいね
0件
職業婦人ということになるのでしょうか
2025年9月24日
お見合い結婚を避けるために、宮廷の女官になったヒロイン
父親が外交官だったので海外暮らしの経験が生かせるのか?

先が楽しみです
いいね
0件
続きに期待
2025年9月19日
ヒロインはあんまりな結婚から逃げられて良かった。一昔前は親がお相手を見繕ってくる時代だったよね。そんな時代に自分で道を選んだ逞しきヒロインに大いに共感します。
いいね
0件
新時代を切り拓くパイオニア
ネタバレ
2025年9月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ いまだに残る昔の「あるべき女性像」からの解放。うら若き乙女をお年寄りに嫁がせようとするなんて。誰しも可能性と自由があるはずなのにその権利は剥奪されている世の中。時代によって考え方も価値観も変わる。新時代の可能性を語り少女たちを鼓舞する学校での演説のとおり、新しい女性の生き方を歩み始めるであろうヒロインにエールを送りたい。
いいね
0件
男尊女卑
ネタバレ
2025年9月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 宮中もので時代背景が女性が職業を持つ時代ではないので、花嫁修行がお仕事ですね。宮中女官となって、自分の道を切り開いていく…のでしょうか!?ひなこさんの活躍とラブが楽しみです。
コミカライズなので、わかりやすいが難しい
ネタバレ
2025年9月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ (1)を読みました。少し前の日本が舞台となっている物語です。お見合いで結婚するのを回避するために働くことになった主人公のお話で、主人公がこれからどうなっていくのだろうかと思いました。言葉が難しくて、私はハッキリと理解していないまま読み進めました。コミカライズなので、まだわかりやすいですが、読み進めるのがやや難しくて、読むのに苦労しました。
いいね
0件
見習い女官
2025年9月12日
夫と家に従い、良き妻、良き母となることが婦人の美徳とされていた時代。時代とはいえ、主人公には自分の道を切り開いていって欲しい。
いいね
0件
身勝手な母親
2025年9月8日
ひなこさんお母上は随分と凄いお方ですよね。実の娘をあんな脂ぎったおじさんと結婚させようとするなんて。もしかして億万長者とか。
いいね
0件
時代
ネタバレ
2025年9月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 男尊女卑も甚だしい時代に宮中の女官になることで違う道に進んだひなこちゃんのお話。よき妻って、男にとって都合のよき妻ってことだよね。見合い相手すっごいブサイクなの進めてきたお母さんのほうがエキセントリックなんですけど。ひなこちゃんの息苦しさが不憫だったので、あの家から逃げられてよかったです。
いいね
0件
がんばれ
2025年9月4日
結婚してよき妻、よき母になるのが女の人生とされていた時代に自分の生き方を決める妃奈子がかっこよかったです
大変なことはたくさんあるけれど応援したいと思いました
いいね
0件
面白そうではあるが
2025年9月4日
顔も知らない人と結婚するのも普通の時代、それでも両親が仲睦まじければ娘は結婚に憧れた。このお話ではあえてお見合い写真を嫌悪感あるものにしていてひどい時代のように描いているが、これは母親の悪意であり、時代や見合いが悪いわけではない。この時代の女性は家電なしの料理、裁縫、掃除洗濯、家計(良い家ではお茶やお花に書)などを花嫁修業として身につけており、今の時代の専業主婦とは大きく技能が違う。メイド付きの海外暮らしで花嫁修業をしていない娘を母親が嘆くのも一理はあり、女中がいる家との縁談なのだろう。自由恋愛したとして、相手が日本人なら、まったく花嫁修業していない娘だとは思ってもなく後悔されるか、義母とうまくいかないだろう。外国人と恋をするお話なのかな…
いいね
0件
面白い
2025年9月30日
旧弊な時代の悪習や、周りからの同調圧力に屈せず、自分自身の生きる意味を探していく主人公がとても魅力的でした。
いいね
0件
設定
2025年9月30日
女官と聞くと韓ドラや中華風でよく見ますがこの作品は日本寄りでした。まんがは平安までいけば作品はあるけどこういう時代のものはわりと珍しいイメージ(ライトでは描きづらいんですかね、思想とか時代考証とか)。朝ドラだと平塚らいてうさんとか与謝野晶子さんあたり聞くけど。
主人公はじめ、涼宮さまなど素敵なキャラでした(羅針盤のスピーチうん、読まされました)。
いいね
0件
人情味は薄いかな
2025年9月29日
宮殿勤めといっても時代的には昔過ぎないのでリアリティがあるものの、設定や言葉が慣れなくて読み進めるのに苦労しました。ただ読み慣れない設定なので新鮮で、こういう感じなんだと感心しました。
恋愛要素は全然なくて、まだまだ先だと思います。時代にはあった作風だと思いますが、もう少し人情味があった方が読みやすかったと思います。
いいね
0件
時代
2025年9月28日
時代的に女性が生きにくいためヒロインの奮闘がかっこよくて応援したくなります。
ヒロインの髪型がすこし気になるけれど…
いいね
0件
ユーモアと緊張感のバランスが良い
ネタバレ
2025年9月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 華やかな宮廷の描写と日常の小さなトラブルが絶妙に絡み、読んでいて引き込まれます

主人公の素直さや前向きさ、先輩女官との交流が温かく描かれ、恋愛だけでなく成長も楽しめる
ユーモアと緊張感のバランスが良く、軽やかで心地よい読後感も魅力👌

宮廷ラブコメとして、恋と友情、成長が丁寧に描かれたおすすめの一作
いいね
0件
実の
ネタバレ
2025年9月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 実の母なのか。あの見合いをさせたかったのは。
それはそれは生きにくそうな時代だわ。
そんな主人公が自分でどんな未来を手に入れるのか楽しみです。
いいね
0件
結婚より仕事
ネタバレ
2025年9月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 海堂妃奈子は幼少期にアイギスという外国で暮らしたために広い視野を持って自分の意見を口に出したり自分で選択決断したりするということを当たり前だと思っていた。
しかし日本に帰国し父をなくし母が海堂家を取り仕切るようになったときに女の幸せは結婚で善き妻善き母になることだという押しつけをいやだと思いながらも決定権がないという日々を送らざるを得なかった。
もっと年若い妹の奈央子は母の言いつけを守って今から花嫁修業をがんばっているが妃奈子はそれがいやだった。
しかも母がお見合い相手と言って紹介してきたのはなんと30歳以上年が離れた男の人でそれもいやだった。
そんな憂鬱な気持ちを抱えて女学院の卒業式に出席していた妃奈子は来賓としてきていた年若い帝の摂政をしている梢子殿下の祝辞の中で妻や母にならない者を肯定してくれているような言葉があり勇気づけられた。
宮中勤めの経験がある大叔母にこのことを話しに行きたいと思っていた妃奈子は異国の子が迷子になっていたので対応するが…。

息苦しい時代に生きている人に希望をもたらす作品だと読みながら思った。
いいね
0件
がんばれ~!
2025年9月22日
こういう働く女性もののマンガを読むと、現代の働く女性たちが活躍しやすくなっているのも先人たちのおかげなんだと改めて感謝しないとなーなんて思います。ヒロインを応援してます!
いいね
0件
宮中もの
2025年9月14日
和洋折衷な雰囲気の宮中もの。主人公がハツラツとしてる感じでいい。母親がどうかと思ったけど時代背景とか色々思うと仕方ないのかと…。
いいね
0件
時代。
ネタバレ
2025年9月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 親の決めた縁談。この母親は本当に娘の幸せを願っているのかと思ってしまうけれどそういう時代だった。異国暮らしの経験があるヒロインは卒業式の祝辞のように自分で道を切り開いて行きそうで頼もしい。
無料分のみのレビュー。
いいね
0件
お見合い
ネタバレ
2025年9月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 母親が持ってきた見合い相手と結婚したくないから、宮中の女官になる道を選んだヒロインのお話です。タイトルからして宮中でイケメンと出会い、恋をしていく展開になるのでしょう。
いいね
0件
そういう時代だった
ネタバレ
2025年9月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 女性がひとりの人として生きにくい時代背景のお話です。父亡き後に実の母から30歳くらい年上の男性との縁談を進められ、宮中の女官になることで違う道に進んだひなこのお話。本当に女性にとっては大変な時代だったんだなぁと。ひなこさんのような女性がいたからこそ、今の女性たちがいるんですよね。
いいね
0件
宮中女官
2025年9月5日
主人公が、三十も年上の男との縁談から逃れるために宮中女官になる話。ここから、宮中でイケメンに出会って恋に落ちる、っていう話になるんでしょうか?!
いいね
0件
うーん。
ネタバレ
2025年9月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ プッシュ作品だったので読んでみました。
時代背景がいくら男尊女卑に傾いていたとしても、実の母親がまだ若い結婚適齢期前の娘にこんな見た目のオマケに歳上過ぎる男を結婚相手として見繕ってくる⁉️
本当は血の繋がりなんてないんじゃないの?とか思ってしまった。
娘に対する愛情ないよね?「貴方を結婚もできない令嬢にはしたくない」とか言ってたけど普通に探してももっと普通の男性は見つかると思うけど。
学もあって家柄もそれなりに良いんだし。
娘の不幸を願ってるのかしら?
それとも母親の好みがあんな男なのかな?…なら何とも言えないけど😥
それはそうと、実力もあるのだから主人公には是非とも心を強く持って自分の道を切り開いていってほしい。
いいね
0件
母親のネイル…
2025年9月19日
「良き妻、良き母」ではなく、結婚せずに自立したい、という話なら、悪意ある見合い写真は逆効果ですね。ただブサキモいオッサンから逃げたかっただけにしか見えません。お金持ちのイケメンとの見合いを蹴った方がよほど説得力があります。タイトルからすると結局、恋するんですよね…?母親は父親と一緒に榮国にいたのではないのですかね…?この時代の貞淑な母なのにどぎついネイルしていていろいろチグハグなお話です。
いいね
0件
😢
2025年9月13日
折角学校を卒業したのに、とんでもない人と結婚させられずに済んでよかったです。この先のお話が気になります。
いいね
0件
母親は義母でしょうか
2025年9月5日
娘に30も年上の不細工な相手を押し付けようとするのは異常です。冷たそうだし実母ではないのでは。または相手の財産目当てで早く他界しそうな年齢の相手にしたとか。ところで父親はこの件についてどう考えているのかな。
いいね
0件
冒頭読んだ感想
2025年9月30日
異世界設定のようですが、昔の日本と海外、のような設定であまり異世界感が無く、中途半端でむずむずします。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!