ネタバレ・感想あり冷酷なる氷帝の、妻でございます ~義妹に婚約者を押し付けられたけど、意外と可愛い彼に溺愛され幸せに暮らしてる~ 分冊版のレビュー

(3.8) 9件
(5)
3件
(4)
2件
(3)
3件
(2)
1件
(1)
0件
かわいかった!!!
2025年8月18日
全ての登場人物が愛らしくて、きゅんきゅんのパレードでした。楽しいかわいい楽しいかわいい愛おしい!!と一気に読みました。氷帝のあんな表情こんな表情、本当にかわいくて…… 部下の一人になって温かく見守りたい…… ずっと幸せでいてほしいな
原作未読につき、この後どんな展開になるのか分からないけれど、全員ずっと幸せに生きてほしい~~!
ほっこり楽しく、笑ったりきゅんきゅんしながら読めるお話でしたー!!
いいね
0件
か、かわいい…
2025年8月13日
コッコロちゃん可愛すぎではないかっ
国を滅ぼすチカラ持ってるのに
「待て」できちゃうの好きだわ
モフりたい、ぜひともモフりたい
いいね
0件
可愛いが大渋滞だ!
2025年8月13日
ヒロイン可愛い!ヒーロー可愛い!
侍女可愛い!犬可愛い!
全部あげたらキリがないぞ…
初っ端の悪役すら愛嬌がある
モブすらかき分け上手いな…
「意外と可愛い彼」の姿を拝んでみたくなる
ネタバレ
2025年9月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ とりあえず1巻読了。
今のところ甘やかされてひねくれた感じに育ったガキっぽい厄介な坊っちゃんといった感じのヒーローでときめきはゼロですが、だからこそタイトルのように「意外と可愛い彼」の姿を拝んでみたくなりますね〜👀

私もコッコロちゃんタイプの犬を飼ったことがあるので、なんとな〜く彼に親近感が湧いちゃうな〜😝
評価は彼のこれからの変化に期待を込めて星4つで。
いいね
0件
作者の自己投影溺愛にならないと良いなぁ…
ネタバレ
2025年8月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 全体的な話の流れ的には面白いと思うけど、やはりなろう発だと本筋の内容になるまでの細かい設定が気になるなぁ…。
まず冷酷なる氷帝って、呼び名に「帝」を入れて良いの?不敬にならない?現代では「〜王」とか簡単に使うけど、「帝」はまた別じゃない?舞台はなーロッパだろうけど王制の時代に、臣下にその上の身分制の呼び名を使うってなんか違和感あるなぁと。あと主人公のお相手が15歳って…、現代的感覚で見てるとヒュッ…てなるのと、女性はともかく男性でそこまで必死こいて花嫁を探すかなぁ?あと一番最初の出会いで主人公を殺そうとしてない?思いきり魔法の攻撃を仕掛けたよね?もしくは軽くない怪我をさせようとしたよね??主人公がたまたまとある力で防御できたから良いけど…、素人にいきなり魔法攻撃を仕掛けるって…、そこが引っかかるなぁ…。
原作をチラッと読んできたけど、作者さんがどんどん主人公に自分を投影して周りの全ての人に溺愛されてる風になってきてるので、漫画でもそうなるのかちょっと心配だなぁ…。
かわいいな
2025年8月16日
キャンキャン吠えるワンコ系ヒーローがかわいいです(笑)
ヒロインは肝が据わっていてでもこちらもかわいい、そして侍女は小さいのに機敏でチョロチョロしててこれまたかわいい(笑)
ヒロインがヒーローを手懐ける感じが面白いです。続きが気になります。
いいね
0件
作画綺麗
ネタバレ
2025年8月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙がとても美しく、あらすじにも惹かれてまずは無料に一巻を読んでみました。
作画はモノクロもとても綺麗で読みやすい。

内容はシンデレラ的な展開を想像して読むと少し方向性が違いました。主人公は加護無とよばれ不遇な扱いを受けていますが、実は何かしら強い力があり実家を追い出されてラッキーたくましく生きていきます!みたいなタイプで、子供っぽいおバカなヒーローをたしなめて紳士に育てていく…といったお話。
主人公は冷静で達観しており。ヒーローは15歳らしく感情的で粗暴。通り名の「冷酷なる氷帝」から想像する人物像とは異なりかなりヤンキー寄り。世界観的にも若くして結婚する設定であればもう少し落ち着きがあっても…と感じる場面も多々。

ヒーローがずっと喧しく・妹のなのよぉーんみたいな語尾や使用人のキャラ付けがわざとらしいというか、主人公以外動作や表情が大げさに描かれており演技がかったやりとりで、全体的に賑やかな…少々ノリが古臭いというか痛々しいと感じた部分もあり…。あとは細かい所ですが氷帝というので皇帝キャラかと思いきや騎士爵。意味が重複してるよりまずそっちつっこんでほしかったなぁとか。こまごましたところで世界観にも少し違和感を覚えました。完全なる個人的な好みですが主人公も冷笑系。人を小馬鹿にしてるようなタイプに見えて若干苦手…2巻で印象変わるかもと思い読んでみましたが続刊は断念。
作画の美しさと動きの巧みさは大きな魅力ですし、物語は最初から互いに好感度が高いタイプではなく、徐々に関係性が変化していく過程を描く物語っぽく…。主人公は冷静で強い女系で好きな人は多そうですし、ヒーローもこれから成長していくんだろうなと感じるお話で、二人のキャラが好みに合えば今度の二人ににやにやしながら楽しめる作品だとおもいます!
😂
2025年8月10日
なんとも肝っ玉が据わった主人公ですが、この達観した感じは何故でしょうか。今後のお話の展開が想像出来ません。
いいね
0件
まずキャラの名前が
2025年8月15日
原作がなあ。
ヨーロッパっぽい架空の世界なのはわかりますけど、
キャラの名前にフォンがついてるけど、なんとかホワイトも入ってたりと
どこの国がベースとか、世界観を作るにあたって特に調べたりせずに想像だけで書いてるんだな、と思ったら途端にしらけちゃいました。
絵はキレイだと思いますが、とにかくがちゃがちゃした話で、見てられない
レビューをシェアしよう!