ネタバレ・感想あり空と海のあいだのレビュー

(4.5) 154件
(5)
116件
(4)
17件
(3)
12件
(2)
4件
(1)
5件
戦争は誰も幸せにしない
2024年12月22日
戦争を知っている世代が年々少なくなっていく今、当時を生きた人々の想い、強く願った想いが叶わなかったこと、辛い、哀しい、という一言では片付けられない激動の時代であったのだということ、この漫画を読んでとても考えさせられました。
便利や進化が当たり前の時代である今を生きる我々こそ、戦争という歴史があり、多くの方々の犠牲を伴った事実の上に、今が成り立っているのだ、ということを決して忘れてはいけないと思います。
漫画のように綺麗に描かれていることばかりではなかったはずです。
思想は操られ、何が正しいのかという判断もつかなくなり、命が道具のように扱われ、人を変えてしまった戦争。
今を生きる私たちが正しく人の心を持って生きていくためにも、この漫画と出会えて読了させていただけたこと、心から感謝の思いです。
こういった漫画がもっと広まり、教科書だけでは感じることの出来ない当時の想いを、若い世代の人たちが感じられるきっかけになったらいいなと心から願います。
いいね
0件
たくさん泣きました。
2024年8月1日
どうか戦争をしている国々の方、これを読んで欲しい。これから先戦争がなくなりますように。そして我が子たちがこんな争いに巻き込まれることがありませんように。
いいね
0件
涙がとまらなかつた
2023年9月23日
読んでてとても辛かった。戦争の話だからわかっていても、みんなに幸せになってほしかった。改めて世界中で起こっている戦争や紛争がなくなったらどんなに幸せなんだろうと思った。
いいね
0件
切なすぎる
ネタバレ
2023年9月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 何年経ってもいいから、巡り会えていたら。
戦時中の話だからこのエンドは普通だけど、漫画だからなお奇跡があればどんなに良かったか。
でも、この方が切なくて心には残るんだろうなぁ。
でもでも、私は最後は涙ではなく笑顔でみおわりたかった。
いいね
0件
素晴らしい作品
2023年6月27日
私の祖父も南方戦線に行ってたのて、重なって見えました。戦時下でも純粋な心、優しさを持ち続ける二人は強いなぁと、、学位があり人柄も申し分ないにそんな若者さえ非国民と言われてしまう時代。
優秀な人材をや沢山の尊い命を失ったことは日本の損失だと、多くの犠牲のうえで今私達が生活出来てる事に感謝すると共に、世界から戦争が無くなることを強く願うのみです。
いいね
0件
切ない
2023年5月20日
読み放題で読みましたが購入してでも読みたい。切なく涙なしでは読めない素晴らしい作品。心に深く刻まれました。
今までで一番心が震えた作品
ネタバレ
2023年5月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ ☆100個つけたいくらい好きな漫画。
大好きな松尾先生の作品の中でも一番好きな作品。
戦時中、知らない男、一臣のもとへ嫁いできた美津子。
役に立たなければ追い出されると懸命に一臣に尽くすが、何もしなくてもそのままの美津子を認め、受け入れてくれる一臣と夫婦のきずなを強めていく。

ストーリー、セリフの一言一言、内容にあった美しい絵、すべてがすばらしい。
特に出てくるキャラがみんな人間臭くていとおしい。
包容力の塊みたいな一臣さんが素敵なのはもちろん、最初は守られてばかりだったのにだんだん強くたくましくなって、一臣の生きる支えになっていく美津子。
美津子と一臣の純愛、そしていつも人を信じ、赦し、与える二人の姿に心が震える。
何度も読み返してそのたびに新しい感動がある。
読むたびに自分の在り方について考えさせられる。
いいね
0件
愛とは人とは…
2023年4月28日
短い間でもお互い想い合って愛し続けたお話です
。残酷で逃げられない戦争禍の現実…
今この平和な時に生きていけることを感謝します
いいね
0件
泣いた
2023年1月21日
とても良い作品だと思った。きれいな絵で戦争の悲惨さが緩和されて最後まで読むことができた。長く読んでもらいたい作品。
いいね
0件
またまた大号泣
2022年11月10日
つい数日前も別のコミカライズで大号泣でしたが、今回も目が腫れてます。太平洋戦争の真っ只中、激動の時代をお互いを想いあい、信じあう強い心を持って生きた二人の純愛には涙が溢れました。生きて逢うことはかなわなかったけど、幸せそうな二人がラストに描かれていてやっと逢えた…とまた涙でした。戦争を知らずに豊かな時代に生まれた私達だけど、今を一生懸命に生きなければと思わせてくれる素敵なストーリ―でした。
いいね
0件
ネタバレ注意
ネタバレ
2022年10月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 胸が締め付けられるような場面が多く、話自体はフィクションだけど、あったことは全部真実なんだと、痛感させられました。
この時代の日本には、美津子、一臣、二郎、節子に代表されるような人が、沢山いて、またフィリピンにもエメリアのような人が。
そしてフィリピンには、一臣のように還りたくても還れず、彼の地で眠っている多くの人が…。
現代の里加の「なんかー、昔の人は大変だったんだね」と口にするのに対し、二郎じいちゃんは、
「本当に昨日のことのようだよ」と呟く。
里加は今の私たちの総称であり、二郎じいちゃんは、戦争体験者の代弁者である気がします。
里加と二郎じいちゃんを対比させることで、戦争を風化させてはいけないという作者さんの思いからではないか。
いいね
0件
教科書に載せるべき内容です。感動的です。
2022年10月2日
全話、涙が出っぱなしでした。戦争の悲しみを忘れないように語り継げなければ忘れられて、そのうちまた悲劇の戦争が起こってしまうのではないかと心配です。世界中の人にこの漫画を読んでもらいたいです。戦争中で洗脳され狂っていたから、正気を失っていたから、殺しあいをしたなんて言い訳できないなと、主人公達を見てしみじみ思いました。考えさせられる切ないストーリーでした。何度も読み返したいです。
いいね
0件
すごくいい作品だけど、、
ネタバレ
2022年9月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 本当にすごくいい漫画だったなと思いました。
でも、、、キツい。。読んだ自分の心が締め付けられたままで辛いです。それだけ心に訴えかけるということなんだろうけど、やっぱり楽しくなれる漫画を次は読もうと思いました。
いいね
0件
戦後77年の今、読んで欲しい作品
ネタバレ
2022年8月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 普段、レビュー投稿はしないのですが、この作品にはとても感銘を受けたため、投稿させて頂きます。
太平洋戦争を題材とした作品ながら、絵も美しく、読みやすかったです。
「若い人達が、この内容を100%史実として信じたら危険」、「実際の戦時下は、こんな生優しいものではない」という批判的なご意見もありましたが、私はこの作品を見た若い方達が、戦争について学ぶきっかけになればと思いました。
個人的には、愛妻と子宝に恵まれた一臣さんより、幼少期から母の愛に恵まれず、不治の病に犯され、最期には特攻に志願して、愛を乞いながら散っていった兄・一人さんの方が哀れだと感じました…
もう二度と、こんな悲劇が起きませんように。
いいね
0件
やばい、ボロ泣き
2022年8月12日
これは泣く、泣かずにいられないストーリーです。
まだ1巻だけど、胸が苦しくて寝る前に読んだから眠れない、、、やだな、こんなひどい時代。でもいつの時代も戦争ってあるんだよね。人間が1番残酷な生き物なのかもなぁ。

全部読みました。
あー、やばい。涙が止まらない。
キツイなー、、、今だからみんなに読んで欲しい作品ですね。
いいね
0件
2022年6月30日
そんな遠くもない昔に、名前は違っても、
生まれた場所は違っても、国籍は違っても、
この物語と同じようなことを経験した人が
何人もいるって思うと怖くなる。
どうか本当に天国があって、月の国があって、
みんなが大切な誰かと再会できて、
幸せな時間を過ごしてくれてたらな、って思う。
そんな事があるのか確かめようはないけど
でも、あって欲しい。
いいね
0件
涙なしでは読めない!
2022年6月24日
今の時代がどんなに幸せに暮らせてるか!
1人の人をここまで愛して信じれる姿が切なすぎて..
それに2人が信じた世界を今の時代は不自由ないのにまた同じことをしようとしてるのが苦しくなった
いいね
0件
切ない…
ネタバレ
2022年6月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 途中まで毎日無料で読んでいたけど、半日待つのが長く感じて、最後は一気に読んでしまった。
偶然ながらニュースで今日は沖縄慰霊の日と言っていたり、今もウクライナの現状があるからか、思った以上に感情移入してしまった。
一臣さんにはあともう少し何とか生き延びて美津子の元へ帰してあげたかったけど、冒頭のシーンを思い出すとやはり生きて帰るのは無理なのかなぁと思ったけど、それでももう一度美津子と一臣さんが暮らせる日を願わずにはいられなかった。
戦地の異常な状況は人を変えてしまうと聞くが、一臣さんは最期まで心ある人だったのは良かったけど、その分途中から狂気的になっていった上官に腹が立ったし、弱いからと一臣さんの窮地から目を背けたり、復員してからは美津子の優しさに甘えて妹をそのまま預けっぱなしの有田とか、許せないというかモヤモヤした。
そんな中でもお互いを強く想う気持ちを持ち続けた美津子と一臣さんがより光る存在だったし、一臣さんが出征して以降にお互いが出会った人達と不思議な縁で繋がっていて、その人達が美津子と一臣さんの存在があったからこそのその後の人生に結びつく何か心が温まるものを感じられて良かった。
戦時中は美津子と一臣さんのように引き裂かれた夫婦や、二郎のように兄弟を亡くしたり、空襲等で大切な人を亡くした人達が大勢いたわけだが、二度と戦争はしてはならないと多くの人に思ってほしい。
戦地に行く人も待つ人も普通の日常が壊されるようなことが、どうか二度と起こさないでほしい。
いいね
0件
絵がキレイで
ネタバレ
2022年4月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読み始めました。
漫画とはいえ 戦争の話なので 読み終わりには苦しくなりました。
もっと上手く立ち回れなかったのかなぁ?って 思ったり…戦争はしちゃいけないって強く思う
いいね
0件
胸が苦しくても一気読み
ネタバレ
2022年4月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ ニ日連続で一気読みしました。感動作でした。読み進めるごとに胸がギュッと苦しくなり、幾度となく涙しました。ただ、悲し過ぎる結末にもかかわらず、不思議なことに最後はとても温かくすっきりとした気持ちに。
私の祖母とほぼ同い年の主人公。私の祖母も戦時中はとても悲惨な目に遭ったと繰り返し話していました。この時代を生きた人全員、それぞれが気が狂う程大変な目に遭ったことでしょう。
終戦から80年近く経とうとしている中、また新たな戦争が始まってしまいました。命の尊さ、平和の有り難みについて考え直したい、そんなタイミングでこの作品に出会い、心動かされました。

「思想が偏っている」との指摘が散見されますが、私は特にそのようには思いませんでした。読了した上での印象は、思想云々という以前に、平和に対する願い、当たり前に個人の幸せを願いたい、といったすごくシンプルなメッセージが込められているように思えました。
戦争時の切ない夫婦の愛。。。😢
2022年4月3日
戦争時、不憫な娘が16歳で、優しい素敵な先生の元へ嫁いで、、、
健気に生きてゆく、彼女の心情が入って来やすい作品で、旦那さんの想いも交えて、悲しみが長く後を引いて 泣ける。
戦争中、こんな事もきっとあったと思うし、ちょっと損してしまうような優しい人達も居て、そんな人に救われた人が居たとしたら幸いだと思う。日本人も酷い事をした事実も。。。
いいね
0件
祖父を想う…
2022年3月15日
私の祖父も南方の島で戦死し、母はその当時生まれたばかりだったと聞いていたので、ついつい当時の祖父がどんな思いを抱えて逝ったのか。行っては帰り行っては帰り、三度目の召集で亡くなった祖父の事を想うと…そろそろお墓参りに行こうと思います。
いいね
0件
みんなに読んでほしい
2022年2月13日
涙なしには、読めない作品です
そして、今生きていることを幸せと感じながら読みました
みんなに読んでもらいたいです
凄くいい話なんだけど・・
2022年1月23日
内容が悲し過ぎて読み返したいのに読み返せない。もう読んでても何度も涙を拭かないといけない。今の戦争を知らない子達にも是非読んでもらいたい。
泣く
2022年1月21日
先の大戦から80年ほど経ちますが、人類が心に刻んでおかなければならない記憶だと思っています。作品の重要性が感じられました。私の祖母も、大戦で夫や兄弟を亡くしました。今ある普通の幸せを得られずに人生を終えた当時を想うと、心が苦しくなります。この作品は幸せの大切さを教えてくれているように思います。
切なすぎる
ネタバレ
2021年8月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最後の最後にハッピーエンドで終わってくれるかなぁって期待もしてたけど、それはそれでたぶん腑に落ちないだろから、切なすぎたけどまさに現実的で、久々マンガで泣いてしまいました
いいね
0件
ほんとに深い
2021年7月25日
一臣さんもみっちゃんも本当に心がきれいで。。言葉がまとまらないけど、素敵な作品だった。
考えさせられる。
2021年7月18日
数十年前は平和な日常を送ることが奇跡だったんだと色々考えさせられる。生活は豊かになったけど、人を想い合うことや些細な出来事を大切に思える気持ちは今の方が乏しいように思う。人間って欲張りだなぁ。一生懸命今を生きなければと思わせてくれる素敵な作品でした。
とってもおすすめです
2021年7月8日
みんなに読んで欲しいです。ピュアな心に涙が溢れます。他の方のレビューにもありましたが、祈るような気持ちで読みました。みんなのレビューにも涙。こんな時代があった事を忘れてはいけませんね。
読んで良かった
2021年6月28日
腹がたって 悔しくて 胸が苦しくて
色んな感情が複雑に絡み合って
うまく表現できませんが
私が生まれる前に こういうことが現実にあったんだ‥‥と思うと戦争なんて絶対してはいけないと
強く思いました。この本を読んで心の強い人になりたいと思いました。
こんな作品に出会えてよかったです。
2021年6月24日
他の方のレビューにあるように、自然と涙する作品です。毎日忙しくしている日々が当たり前ですが、そんな中でも作品の世界に引き込まれ、一気に読んでしまいました。当時の人々の生活があったからこそ今があるということを忘れずに、また更に若い世代へと伝えていくべきと、改めて感じさせられた作品でした。
号泣しました
ネタバレ
2021年6月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 戦争中の悲しい愛のお話でした。最後まで涙が止まりませんでした。
いいね
0件
最後まで読めてよかった
2021年5月31日
子供の時に一巻だけ持っていて、それから続きは気になりつつも読めていませんでした。今回たまたま読むことができて良かったです。ヒーローとヒロインの意思が強すぎて、純粋すぎて、もう少し上手く生きれないものかと大人になってしまった私は思うのですが、だからこそ美しいとも感じました。
よき
2021年5月28日
良き。良き。良き。感動します。切ない思い、純愛と時代背景、強い信念、それを感じられる素晴らしい作品でした。またこんな作品に出逢いたいです。
いいね
0件
1巻からずっと涙なくして読めない。
ネタバレ
2021年5月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインが健気だし、夫の一臣さんが好青年でさぁ。なんでこの二人戦争時代に生まれて出会ってしまったかな~。ってずっと涙流しながら読んでた。戦争なければ歳をとるまで仲睦まじく暮らしていたんだろうなぁって、レビュー書きながらも目が潤んでくる。
いいね
0件
泣けます、悔しいです
ネタバレ
2021年5月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 自分の信念を貫いた夫婦のお話。
もう少し、上官と上手く立ち回ればいいのにと、とても焦ったく思いましたが、信念を曲げず、生き抜いた和臣さん。
どうか、和臣さんが生還しみつこと会わせてと思いましたが、叶わなかったです。こんな思いで亡くなっていった人たちは大勢いるんだと思うと、涙が止まりません。
みつこも、若いのに意思は強く、そして優しく、人が良すぎて損をしてるのに、それを苦にしてない強さがあります。どれだけ和臣さんと再会を願ったか。
でも、きっと命が尽きる時は和臣さんと会えたんだと思います。泣けました。
重い題材
ネタバレ
2021年5月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 戦争を知らない私たちにとって、すごく昔話のように思っていたけど、まだ76年。自分が生まれた年月を引いたらもっと身近に感じる時代に、こんな事が現実であったと思うと、とても苦しいです。

教科書で学ぶ戦争より、漫画ですが現実的に感じました。実際に戦死したり、空襲でなくなったりした人にも、家族や愛する人がそれぞれいて、みんなどんな思いだったのか・・・と、考えたら胸が痛いです。

こんな重い題材だけど、一臣と美律子が周りに負けずに温かく立ち向かっていく姿に救われました。ラストの一臣さんは悲しかったけれど、戦争の話なので、そうなるだろうなぁとも思います。それでも二人が幸せそうに終わってくれたので嬉しかったです。涙出ました。
一気によんでしまいました
ネタバレ
2021年4月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一臣には日本に帰ってきて欲しかった。一途にお互いを強く思いあう2人に涙無くしては読めませんでした。戦争の無い世界は今を生きている私たちしか実現できない、責務です。たくさんの人にこの話を読んでほしい
余りレビューは書かない人ですが
2021年4月1日
泣きました。戦争時代をテレビや話しでしか知らない年代で、この話しなんて、ほんの一部で語られない心が痛い話しなんて一杯あるんだろうけど…
他の人のレビューにもあったけど3巻なのに長く感じて何とも言えない気持ちになりました。若い人達もただの昔話しや作り話し…じゃなくて目を背けずに戦争の1つの形として読んで欲しいです
それでもまだ約80年前の話…
2021年3月23日
この頃はこんな思いをした人ばかりだったんだろうなと。
生き抜いてくれた御先祖様方に、今生きてることに感謝します。涙無しで読める漫画ではなかったです。漫画だけど事実。忘れてはいけない事ですよね。
大号泣。
ネタバレ
2021年3月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ この作者様の作品を読むのは初めてなのですがとても胸に刺さるストーリーです。戦争の恐ろしさ人間の怖さ。激動の時代を生きた人たちのお話です、か弱くて怯えてばかりのヒロインが愛する人に出会って強くなっていく所とかヒーローの信念を持った生き方とか大人になって出会えて良かったマンガです。子供の頃に読んだらきっと気づかないで流してしまうようなそんないい意味で重いストーリーでした。今の時代を生きれる幸せといったらこの時代の方に失礼かもしれないけどそう思ってしまった。きっと彼らは彼らなりに幸せだったのかもしれないけど、戦争のない今を生きれて幸せだと心の底から思いました。
いいね
0件
せつない…
2021年3月13日
ピュアな二人の想いや行動にただただ泣かされました、あまりにも純粋過ぎて。もう少しずる賢く生きていたなら、生きてもう一度会えたかもしれないのに、そうしなかった一臣さんに胸を打たれました。美津子も最後まで強い母で夢も叶えて胸を張って生きてきて素晴らしいです。
いいね
0件
切ない
ネタバレ
2021年3月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 昔単行本で全巻持っていてもう一度読みたいと思いこの作品を購入しました。だけどどうしてだろう、前はあっという間に読み、何度も繰り返し繰り返し読めたのに今回は3ヶ月かかってようやく全部読み終える事ができました。最初の頃の一臣さんと美津子の幸せな所までは早かったけど赤紙がきてからの後がなかなかページを開くことができず、結末を知っているだけに読み進める度に胸が苦しく涙なしにはとても読めない。だけど20代の頃には感じる事ができなかった命の重さや生き方、愛や家族の在りかた、戦争がいかに人の心を蝕む程に残酷だったか等とても考えさせられる最良の作品でした。だけど改めて読み直して、バットエンドだと若い頃は解釈していたが実はハッピーエンドであったと思い直しました。だって最後は一臣さんや美津子が助けた人(子孫)の手により二人は再会し永久に一緒になれたのだから。
とても重い題材だけど、簡単に読んでとは言えないけれど、この愛する作品がいろいろな人に届いて欲しい。そして今一度こんな人との希薄な時代だからこそ考えて欲しいと思いました。私は永久にこの作品を愛します。
今の幸せ
2021年3月12日
今の時代で生活できていることをもっと有り難く思わないといけませんね。涙が自然に出てきてしまう。
いいね
0件
なんて…
ネタバレ
2021年2月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ なんて辛くて苦しくて愚かで切なくて優しくて幸せなお話かと思いました。
確かに戦争物は涙なしでは読めないけれど、本当の意味でこんなに賢い人たちって当時もいたはずなのでどれだけ苦しい思いをしたのかと思うと本当に辛かったです。
今って簡単に「平和ボケ」とか言われてるけど、平和って簡単じゃないと思うから、自分の大切な人たちを大切に愛していけたら、一人一人がそう思えたら世界平和は夢ではないと思う。
考えがまとまってないけど、愛される環境が当たり前に周りにあれば、愛された記憶があれば人を大事に出来る人になれると思う。
このお話を読んで更にそう思えました。
戦争は風化させてはいけない!!
絶対に!!
ありがとうございました。
この物語に出会えて良かったです。
いいね
0件
泣ける
2021年2月18日
何回読んでも素敵な作品で読む度泣けます。
とても考えさせられる漫画です。
三巻のみですが、内容が濃く、一巻一巻が長く感じます。
一人ゆっくりしている時に読むのがオススメです。
いいね
0件
大傑作!!絶対に読んで!!
ネタバレ
2021年2月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ こんなに強く胸打たれて漫画は数えるくらいしかないと思う。一冊がとても重く、何度も休みながら読まないと行けないくらい心に響く。一臣さんが生きて帰って来られることはないと頭ではわかっていながら、どうしても美津子の元へ戻ってきて幸せになってほしいと切実に願わずにはいられなかった。涙なくしては読めない大傑作。
いいね
0件
涙腺崩壊しそう
ネタバレ
2021年2月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 戦時中ものはただでさえ涙なしには読めませんが、このお話はヒロインの不遇な境遇がやっと嫁ぐことで幸せになったのに、戦争がそれを簡単に壊す。
やっと幸せになったのに引き離される二人だけど、離れても思いあい、お互いを思いやるのが本当に切なくて、涙が最初からとまりません。
5本の指には入るお話です。
この世で二人が末永く幸せになってほしかった...
いいね
0件
泣いた
2021年1月14日
深い愛を感じました。涙涙で最後まで読むのが大変な位、とても良い作品でした。ありがとう
いいね
0件
涙無しでは読めない
ネタバレ
2021年1月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ まさに純愛。時代に翻弄されて平凡な夢でさえ叶えられなかった夫婦のお話。そんな時代があったこと忘れてはいけないと思った。でも力強く生きていく美津子が素晴らしい。一臣さんの出征中の出来事が可哀想すぎる。本当の敵はアメリカじゃなくて日本の中にいるようで…。有田さんが上野で出会ったのが一臣さんかと思ったのにまさかの石神軍曹…。あの人最悪すぎる。生きて幸せになってもらいたかった。息子に会わせてあげたかった。お互いを思い合う気持ちに涙が止まらなかった。
いいね
0件
1つの物語として…
2020年12月29日
3話の中に1つの愛の物語が清らかに悲しも美しく凝縮されていてずーと涙が止まりませでした
人を愛する気持ち
こんなにも強く一途に思い会える人と出会えることに胸が熱くなります
決してハッピーエンドで終わる物語では無いけれど読んで良かったです
いいね
0件
切ない
ネタバレ
2020年12月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 本当にこんな時代があったんだなぁ…と読み終えてあまりの切なさと2人の想いが込み上げてきて涙しながら読みました。心に残る作品です。お薦めします!
いいね
0件
現実から目を背ける人
ネタバレ
2020年12月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 正直に言うとあたしは戦争者の話が好きではありません。必ず辛くなるからです。ただ今回気まぐれで読んでしまった、本当は死にたくなんかないのに日本の為にと命を落として逝く兵隊さん。生まれた国が違うだけで何も悪いことしていないのに日本兵に無惨に殺される外国の人を思うとやりきれません。勿論その逆もしっかりと描かれていてお互いが沢山の命をかけて命を削って逝く。ただ、ただ、やっぱり美津子と和美のところへ生きて帰ってきて欲しかったな。もうこの先の未来に戦争なんて必要ないと本当に思いました。それなのになくならない現実。今もどこかで苦しんでる人がいるのでしょうか。あぁ、涙が朝から止まりせん。
いいね
0件
みんなに読んで欲しい
2020年12月14日
漫画でこんなに苦しく泣けたのは久しぶりです
戦争を知らない私はこの漫画で
何気ない日常が本当の幸せなんだと気付かされました。
是非読んで欲しい!
星5以上です
読み応えあり
2020年11月4日
3巻完結だったので短いかと思ったら
1巻ずつがとても長く、絵も綺麗で内容もとても良かった。
かなり引き込まれて一気に読みました。
いいね
0件
とにかく切なく
2020年10月31日
とても厚みのある愛の物語です。胸を打たれました。この時代の愛を丁寧に崇高に描いた作者に尊敬の念を覚えます。
いいね
0件
涙…
2020年10月21日
涙なくしては読めないけれど、それでも読んだ方がよいオススメの作品です。
いいね
0件
感動
2020年10月20日
平和な今の日本では考えられないことですが戦時中にはあったかもしれない、もしくはもっとせつなくなるようなことが。ただただ、感動と切ない気持ちとで考えさせられかつ、感動した作品でした。
いいね
0件
最後まで描き切った作者さまに敬意を!
ネタバレ
2020年10月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 物語を作る上で、日本人にとっての第二次世界大戦は、そうとうの覚悟と気概がないと手が出せないものです。読むのも体力と気力が必要です。
有田さんは一番近くで一臣を見ることで、きっと許されることなく苦悩の一生を送るのでしょう。善人こそが苦しまなければならない。人間の弱さと恐ろしさと醜さの詰まった戦争の中、こんな美しい物語があったならば、それもまたとても悲しいことだと思います。
泣ける
ネタバレ
2020年10月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ とにもかくにも泣けました。号泣です。
一臣さんをみっちゃんのところに、生きて帰して欲しかった(இдஇ
いいね
0件
考えさせられた作品
2020年10月11日
戦争について、今ある幸せについて深く考えさせられた作品です。いろんな人に、時間のある時にゆっくり読んでほしいですね。
何回読んでも
ネタバレ
2020年10月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ いっつも大号泣してしまいます。こんなに愛情いっぱいな人達がツライ思いをしなくちゃいけなかったんだろう。2人にはもっと違う形の幸せな人生を全うしてほしかった。それでも自分を貫き通した2人はすごいと思います。ラストに2人一緒に昇っていけたところは感動しました。たしかに実際にはもっと悲惨で、苦しい事があったと思います。この作品は読みやすくというか、ストーリーに入り込みやすいようにキレイに描かれているから、現実離れしてしまうところもあるかもしれないけど、それでも戦争の悲惨さは伝わっていると思います。ぜひ戦争体験者の方からその話が聞けない世代の人たちに読んでほしいし、戦争について知るきっかけになったらいいなと思います。
いいね
0件
切ないです...
2020年9月21日
切なくなるけど、いいお話でした。
戦時中という大変な中でも、自分の信じるものを失わない強さはカッコ良かっく、感動しました
長さもちょうどよくサクサク読めました
いいね
0件
大切な人を大切にしたい
2020年9月8日
とても考えさせられるお話でした。
私は「若い世代」ではないけれど、戦争は知りません。祖母や親などから戦争の話を聞くことはありましたが、何となく聞いていただけでした。でも、この物語を読んでその辛さ、苦しさ、絶望をよりリアルに感じさせられました。
登場人物も戦争シーンも架空かもしれない。でも、今私たちが生きている時代がいかに平和でありがたいか、日々当たり前だと感じて受け流している事が本当はどんなに幸せで奇跡的なことであるか、愛する人・大切な人にその想いを伝え大切にしているか、その時その時を精一杯恥じぬ様生きているか…
そんなことを考えさせられ、自分を振り返るきっかけとなりました。
号泣しながら読みました。
いいね
0件
感動的!
2020年8月30日
娘たちに読ませたい漫画です。
今の時代に生まれて幸せだと思えます。
いいね
0件
やばい、泣けるー
2020年8月18日
めちゃめちゃ泣けるー😩幸せな結婚から始まるも、離れ離れ。遠く離れても、2人の心がとてもお互いを思いあって、ピュアで、切なくて、心温まる、こんな切ない恋愛/結婚ってあっていいのー?って思いました。きっと、こういう夫婦 いたんだろうなーと考えさせられました。切なすぎて切なすぎて、そして愛しいラブストーリー。涙が止まらなかった。
いいね
0件
とても感動しました
2020年8月14日
とても素敵な作品でした。今ある幸せを大事にしたいと思えました。
いいね
0件
悲しみより切ない
2020年8月8日
戦時中はこうゆう事は数あったけど実際こうして見るとなんて悲しい。でもお互いはたとても優しくて強い!停船する所まで追いかけて!お互いのきずな、でも亡くなり彼女は彼の子供を必死で育てたと想う!あの字も読めなかったのにがんばって先生になって!お墓参りの時に亡くなるとは幸せだったのかなー
いいね
0件
ヤバい泣けた
2020年8月6日
昔はこんな時代があったことを沢山残しておいてほしい。漫画だととても入りやすいし、可愛い絵柄で若い人も読み易いと思う。涙がとまりませんでした💦
いいね
0件
感動😩
ネタバレ
2020年8月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一臣さん生きて帰って来て‼ 一臣さん素敵すぎです。もうこの話の中にどっぷりはまりました。戦争って本当にあってはダメですよね😩久々に涙が止まりませんでした。
美津子お月様で一臣といつまでもお幸せに💗
いいね
0件
本当に読んで欲しい!
2020年7月29日
絵がきれいだと思って読み始めましたが、いっきに三巻読んでしまいました。
主人公の人生を追いかけるお話ですが時代的なものもあり、内容は重々しいし涙無しには読めないけれど、色んな人に読んで欲しい作品です。
いいね
0件
久しぶりに読んでも胸がいっぱいに
2020年7月28日
2年ほど前に他のサイトで読みました。その時も感動しすぎて眠れなくなるほどでしたが、久しぶりに読んでもやっぱり号泣。。。絵も綺麗ですがストーリーもしっかりしていて、読み応えがありさらに感動!これからも何度も読み返したい漫画です
いいね
0件
涙がでました。
2020年7月27日
戦争中この二人の様なご夫婦は、沢山いたと思います。読んでいるうちに自然と涙が出てきました。二人には、再会して欲しかった。子どもにも会って幸せになって欲しかった。切ない物語でした。こんな夫婦愛憧れますね。最近読んだ漫画の中でダントツ1位です。また、読んで泣こうと思います。
いいね
0件
何度読んでも涙!!
ネタバレ
2020年7月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 何度読んでも、涙が止まりません。
一ページ一ページが、涙なしでは読めなくて、たくさんの人々の涙と血と苦悩の果てに、今があると思うと、明日を生きる力を貰える心の浄化のような作品です。愛した人が家族が側にいるのは、奇跡なのだと、教えてくれる作品です。学校の教科書にあってほしいような駿逸な作品でした。
こんな悲劇がそこらじゅうにあったのが、そんなに昔ではないと教えてくれます。
いい話です
ネタバレ
2020年7月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 今の若者にも読んで欲しい‼️私は、最初から最後までずっと泣かずにはいられない程でした。戦争なんか本当にやってはいけない❗読んでて苦しく辛くて号泣でした。色んな人達の大事な人達がたくさん死んでこんな悲しいことはありません。国の為に命を亡くすって理解したくない。もっと他に方法は何かなかったのかなぁ⁉️何回読んでも泣いてしまう
いいね
0件
残酷。
2019年8月27日
絵が綺麗で ヒロインが可愛く ヒーローが イケメンなので、反比例して 戦争の残酷さは強調されて 心に響くものがありました。 戦争の残酷さが 読者に届いている時点で 成功だと言える作品だと思いました。
いいね
0件
辛い
2019年8月20日
連載していた時の読んでいたけど、コミックになって改めて一気読みして
この物語の悲しさ、切なさが胸に響きました。
やっぱり何があっても戦争はダメです。
戦争のない今の時代と、この国に生まれてきたことを幸せに思えるお話でした。
戦争は…
2019年8月18日
戦争は絶対にダメ!
今は当たり前に好きな人といられるけど、戦争になったら、その当たり前の事も出来なくなってしまう!
戦争なんかすると、人の心が凍ってしまう!
この作品を読んで、本当にそう思った。
この作品、全ての人に読んで貰いたい!
思い出の作
2019年8月9日
何度も何度も読んだ作品。
色々考えさせられ、何度読んでも泣いてしまいます。本当に素敵な作品です。
たくさんの人に読んで欲しい
2018年9月2日
たくさんの人に読んで欲しい作品です。少女漫画なので、ここから史実を学ぶことはできませんが、戦争があった時代に生きた人の辛さや力強さを知ることができます。
戦後70年、今も戦争で亡くなった愛する人に想いを馳せている方がいるかと思うと心に込み上げてくるものがあります。そして「還りたい、還りたい」と今でも遠い地でさまよっている魂があると思うと胸が苦しくなります。
遺骨すら家族の元に還らなかった時代があったのです。今の私たちの幸せは沢山の人の犠牲の上に成り立っているものです。二度と同じ過ちを繰り返さないためにも、この作品を沢山の人に読んでもらいたい‼戦争を知らない若者達が戦争を知るためにこのような作品を読むことから入っていくのもよい事だと思います。
最後に、一臣さんが美津子を迎えに来てくれてよかった。歳をとって恥ずかしがる美津子に「頑張って生きた手だ、美しい手だ、美津子はきれいなオレだけの花だ」という場面は涙で文字が読めなくなりました。こんなに素敵な作品に出会えたことに感謝しています。
切な過ぎた
2018年7月21日
涙無しには読めません。
読んだ後、子育てを夫と出来ている毎日に
感謝しました。
もっと毎日の家族との時間を大切にしようと
思えました。
感動したものの、あまりに内容がハードで、
まだ読み返せていません。
思い出しただけで涙です。
切ない
2018年7月15日
優しい一臣さんに一生懸命に尽くす美津子がかわいすぎます。何が何でも幸せになってほしい…
ぜひ読んでほしい作品
2018年3月18日
無料版を読んで、一気に購入してしまいました。読みながら涙が止まらなくなりました。お互いをこんなに大切に想い合える二人に、心を打たれました。出版時期を調べたら、1999年だとわかり、もっとずっと早く読んでいたかったと思う作品です。戦争を体験した人が少なくなる中、世代や男女問わず多くの方に読んでほしい作品であると思います。これまで引き込まれた少女漫画はいくつかありますが、比較にならない程の名作だと思います。
いいね
0件
良い作品
2018年3月15日
読み切るには、戦争ものとして理解が必要かな。恋愛ものとして読み進めると、辛いかも。
いいね
0件
とても感動しました
2018年3月14日
試し読みから一気に引き込まれてしまいました。感動しました。続きをもっと読みたくなり購入しようと思います。
いいね
0件
泣けます!
2017年10月9日
戦争ものです。とにかく泣けます。
この作家さんの絵もストーリーも大好き。
おすすめです。
いいね
0件
涙…
2017年9月7日
主人公の一途な想いに涙が止まりませんでした。
オススメな作品です!
いいね
0件
戦争
2017年8月30日
戦時中の恋愛物語だが、少々設定的に変な所もあるものの美しいストーリーになっていますが、戦争の恐ろしさは他国と戦うということより不敬罪や非国民など思想統制することに有ります。
泣きました
2017年8月28日
とても素晴らしい作品でした。戦争は繰り返してはいけないものだと改めて感じさせられました。この世から早く戦争がなくなることを祈っています。
読んでほしい作品
2017年8月27日
戦争時代の話です。今ではあまりこういう作品がないので、とても貴重だと思います。お話も切なくて、続きが見逃せません。
いいね
0件
泣けます😩
2017年8月26日
とても感動しました‼涙なしには読むことのできない作品😢何気ない日常を過ごすことができている今にもっと感謝しなくてはと思いました☘
ありがとう
2017年8月16日
戦争について再び考え、戦時中の方々に想いを馳せることが出来ました。戦争の実体験を語ってくださる方々が年々少なくなってきているなか、この作品を描いた松尾先生と、終戦記念日フェアを企画してくださったコミックシーモアに感謝します。戦争について忘れないこと、そして、この想いを次の世代に繋げることが、まずは私達に出来ることなのだと思います。戦争について考えるとともに、今を大切に生きよう、という気持ちにさせてくれる素晴らしい作品でした。ありがとうございました。
悲しい
2017年8月16日
とても悲しいお話。実際にあの時色々なドラマがあっただろうなぁと。戦争がどれだけ無駄で人の人生を狂わせるのか人間はわかってるはずなのにいまだに世界中で争いごとばかり。犠牲になるのは指示だす上官ではなく下っ端の兵や一般人ばかり。特攻隊も指示を出していた上官は生き長らえ未来ある若い兵が大勢亡くなった。争いごとなんてこの世からなくなればいいと思うけど欲深い人間がいる限り無理なんだろう。戦争を知らない若い世代に読んでほしい漫画だと思います。
😢
2017年8月16日
戦時中は、このお話の主人公のような人たちが沢山いたんだと思うと、とっても切なくなります。平和に暮らせることが、どれだけ幸せなことか…思い知らされる作品です。涙なくしては読めません。
涙が止まりませんでした。
ネタバレ
2017年8月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 帰ってきてくれると思ってたので3巻に入ってからは神に祈りながら読みました。が!
そんなハッピーエンドにはならず…

少し高い本でしたが続きが気になり課金しました。
凄く素敵な本です。
悲しくて切なくて、そして美しい作品
2017年8月16日
全て読みましたが辛い描写もあり、胸も痛みました。しかし、戦争の現実なんですよね。
主人公も健気で応援して一気読みしてしまいました。戦争を知らないすべての人に読んで欲しいと思いました。平和に感謝し、全てに感謝しました。涙が止まりませんでした。
一気に読みました
2017年8月15日
きれいな絵で描かれていますが、現実にあったことだと思いながら読むと涙が止まりませんでした。
戦争を身をもって知らないことは幸せなのかもしれませんが、知る努力をし続けることを怠ってはいけないと思います。
全ての人に読んで欲しい作品です。
号泣
2017年8月15日
戦争の悲しさ悲惨さを表せています。号泣しました。いいお話です。
涙なしには読めません
ネタバレ
2017年6月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 戦争という時代背景もあるかもしれませんが、涙なしには読めませんでした。主人公2人の心の結びつきと、たとえ直ぐに会えなくても、離れた場所にいても、信じ合う2人の強い愛と絆。また、時々感じるキリスト教的な希望と赦しの愛。相手を赦したり、やり返さないことって、現実の人間関係では難しかったりすることだけど、絶対無くしてはいけない心のあり方だと読んでいて感じました。
漫画としてだけでなく、自分のあり方について:自分は人に対してどうしていたか?酷い事をされても、悪で悪に返さずに過ごせていたのか?などなど、考えさせられました。そういう意味でも読めて良かったです
泣く、名作!
2017年2月28日
オススメ欄から、なんとなく選んだこの作品は何度も泣いてしまう名作でした!戦時中の話しだから泣くのではなくて、物語りが凄く良くて泣くんです。同じ作者のが、また読みたくなります。
レビューをシェアしよう!