ネタバレ・感想ありHarlem Beatのレビュー

(4.3) 18件
(5)
9件
(4)
5件
(3)
4件
(2)
0件
(1)
0件
読んでみな
2024年12月30日
今時の冷めたクールなフリしたガキども
スポ根でも熱血でもない等身大のキャラ達の織り成すアオハルをさ!
今しかないその時間をどう過ごすか?
一度しかない今をね
いいね
0件
面白かった。
2022年2月18日
絵が綺麗で良かった。内容も面白かったし、早く続きが読みたいです。バスケット漫画で一番好きかもしれない。
いいね
0件
最高
2021年8月2日
学生時代好きでみていたが今見ても古臭くなくとても楽しいと思う
見た事ない人は是非見てほしい
いいね
0件
大好きな作品です!
2021年4月2日
学生時代私もバスケ部で、当時某有名バスケ漫画よりも好きで全巻持ってますし、メンバーに広めてました!絵は女性だと苦手に感じる方もいるかもしれないですが、話が続くにつれてどんどん綺麗になっていきます。澤村が好きすぎて、背番号も一緒にするほどでしたw
完結してかなり経ちますが未だに読み返すし、続きが読みたい作品です!
いいね
0件
青春バスケマンガ
2019年12月10日
ではあるのだが、このマンガが画期的だったのはストリートバスケに焦点を当てた点。それまで、バスケットボールマンガはどれも高校バスケを舞台にさたものばかりだったから。主人公のエアウォークや『奇跡のレイアップ』に関しては賛否両論あると思うが、あの時期の週刊少年マガジンにおいて単行本が29巻まで出るくらい連載が続いたと言うことが、このマンガが何だかんだ言っても面白いことの証明だと思う。
何度も読み返したい
2019年3月6日
高校の終わり頃にはまってました。自分でつまらなくした高校時代。成瀬が辿るかもしれなかった道を通った私にとってとてもキラキラした作品でした。
突飛な才能がきっかけだった彼だけど、シュウも成瀬もちゃんと自分の努力で手に入れた実力、かけがえのない仲間たち。
学生時代はやり直すことは出来ないけれど、価値のある日々は自分でつかむものだと教えてくれた作品でした。かわいくてかっこよくて彼女の言葉ですべてが始まったのに不遇な役回りだったみずきちゃんと見た目は作品随一のヤンキーなのに堅実硬派な小林さんが大好きだった。また読み返そうかな。
西山先生元気かな。
いいね
0件
面白い
2018年3月25日
ないでしょ、と思うようなことが話中にたくさんありますが、楽しく読めます。主人公が周りから叱咤激励されつつ努力する様がよかった。青春ものです。絵も好みです。
いいね
0件
大好きです
2017年6月13日
もっとちゃんとしたバスケ漫画はたくさんあるし、ご都合主義なところもあるけれど、この作品だけは大好きです。

西山先生の連載が最近長続きしないのが寂しいです。
いいね
0件
面白い🙂
2013年8月2日
大好きな漫画です‼高校生の時に友達に借りてハマりました。あれから10年以上経ちますが、今読み返しても楽しめます😊登場人物達もカッコイイです💗一生懸命になれる事があるっていいな。仲間っていいな。と思える作品です⤴
いいね
0件
もっと続いて欲しかった。
2020年5月16日
キャラクターはスラムダンクをかなりパクっている感じなのに、それでも読ませるモノがこの漫画にはある。ストリートバスケだけでなく女子バスケを表に出したのも斬新。主人公が数カ月で超絶プレイが出来るようになるなんて流石漫画だけど、登場人物たちの成長をもっと見てみたくなりました。
いいね
0件
なつかしや
2019年12月26日
学生の頃に大好きでした。周りの女の子も読んでいましたが、やはり男子からはリアルじゃないから不評で。今読むとクサいセリフも多くて恥ずかしくなり、懐かしくもあり。感動もあり青春マンガですね。
インターハイが終わってからちょっとダラダラで残念だったなぁ、と思ってました。
クールなスーパールーキーのサスケが、孤高な選手で好きでした。
いいね
0件
バスケ漫画だけど…
2019年8月29日
平凡な男の子がエアーウォークできちゃう主人公補正の設定なのでリアルさには欠けるファンタジー系のバスケ漫画です。ただ、ポイントガードがエースって設定あったり作者はバスケしらなんじゃね?と思うところもあるねー/(^o^)\ただ、読んでて面白いと思います♪
いいね
0件
安心して読める
2017年5月22日
高校に入学したばかりの成瀬徹は それまでは何のスポーツをやっても補欠どまり。今度はバスケで先に突き抜けられるかなと思いつつ入部しますが そこでも才能のあるメンバーや先輩を見るにつけ どこかあきらめムード。 でも とびぬけた運動神経があるわけでもなかった奴が 突然エアウォークできますかね。(笑) あれはちょっと笑えたけど コミックなんだからそれもアリ。やっぱり一か所だけでなく 色々な場所で色々なバスケをやってみるのも 長い目で見ると大切ですね。 凄く素直で好感の持てる徹君にはこれから益々期待します。
いいね
0件
絵は古いけれど…
2017年3月28日
絵は古いけれど、中身は面白かったです!
まだ序盤しか読めてませんが、よくあるパターンですけど、主人公の成長が楽しいです🙂
また、バスケットがしたくなりました😊
いいね
0件
途中まで
2019年4月23日
は面白かったけど、ツマラないギャグとかどっち行くのかわからないストーリーについていけなかった。まぁ、王道ではなかった。
いいね
0件
おもしろい
2018年3月30日
主人公の成長がおもしろいです。でもスポーツをしてる人からしたら少し腹立ってしまう部分もあるかもしれません🔜
いいね
0件
バスケ
2015年8月22日
西山先生の作品は、妙にキザッたらしくて恥ずかしくなってしまうことがあるのですが、こちらもそんなところが少し気になります。
でも登場人物が魅力的で、面白いバスケ漫画だと思います。
いいね
0件
ストリートバスケは普通のバスケとは
2014年8月9日
また全然ちがう魅力があり、
それを上手に面白く教えてくれる。
初心者やバスケがわからない人でも
読んでみてほしいな。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!